結局ロボットの操縦桿って

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:28:13

    何が一番良いんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:28:36

    阿頼耶識が最高

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:29:01

    アームライカーは不評だったらしいけど∀では採用されてるし問題解決したんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:31:04

    フルメタルパニックみたいに細かく設定されてるのは男心に突き刺ささったな。

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:34:56

    ハンドル

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:37:00

    全天周囲モニターとリニアシートは欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:46:34

    >>3

    ∀ってアームレイカーだっけ? レバーのあるコントロールシリンダー型じゃなかったか

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:49:47

    思考直結型と思うけどYF21がちょっとでも余計なこと考えてもそのまま出力してあわや大惨事なこと考えると補助に落ち着くしか無いか

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:50:39

    チャロンがレバー式なのはコントローラーが都度違うアーケードの大型筐体だからこそ
    ボーダーブレイクが固定レバーとマウス式なのもそう

    一つの答えはない
    人が乗るロボットだと、判断と操作の1秒ラグは避けられない

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:51:24

    余計な思考を読み取らないフィルターとか思考を翻訳できるレベルのAI技術があるならBMIより無人機に使うよね…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:52:37

    火器管制がキチンとしてれば少し昔にゲーセンにあった星と翼のパラドクスの筐体の形がいいと思う
    指で装備換装とトリガー、スティック型操縦桿2本を機体の移動と方向転換で分けてペダルで前進や後退や回り込み、サブモニターでレーダーと諸々のシステム操作

    複雑だから相当組み込まれたOSとかCPUが必要だけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:53:07

    映画だけどパシフィック・リムみたいにスーツ着こむやつ。
    二人で負担を分担するってのもいい。

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:53:43

    >>7

    厳密なアームレイカーでもレバーのコントロールシリンダーでもない、∀は唯一無二のタイプ

    更にスパインパルスセンサーも備える

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:54:50

    ハンドル式
    レバー式
    アームレイカー式
    マスタースレーブ式
    思考直結型
    無人AI制御

    色々有るな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:16:56

    究極的かつ極端な操縦式してるのがスパロボOG系だな
    非人道的な機構の極致であり、人間であるが故に学習能力に限度と煩雑さが生まれるバルトールとODEシステム

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:23:03

    アームレイカーは被弾時とかの衝撃が来た時に反射的に掴んで踏ん張るとかしづらそうなのが気になる

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:36:54

    ファフナーは神経接続だっけ
    肩や太ももに機器を接続するから専用のスーツを着ないと凄い痛い(着けてても痛い)

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:38:17

    >>11

    星翼の筐体は本当にいいものだった

    コックピットに乗ってる感は一番あったしサブモニターもあるのが"それっぽさ"を演出してて良かった

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:40:26

    演出的な話だとアームレイカータイプは指の動きで演技させられないので廃れたのかな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:41:42

    タイタンフォールとか複合式で面白かったな

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:20:35

    映画版のジュブナイルはPSコンだったっけか

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:22:54

    パンチだロボ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:24:42

    >>18

    筐体は座って操縦だけどアニメ見ると劇中では立って操縦してたな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:25:33

    >>7

    福井版のノベライズだったかな?

    それではアームレイカー式って書いてあったような…

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:29:55

    パーソナルトルーパーはゲーセンに置かれるぐらいには簡易化された操縦システム
    その動きに教導隊のデータをAIが適切に判断とかそんなんだったか

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:30:27

    縦スティックレバーが良いな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:30:42

    >>6

    操縦桿つってんだろタコ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:51:08

    >>25

    パイロットがやるのは基本武装・ターゲット・モーションパターンの入力で後はAIがオートでやってくれる程度とかなり乗りやすい

    ただそれだと動きが読まれやすいので腕利き程マニュアルでアドリブの効いたものやオリジナルモーションを使ってくる

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:57:00

    複雑な操作必要ないGガンいいよね
    代わりにファイティングスーツ装着の負担や機体のダメージがパイロットに伝わるとかあるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:00:39

    >>29

    待てよ、複雑な操作は確かに必要ないが複雑な身体操作が必要になるんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:06:34

    スレの趣旨とは若干違うが基本的に思考制御式のエヴァの操縦桿の存在意義ってなんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:07:10

    Vのシリンダーのも好き
    ただこの操作すると指つりそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:08:21

    >>31

    火器制御に使ってるんだっけ?

