なろう小説

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:56:07

    好きかい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:56:23

    オバロ大好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:56:42

    謙虚とか好きだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:57:02

    幼女戦記好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:57:17

    ゲート好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:57:28

    一概に言えるものじゃなくない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:57:42

    小説カテに立てろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:58:00

    >>7

    ポルガスレとかいうゴミ持ち込まないでくれ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:58:25

    小説カテで立ててボコられたとかでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:58:45

    >>9

    なさけなさすぎない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:59:41

    >>8

    ボルガだし好きかい言ってるだけなのをボルガスレと呼べるのか

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:00:17

    アイタタタタ…ってなるから嫌い

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:00:41

    >>11

    そんな事言うなら画像使わないでタフスレ立てまくっても良いか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:01:00

    >>12

    おっ早速なろうアンチが湧いてますね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:02:10

    >>13

    タフスレならタフカテで立てるだろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:03:18

    なろう小説って言われても好きなのもあるし嫌いなのもあるとしか

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:03:21

    スレ画的に対立煽りが目的だったりしない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:03:47

    >>15

    じゃあボルガもここに封印しといてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:04:30

    ダンまちの息の長さよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:04:59

    書籍化されて納得の作品と、何でこんな読むに堪えないの書籍化するん?の本になるやつでも玉石混合

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:05:13

    どっちかしか答えられないなら好き
    ジャンルというか出版というか出身で好き嫌いないよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:06:05

    最近読んだ魔術師クノンは見えているは中々面白かった
    おもしれー男だった

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:06:23

    >>20

    そもそもアマチュア投稿サイトなんてどこもそんなもんよ

    YouTubeで百万再生と一桁再生がクオリティめちゃくちゃ差があったりするように

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:07:40

    陰実はここまでアニメ監督に好き勝手されてる作品あっただろうかと凄い複雑な心境
    1ファンが権力持つと凄い暴走するんですね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:08:21

    作品による
    追放無双チート溺愛は嫌い

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:09:39

    「なろう系」とパターン化されてるのは嫌い
    好きな個別のはある

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:09:51

    >>18

    別にここボルガカテじゃないし…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:11:41

    >>27

    過去にノリノリで立てまくってたんだから良いじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:15:05

    月が導く異世界道中好きだよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:53:32

    >>4

    Arcadiaやろがい!

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:31:01

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:31:59

    転スラだけ好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:33:51

    >>2

    そうか 俺は大嫌い

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:46:06

    歴史もの結構いいの多くて好き
    北政所さまの御化粧係とか面白いよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:11:12

    建てた本人は嫌いって言ってほしかったんだろうな。そこまで色眼鏡なやつは少なかったんだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:20:35

    >>24

    あのアニメ化そんな感じなんだ

    どんな改変されてるん?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:23:20

    >>20

    言ってる事はわかるけど、まぁ漫画だろうがラノベだろうが小説だろうが全てに言える事だけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:44:35

    >>36

    権力者と交渉して提供とCM消した

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:38:14

    個人的にはドラたまが好きなんだけど最近更新無くてさみしい

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:45:34

    ギャグ強めで出来ればコミカライズ、最低でも書籍化してるオススメの作品無い?
    好きなのは有名どころで言えばこのすばとかフリーライフとか
    あとは天啓的異世界転生譚とかそんな感じ
    書いといてなんだけど全部古いな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:48:28

    なろう系っていっても嫌いなやつと好きなやつがあるもんな。まじで作品によるとしか言えない

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:48:44

    >>40

    「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる

    とかはどう?

    マガポケで無料の分だけ読んでるけどギャグ強めで面白いよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:50:46

    >>42

    実は前から別の理由で目を付けてたんだけどあれギャグ系だったのか

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:51:18

    転スラ、ティアムーンは小説も漫画も買ってる
    シャンフロは漫画しかないので漫画だけ買ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:54:12

    >>43

    あまり嬉しくないハーレムでめっちゃ苦労してるw

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:54:44

    書籍一巻しか出てないがゴブリンの王国は大好き
    ヒロインの数少ないと売れないのかなあ…魅力的な女性(女傑)は結構いるんだけども

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:56:23

    質問の対象が広範過ぎる
    集英社好きかい?って訊かれてるようなもんで好きな作品も苦手な作品も沢山あるから答えられない

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 05:25:54

    正直言うと、読んだ大抵の作品(書籍化済)の文章がクドくて後の展開も強引すぎるので、設定や大まかな話の流れや所々のシーンは面白いのに残念と言った印象
    コミカライズは小説の欠点を抑えて上手いこと調理してあるのが多いので、コミカライズで楽しむべきものって感じ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 05:31:18

    >>30

    なろう小説は小説家になろう出身の作品って意味じゃないんだよなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 05:43:30

    数が多い分クオリティとか関係ないくらい癖にぶっ刺さる奴あるから好き
    発掘した時の快感を忘れられなくて時間溶かしてる

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 05:50:33

    なろう系と言う単語が嫌い、あれのせいで小説家になろうに投稿されてる作品群が全部「チート!最強!無双!」みたいなレッテル貼られるしエアプで叩かれるし

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:20:20

    >>20

    アニメ化されてるラノベ読んだけど普通に文章合わなかったわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:24:05

    >>24

    むしろ良改変してると思ったくらいなんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:33:27

    >>40

    ゆったり系ではないけど陰実はギャグ系で面白いよ

    個人的にはアニメ版がオススメ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:36:36

    最果てのパラディンはいいぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:39:46

    読むに耐えない共感生恥辱が湧くオレツエー系とか追放系とかもこんなレベルの小説未満を読んで喜んでる底辺がたくさんいると思うと明日も仕事がんばろうと思えるからその存在は好き

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:40:12

    なろう系でも種類が色々ありすぎてな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:44:40

    なろう系=最強チートのイメージ強いけど正直主人公最強一辺倒よりもちゃんと同格や格上の敵や第三勢力がいる作品の方が面白いと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:46:24

    知識チート系異世界スローライフを書きたいならWIKIの技術系記事よりもNPOやNGOが発展途上国で行った実績をモチーフにした方が書きやすい気が
    失敗例を噛ませ転生者のモチーフにも出来そうだしな

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:46:49

    タイトルに最強無双とあるのに苦戦しまくる主人公は嘘つきだから読んでてあまり面白くない
    最強無双を謳うなら、きちんと最強主人公として爽快に無双してほしい

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:49:58

    >>59

    井戸を掘ったけど水質調査を怠って健康被害が出まくったみたいな失敗例か

    あとは日本人の支援スタッフがいなくなった途端に、現地の者達が井戸も学校も解体して木材や鉄材として売り払うって話も聞く

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:50:39

    >>58

    それも個人差じゃないか

    只最強物って主人公が天井だから展開がワンパターンになりがちで、其処に至る過程を如何に上手く書くかで面白さが変わって来るから普通の話より難しいんじゃないかとは思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 09:08:04

    俺TUEEEと主人公最強は違う(過激派)

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 09:13:01

    初期の初々しい作品好きよ
    全盛期の厨二病全開の世界も好き
    小慣れた感じでお約束弄りやテンプレに乗っかってざまぁしてる作品はムズムズする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています