- 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:03:23
- 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:05:28
安全なのがゼロツーとアバドン以外だとザイアばっかり
- 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:05:46
エイムズショットライザーもザイア製だったっけ?
- 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:06:57
エイムズにいた頃のゆあ産なんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:08:18
エイムズの装備はザイアの技術提供でやってるからね
ゆあさんもザイアからの出向だし - 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:21:04
ベルト周りは特に副作用とか無いしメタクラもカバン系列でアビリティ使うだけなら普通に使えるだろうしマジで優秀なんだよなぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:37:53
- 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:03:17
- 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:11:26
まあそりゃそうなんだけどよぉ!
- 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:11:58
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:13:04
- 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:13:30
忘れちゃいけないけど劇中の強化アイテムっていうか特殊造形プログライズキーも半分くらいZAIA製だし
後半に入ってからのクリアパーツのキーだけじゃなくマスブレインシステムやザイアスぺックもZAIA製
間違いなく技術力は上の上もいいとこなんだけど、トップがクソすぎる - 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:14:07
- 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:15:13
天津も正直とんでもないぐらいやらかしているんだがあのCEOだからなぁという気がしなくもない
どうせ知ってたけどいいやぐらいのノリだったんだろうな - 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:18:09
というか劇中でそういう風に描写されてなかったっけ
与多垣さんが「天津が面倒なヤツだって見抜いた上でZAIAジャパンの経営を任せてた」みたいなことこぼしてた記憶がある
プロジェクトサウザーだったかな
- 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:20:18
- 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:25:25
- 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:30:31
- 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:31:37
- 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:33:39
- 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:40:02
- 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:41:16
商品として売り出すの想定してる以上、安全性に気を配るのは当然のこと。
問題は売り方。
マッチポンプしてんじゃないよ。 - 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:41:51
フォースライザーというキーを強制的に開けて無理矢理出したパワーを、独自プロトコルと拘束バンドで無理くり安定させてるロマンベルト
- 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:44:25
世界を滅ぼすキーを生み出しつつ、そのパワーに耐えて本当に世界滅ぼせる力解き放てる器の強度
- 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:52:15
- 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:57:34
- 27二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:53:20