    シンクロ率も数十%で相当高いみたいだし物理的な操縦システムの補助ないとキツいんじゃないかな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:10:27

    ガンメンの操縦系はなんか気合いで動かせるから便利
    獣人以外は螺旋力が前提なのかもしれないけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:10:31

    >>33

    それこそライフルの発射とかでトリガー引く動きなんかは自然に出来るだろうしな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:12:55

    >>18

    アズワンとの出撃前のタッチは個人的にとても好きなアイデアだった

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:31:38

    ロボットじゃないけどこういうボールみたいなのに手のひら置くタイプの操縦桿って握ってないから力入らないし汗で滑らないのかなっていつも心配になる

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:42:49

    >>33

    逆に思考制御オンリーだと暴発とかもありそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:34:15

    数十mの巨大ロボの操縦となると複座式は理にかなってると思うんですよね
    男女コンビで操縦させるとロマンスも生まれてお得

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 02:29:42

    思考+物理ボタンかな
    腕を動かすと考えながらレバーを動かすと腕が動いて足を動かすと考えながらペダルを踏むと足が動く
    これなら咄嗟に動けて自由度も高い

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:42:45

    >>33

    火器制御というか完全な補助

    攻撃する時に操縦桿のトリガー引いた方が攻撃するって意思を乗っけやすいって理由の方が強いみたい

    だから使わなくても重火器は撃てる

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:47:08

    >>11

    稼働時期調べたら丁度、新型コロナの流行とかち合っちゃったのね

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:56:07

    思考直結型になおかつ遠隔操縦でAIがサポートするハイブリッドなら
    少なくとも身体の負担は減るし、撃墜されても人的被害は抑えられるな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:02:55

    良いかどうかは別として、ビッグオーのやつはレトロフューチャーっぽくて好き。

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:04:00

    エスカフローネのこのアナログ感大好き

    GIF(Animated) / 1.5MB / 10300ms

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:14:20

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 09:22:21

    >>39

    下半身担当、上半身担当の複座

    動作担当と火器管制担当

    役割を分ければ人間への負担を減らして戦闘時間を増やすってやつですね!


    でもロマンスは童貞脳

    パイロットの信頼関係と恋愛関係は別の話だからね…

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:51:04

    思考操作の欠点は人間常に体を動かすことを考えてないことやな
    ギャグでよく見るちんポジ気になるとかもそうだが「疲れた」とか「痛い」とか考えたら動きが止まる可能性があるし「お家帰りたい」とか一瞬でも思ったら実家に一直線とか笑えないからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:57:28

    音声認識のマルチ入力、これが最高プロレス猿でも使えるし叫べる

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:09:16

    この手ので一番めんどくさくてかつありえそうなのはリヴァイアスのアインヴォルトか
    20人くらいがリアルタイムに運動ソリッド(プログラムの発展形)を組む奴

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:14:17

    >>40

    それに近いのは∀だな

    あれ操縦桿+スパインパルスセンサーによる思考操作+音声認識と複数の操縦法を組み込んでる

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:20:45

    肉体への負荷を除けば思考直結型では理想なんだよなあGガンダムのモビルトレースシステム

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:23:07

    ゲッターロボは2レバー&2ペダル&武器選択はタッチパネル式だったな
    直観的操作できるUIはタッチパネルなんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:24:40

    >>52

    あれ要は全身にセンサーを着込むわけだからな

    東方不敗が使ってたとされる旧式とかは学がない者でも簡単に動かせそうな普及型にできそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:45:15

    思考制御+操縦桿とかはパイロットの思考切り替えと機体の全能感を自己の能力と錯誤防止とかの補助的なものだと思ってるな

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:47:44

    パイロットが「うぉぉおお!」って叫びながらレバーを押し込むのが好きなのでレバーはあって欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:54:53

    思考制御を併用しつつ人間工学に基づいたスチック型に複数のトリガーとボタン
    タッチパネルサブモニター周りにファンクションキーかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:04:42

    ナデシコのIFSもなかなかいいと思う
    イメージで動かせるし

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:57:34

    イメージ型だと、有人機の意味ある?っていう矛盾を抱えるんだよね…
    イメージを伝えられる機械であれば、ファンネルやモビルドールの如く数並べて戦わせたほうがいいってなる
    難しいね

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:16:34

    >>5

    牧歌的な絵面に騙されがちだが…N64の格ゲーでGガン勢がガソリンエンジンと丸ハンドルであそこまで自由自在に動ける超技術にドン引きしてたな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 08:02:05

    グリプス戦役で同じ連邦のMSなのに何でガンダムやジムの操縦桿は従来通り横向きスティックで、ハイザックやバーザム等モノアイ機はジオンのMSみたいに縦スティックに分けてたんだろう?

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:00:29

    >>61

    ジオン系はモビルワーカーの派生だから、建築系にありがちなスティックレバー

    対して連邦系は初めから戦闘主眼だからスロットルタイプのレバー

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:28:32

    ネオゲッターの武器名叫んでレバー引くと音声認識で自動的に武器が切り替わるのは、ロボットアニメ特有の同じ動作なのになんで色んな武器使えるのかの説明になってて当時は妙に感心してしまった。

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:50:12

    OGアニメで分かる武器選択(右の数値?知らん…

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 11:57:27

    >>64

    思いっ切りスパロボの武器選択画面で笑ったシーン

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:08:33

    見栄え的にはファフナーの奴かな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:14:14

    ゲーセンのロボゲームの筐体とかにあるこの形のスティックレバー好きなんだけど、ガンダムとかだとこの形のは見ないよなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:15:35

    >>53

    親父のこれじゃなくて本当よかったな

    一番悪い操縦桿の代表例になりそうなくらい多い

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:15:53

    >>64

    使う武器(およびその武器を使った攻撃の動きのパターン)を選ぶと、それに合わせた操作系に切り替わるので

    シンプルな操作インタフェースで色々できるというのは納得はできる

    ……攻撃力表示はさておき

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:38:59

    >>67

    バトルオペレーションの筐体のレバーがそれと同じ奴だったな

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:59:00

    >>68

    マジこれどれがどの操縦に使ってるんだよ感ありすぎる

    ゲッタービームとゲッタートマホークの操作が確か別の奴だったし

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:52:34

    ガンダムのゲームの筐体のレバーだと戦場の絆のレバーが丁度良かった

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:03:44

    いくらなんでも無理があるやつ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:17:42

    量産型キュベレイの操縦桿は他のジオンの機体のと違ってたな

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:24:14

    ちなみにF-35戦闘機の操縦桿&スロットルレバーはこんな感じ
    HOTAS化が進んでいくにつれ多スイッチかしとる

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:48:11

    >>16

    実際それが理由ですぐ操縦桿に戻った設定

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:48:31

    ガンダムとか連邦系のMSの操縦桿はスロットルレバーで、反政府系組織とかのモノアイ系のMSの操縦桿はスティックレバーの印象があったから、ガンダムXだとガンダムやドートレスとか連邦のMSの操縦桿はスティックレバー、ジェニス等革命軍のMSの操縦桿はスロットルレバーと逆だったのは珍しかったな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:49:31

    何のアニメか忘れたけど思考で挙動や武器を指定して最終確認にだけ手元のトリガーやボタンを使うのは暴発防止と扱いやすさを両立できてそうで良かったな

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:03:24

    簡単というが思考で動かすのって正直無理があると思う
    人間の脳は自律神経のおかげで体の細部の動きをイメージするようにはできてないし

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:51:46

    アームレイカーって指先にマグネットみたいなのを付けて外れないようにすることとかできなかったのかな?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:07:31

    いっそゲームコントローラーで動かそう
    たぶん簡単

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:50:58

    >>80

    アームレイカー以外のボタン操作がとっさにできなくなりそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:53:31

    >>73

    最後の方どいつもこいつも普通に親指の関節イカれるだろ…って速度で入力してたな

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 04:14:58

    モビルトレースシステムが理想だと思う、その気ならば脳波だけで全て解決するけど自分が動きたい動きをダイレクトに反映されるから、脳波での考えと実際の差異も補正できる
    動かして楽しくなればなるほど装甲やフレームに使われてる金属が環境適応し最適な性質になるし、エネルギー発生させたり、再生したり、光ったりする

    ランタオ島の顔が変化したのも下手するとマジで金属が人機一体でドモン顔やマスター顔に変化させたのかもしれん

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:38:39

    >>84

    体を動かすことによる思考操作系は実際の体の動きに対して

    機体の動きに大きさから生じる時間差があるから難しいんだよな

    極端な話人の十倍の大きさのものだと腕の振りにかかる時間は十倍になる

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:46:44

    >>68

    数の多さなら負けてないぜ

    空想科学大戦3より、カガクゴーの操縦桿

    人型巨大ロボを完全マニュアル操縦という狂気の一品

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:50:16

    >>8

    通常の運動は思考制御で、火器の使用とか出力の段階を引き上げるとかは暴発を避けるため操縦桿なりスイッチなりで制御みたいな?

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:52:17

    >>87

    それもう全部操縦桿の方が早くないか

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:54:57

    Gガン勢の中で一人だけハンドル操作なのに、あそこまで軽快に動かせるレイモンドさんヤベェなってなる

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:39:41

    ダイナゼノンは各アシストウェポン共々レバー1本とキーボードで操縦してたな

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:57:10

    やはり感覚で動かせて操縦の必要が無いのが一番ですね
    さあここに指を通すだけでそれができますよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:38:38

    ガンヘッドのコクピット
    天井から垂直に降りた二本のぶっとい操縦桿を握り締め渾身の力で動かして一歩一歩あるく姿はまるでフィットネスジム。高嶋政宏はクライマックスでこの操縦桿を腕力でへし折ってしまった
    中央に射撃操作用のジョイスティックがある。ガンヘッドの補助AIに手伝ってもらわないと移動しながらの射撃は難しそうだ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:52:04

    初代XBOXの鉄騎専用コントローラー
    ロマンあるかっこいいよね

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:49:08

    マクロスのEX-ギア
    基本はスティック・ペダル操縦だけど補助として思考、マスタースレーブなんかも付いてて遠隔操作も可能
    飛行ユニットやパワードスーツなど多機能で非常時の安全性も高い
    耐Gスーツとして自動で楽な方向に体を動かしてくれたりもする
    機体乗り換え時の設定移行も簡単

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:12:09

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:17:44

    >>79

    正直巨大ロボと人間の思考の間で翻訳ができる技術があるならもっとすごい制御技術が作れてるだろと思わなくもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています