- 1二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:49:29
- 2二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:50:27
ちなみに中の上だと思う作品を教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:50:29
話のキレはさておきもう直球に子供向けのヒーローとして振り切ってる姿勢は好感が持てる
たまにはこういう作品があっても良いんじゃねぇかと思ってんだ - 4二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:52:44
子供向き要素で喜んでるオタク層が居るのはともかく実際の子どもにはウケてるのか不思議なのは俺なんだ…!
- 5二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:52:57
- 6二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:55:47
他がおお…うん…展開になってるから手堅く行くのがいいと実感したんや
- 7二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:57:13
許せなかった…エキストラが女性限定募集なんて!
うーっワシも宝太郎の生演技が見たいぞアニキ - 8二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:01:00
- 9二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:23:59
キングオージャーよりは子供ウケしてるらしいのんな
- 10二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:38:27
- 11二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:38:34
- 12二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:40:24
おおっ本物のヤクザがチャカ持って出てきている! おおっおっちゃんとレスラーGが融合している! おおっなんかしんみり終わっている!
- 13二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:41:28
- 14二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:42:38
セイバーの時とか思ったけどガッチャードは明るい雰囲気してて見やすく作ってるのは好感が持てる、シリアスを少し出して次の回で爽やかに終わるという一気見の時でも見やすそうな展開してるしなっ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:44:55
- 16二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:46:06
成功か失敗かは置いておいて何かしら偏った攻め方をし続けているのが多かった昨今の中では今のところ一番直線的にヒーローをしていると思うのは…俺なんだ!
ボイトイアニメみたいな風味がライダーではなかなか珍しい方に入るから今後もこの調子で行くか楽しみだよねパパ - 17二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:47:13
上の上・下の下の話になると途端に荒れる
それがタフカテライダースレです
ちなみにシナリオで判断する下の下はカブトらしいよ - 18二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:47:38
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:48:11
修学旅行とかドレッド、サボニードルみたいに2話完結を主軸に入れてくれるとキャラの掘り下げやりやすくて見やすいんじゃねぇかと思うんだ、最近のライダー縦軸が充実してる感じはするけど横軸そこまで気にしないライダー多かったから個人的にこのまま続けて欲しいのん...
- 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:49:25
うーっ、セイバーも好きだから長谷川脚本もっと見たいぞ兄貴、おかしくなりそうだっ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:50:57
- 22二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:52:17
2話完結だけど前編の週も楽しかったなーで終わる視聴感には好感が持てる
- 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:56:24
加治木と宝太郎の友情は麻薬ですね もうハマっちゃって…修学旅行回は前後編どっちもよく見返してます
- 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:57:02
正直これくらいちょうどいいくらいの面白さの出来の方が掲示板で語りやすいしファン同士の交流も気持ちいいと思ってるのが俺なんだよね
作品age作品sageして突っかかってくるやつは退場っなのは前提としてそういうレスバに付き合うのめっちゃ疲れるしなっ - 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:57:23
俺と同じ意見だな...
