令和Vシネ5作品での退場原作キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:54:19

    なんと10人
    道長生き残れるか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:55:18

    もしかして:一作目が多すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:57:47

    >>2

    そんな…10人の内過半数を1作品目で退場させてるだけなのに……

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:57:55

    滅亡迅雷と不破さんと後誰?
    復コア込みか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:58:43

    >>4

    滅亡迅雷、不破さん、グリード4人、映司で10キャラだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:58:43

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:59:00

    最近の東映続編=主要キャラ殺すことだと思ってるからな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:59:32

    ゼロワンとオーズのせいじゃねえか!

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:59:37

    >>5

    2作品で賄ってんじゃねぇか!?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:01:50

    >>5

    二作が5人ずつ退場させてるだけ…

    滅亡迅雷の退場をVシネ滅亡迅雷の時でカウントしても中央値は1人だな

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:02:48

    滅亡迅雷という変身することが死に繋がる素晴らしいライダー

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:05:30

    >>11

    別に強制的に悪さするように操られるだけで死にはしないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:12:30

    >>11

    >>12

    だから不破に止めてもらうつもりだった


    おい何故不破も死んでる...

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:14:25

    >>13

    命懸けで戦ったら死んだだけなんだ

    不破さんいなかったら社長帰ってくるまでに地球めちゃくちゃになってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:14:46

    一応不破さん生死不明やぞ……

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:15:53

    つーか不破さんの場合は生死不明なだけだったような…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:19:09

    一応生死不明だけど演出考えると...
    まあ明かされない限り永遠に確定しないんだ
    シュレディンガーのゴリラなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:24:46

    >>8

    そのゼロワンの脚本家とオーズのPが携わってる仮面ライダーがVシネやるみたいなんですがね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:32:38

    ぶっちゃけ1年の物語全部台無しにされるクローズタイプじゃなければなんでも良いんですけど
    キャラの生死ばかり見て物語の本質見ないのもどうかと思うし
    バルバル、言うほど酷く無いじゃん
    いや批判したい気持ちも分かるけどさ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:51:07

    死なないか不安はあるけど、最悪🔔ゴーンがあるからそこまで心配はしてないかな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:08:15

    ギーツ自体がミツメとデザグラ運営未来人共が全部悪いのになんか責任取らされてミッチー死ぬとかだったら胸糞悪いんだよね、本編は滅茶苦茶いい終わり方だったし
    ミッチーの役者さん人気だから殺られそうなのが怖いわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:11:40

    最近時系列疑惑のある夏映画と冬映画に居ない大智が実は1番危ないという

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:15:20

    主題歌わからんとはいえ挿入歌的に死亡エンドは無いとは思うんだよなギーツ
    あれ流した後に死なれたらどう反応したらいいのかわからん

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:20:29

    死ぬとしても英寿がゴーンしない理由付けはどうするんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:24:45

    >>22

    本編であそこまでやっといて何故か生きてるしハッピーエンドに不可欠な重要人物になってるから奴についてはもう何があってもおかしくないのが面白すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:26:10

    戦隊側は3人しか居ないのか

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:29:25

    というかみっちーは本編と映画で3回ぐらい死んでるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:17:22

    グリードはそもそも原作時点で一度退場してるわけだから(しかもそのまま番組完結)この数にいれてええんか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:21:31

    >>28

    滅亡迅雷もそんな感じだし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:49:07

    既に英須が死んで終わったようなストーリーだしメインが死ぬ羽目にはならないんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:55:46

    逆に英寿が死んでもハッピーエンドになったんだからキャラクターの生死はそこまで重要じゃないだろう
    納得のいく過程があればOK

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:22:40

    >>31

    デザグラ以外の人間関係がほぼ描写無い浮世離れしてる英寿だから問題ないだけでメインの現代人が一人でも死んだら後味最悪なんよ

    あくまで未来人が絶対悪なのは変えないで欲しいね

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:24:25

    エースは後日談だとあの時点で推測された映画で普通に生きてるし元気だったし仲間たちと普通にワイワイしてたからあまり気にならなかったのはあるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています