- 1二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:44:48
- 2二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:46:10
あれたぶん寝起きでたまたま前進しただけだと思うんですよね……
- 3二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:50:56
主人公ちょっと後ずさんでたの演出よかった
- 4二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:52:47
主人公(こっち見てる…えっこっち来るの?あっ…捕まった…)
- 5二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:52:52
引っこ抜いた位置が悪かった…その偶然を引き寄せるのが主人公だ、って言っちゃったらそこまでなんだけどね
- 6二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:54:51
突入前に主人公がチャンピオン記念にマスボもらったシーンがシナリオでフラグとして活かされるとか思うかよ!
- 7二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 07:54:26
- 8二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 07:57:04
あれ暴走させなかったら普通にスグリの手持ちになってたよな…
- 9二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 07:57:53
- 10二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:08:48
- 11二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:14:57
キタカミの一件思い出したりして主人公過去一焦ってそう
- 12二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:26:49
アニメでも後ろからマスボ投げられて捕まって欲しい
- 13二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:40:04
そらエリアゼロなんてテラスタルエネルギーのど真ん中でよくわかってないやつテラスタルさせたら暴走もするわなってやつ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:45:32
ひんし状態でテラスタルなんかさせるから…としか…
- 15二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:53:44
- 16二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:56:13
基本的に伝説系は戦ってこっちのこと認めて捕まってくれる感じだし、いきなりマスボだけで言うこと聞いてはいたテラパゴスはマシな方
ミラコラ2号みたいな性格だったら捕まえて出したら即攻撃してきそうだ - 17二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:02:03
- 18二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:03:07
(お? 人間やん。近づいたろ)
- 19二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:03:55
スグリのマスボに捕まった時も別に嫌な顔してないし指示には従ってたから別にスグリのことを嫌ってるわけでもなさそうなのよなテラパゴス
- 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:22:38
アオハルに近づいて行くの見た瞬間のスグリの判断の速さが面白すぎる
- 21二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:55:37
- 22二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:21:18
というかテラパゴスの意思自体あってないようなもんだよね今回のシナリオ……
オーガポンのシナリオがかなりちゃんと作り込まれてた分虚無に感じる - 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:22:36
ポケモンに限らずキレるよね 寝起きはただでさえ不機嫌なのに…
- 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:23:06
バッジが足りなくて言うことを聞いてくれなかったんだ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:23:09
スグリの物語を締めくくるために出てきた亀でしかないからなゲームのテラパゴス
とことん無能で害悪なブライアもそうなんだけどまさに舞台装置 - 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:59:52
- 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:03:15
吸収バリア貼り直しシーンとかあれぇ?みたいな顔してなかったか
- 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:47:47
テラスタルさせよう!ってなってる時のテラパゴスはイヤイヤしてるようにも見える
- 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:49:26
- 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:31:23
???「だからボールロック機能は必要なのだ、ペパー」
- 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:32:18
これ、もしブライア先生の方に一直線に向かって行ったらどうなってたんだろう
スグリも主人公も困惑しそう - 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:32:49
おっヒトカスやんけ!みたいなノリであくびしたあと近づくのかわいいね
- 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:38:48
どちらに対してもあの時点で"無"しかないと思うわ。
目に入った動く生き物に近づいただけで……
あと寝起きというか覚醒直後の身体の感覚取り戻していない時に、突然力注入されたら加減間違えるのも無理ないし、不意に大量のパワーぶち込まれて制御出来ずに暴走すんのも仕方ないわ…
- 34二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:47:52
- 35二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:29:23
テラパゴスをつかまえない、を一応選べてそこでスグリの専用セリフあるのは良かった
オーガポンの件がトラウマになってる主人公概念行間って感じで - 36二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:33:07
いきなり目の前にいる生き物に恐る恐るでもなく普通に近づいてくってテラパゴス君って好奇心旺盛なんだな
- 37二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:34:37
テラスタル前のモーションもそうだけど、テラパゴスの感情がよくわからないから愛着も湧きにくいよね
まず出番が少ないって所はそれはそうなんだけど、トレーナーを攻撃したくないけど暴走してたのか割とノリノリだったのかでもキャラは変わるわけで…
前編のオーガポンがかなり丁寧だったから落差がすごい - 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:35:47
ゲーム情報だと推定最強生物の一角だし、アニメ情報だとキラキラ探検記するくらい好奇心旺盛だからそれはまあ違和感ないと思う
- 39二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:38:31
テラパゴスはアニメでも赤ちゃんっぽく描かれてるけど
ゲームテラパゴスも赤ちゃんに近い存在に見えた
初めて見た人が親に見えちゃったみたいな - 40二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:39:46
目覚めた時目の前に人いたら起こしたのこの人?ってトコトコしちゃうわな
スグリもブライアも後ろにいるから… - 41二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:41:21
主人公「😄」
オーガポン「🥰」
スグリ「🤯」
スグリ「伝説のポケモン欲しい伝説のポケモン欲しい伝説のポケモン欲しい伝説のポケモン欲しい伝説のポケモン欲しい」
スグリ「ふぬぬぬぬぬ…やったこれで伝説のポケモンはおれの…」
テラパゴス「🙂…😊!」
主人公「😥」
テラパゴス「🥰」テクテク
スグリ「🤯」
スグリ「😡」≈マスターボール - 42二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:40:35
意図してないアオハルのNTRで脳が粉々になるスグリ君面白すぎやろ
- 43二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:11:33
これが本当に脳が破壊されるって事なんやろなぁ
- 44二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:52:13
マスターボールで捕まえてたわけだし多分普通に言うことは聞いた
格がクソヤバであろう伝説のポケモンを寝起きで戦闘させて瀕死にした上でテラスタルエネルギー注入とかしたからえらいこっちゃになっただけで
つまり戦犯ブライア先生 - 45二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 02:00:07
モチーフからしてインド神話の世界支えてる亀
でもってテラスタルパワーの根源とかそんなんでしょ?
そりゃ暴走したらボールも破壊するわ - 46二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 02:21:06
分かりやすいしかわいい
- 47二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 02:28:04
「寝起きでぼんやりしてる所に目の前に居た&怖くない安全そうな雰囲気の人間」ってそりゃ近付くよ。
主人公、人間相手だけじゃなくて初対面のポケモンからの印象も良いタイプ(御三家・アギャス・オーガポン)で刷り込みの好意も上乗せされるだろうし。
でも捕獲されたらそれはそれで言う事聞いてくれるのでマジで寝起き戦闘→瀕死→無理矢理テラスタルがバッドコミュニケーションだったわ。
というかスグリもだけど、ブライア先生も話せるタイプのコミュ障だな?
テラパゴスの性能にテンション上がってるだけじゃ片付けられないレベルだぞアレ。