- 1二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:43:16
- 2二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:26:26
予告見ても下野ってわからなかったわ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:29:22
下野紘っておバカキャラ担当みたいなイメージ強いからなあ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:29:40
ラーゼフォンでは包容力あるいい男になってくし…あれも二十年前か
- 5二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:32:25
ヨスガノソラとか非童貞の下野だっているだろ!
- 6二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:01:46
何となくキラに寄せてる感じがした もともと少年声でカテゴリ的には近いとこあるからかな?
- 7二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:17:56
こんなラスボス枠っぽい演技できるんだって驚いた
- 8二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:03:49
善逸とコニーのイメージが強すぎる
- 9二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:15:21
DTというか捻くれたクソガキキャラのイメージ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:23:28
信頼できる声優として選ばれたらしいね
- 11二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:57:04
大人レックスとか意外と幅広く出来るんだなと思ったこの頃
- 12二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:04:47
下野はジョーカーゲームの三好の演技好きだった
- 13二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:06:09
スレ画の笑顔がなんか少年ぽいかわいらしい感じなのが意外
でも「明るいキラ」と言われたららしいっちゃらしいかも - 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:11:29
制作陣は映画で滅茶苦茶人気出ること想定してるっぽいからんだよな
一体どれだけ気合はいったキャラなんだ - 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:09:06
このラクスの横顔、めっちゃ美人で好き
- 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:34:21
ただのキララクに挟まる憎まれ役ならグッズに登板させない気がするけど
オルフェに感情移入させるような尺があるのかね?
下野の演技は個人的に好きな雰囲気だったから楽しみ