- 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:03:55
変な例えだけどキャラもののシンプルな甘口カレーみたいって感じたんだよね
直球ヒーローもの、程よくモブが犠牲になる猿治安、記憶消去設定のふんわりさ、役に立つマスコットポジだけど個々はそんなに重要ではないケミーたちがガッチャードの良い意味で子ども向けという評価を支える…
ちなみにワシは録りだめしてたけどシンプルさがイッキ見に向いてると思ったよ - 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:04:20
「頑張れ仮面ライダー!!(加治木書き文字)」
こんな直球で応援する声が聞けると思ってなかったから大歓喜したのが俺なんだよね
初めて応援された相手が何も知らないハズの友達というのも好感が持てる - 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:05:18
評論家気取りのこどおじより
ガキッ!にウケてるならなんでもいいですよ - 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:06:27
- 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:08:07
あとは爆発的とは言わずともネタにされない程度の売り上げがあればより良いですね…マジでね
- 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:10:42
ライドケミートレカ欲しいけど最寄りのコンビニは既に売り切れてて悲しいのん
- 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:12:10
- 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:13:41
面白いかどうかはともかくこの作品はこういうもので楽しみ方はこうだから受け入れるかどうか決めろという指針が出たよね,パパ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:15:59
令和ライダー全部楽しんでる身としては50話走りきってくれるだけでもいいからなんでもいいですよ
全作品違った良さがあるしガッチャードはセイバーみたいな明るめの作品だと思って見てると友情とか前面に出してていいんじゃねぇかと思ってる...それがボクです - 35二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:17:55
2クールになっても普段のノリの単発回がありそうなのが嬉しいんだよね
— 2023年12月15日
- 36二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:18:13
こんなに安定しているのは久方ぶりなのは俺なんだよね
ゅぅゃのライダーは麻薬の如きスピード感、セイバァ─────────ッはスローテンポと剣士の乱れ打ち、リバイスは風林火山・悪魔・風林火山で中々に安定しない作風が多かったんや その間…四年
はーーっやはり安定したライダーは身体にいいですねェ - 37二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:26:25
宝太郎のガッチャとかケミーに必要以上に入れ込むのは特に触れてなかったからそういうキャラクターとして押し通すのかと思ったら、ここにきてきちんと理由付けがされそうで驚いてるのは俺なんだよね
りんねのおとんが宝太郎にガッチャドライバー託したのも過去に会ってたからとかありそうっスね - 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:28:27
- 39二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:34:19
うむ...ゼロワンとかセイバーとか色々見れるように作られてるから毎年楽しめてるんだなぁ...今のライダーは基本スピンオフ出してくれるから供給そこそこあって助かるしなっ
個人的にもっと令和ライダー同士の絡みのあるスピンオフ出して欲しいですね...マジでね
- 40二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:35:07
- 41二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:35:25
- 42二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:39:34
- 43二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:40:11
合わない作品を最後まで見て良いとこを探すんじゃなくて途中で見るのを辞めるべきだよねパパ
- 44二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:40:24
ガッチャードスレってみんな評価激甘すぎないスか?
- 45二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:41:21
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:46:18
しかし...別に愚弄するような所も無いし名作とまでは行かなくても楽しめるニチアサ作品ではあるのです...まっ平均点が良いだけでインパクトのある要素は少ないというのはその通りな気はするんやけどなブヘヘヘヘヘ
- 47二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:47:15
- 48二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:52:00
- 49二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:54:15
- 50二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:54:16
敵陣営のボスを9歳の子役にさせるとかいう英断!見事やな⋯⋯
- 51二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:55:13
ぶっちゃけ過疎ってるコミュニティでも周りから愚弄が聞こえるよりかよっぽど良い環境してるのん
視聴した上で愚弄が聞こえるくらいなら視聴やめて黙っててくれる方が楽しんでる側も気持ちがいいしなっ - 52二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:57:37
- 53二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:03:27
変にシリアス滑りせずこのまま明るいノリを最後まで続けて欲しいですね…ガチでね
- 54二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:14:42
- 55二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:25:22
ケミートレカが売れてるってのはちょっとした構造的な逆転があるんスよね
ギーツが男の子向け玩具売上月間ランキングで一位を取ったのは9月・10月・11月・12月・1月・3月・4月・6月
対してガッチャードが取ったのは今のところ9月のみ
それでいてトイジャーナルなどでの報告では大苦戦とかそういうのは見られないっス
これはつまり子供が欲しがることによるガッチャードライバーやエクスガッチャリバーの購入数増加が起きておらず、大人が欲しがるコンプリートコレクションアイテムとしてのカードの売上が伸びてることを意味してると思われるっス
ガッチャードはたぶんかなり大きなお友達のコレクション欲に支えられてる感じっスね - 56二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:30:05
(ワシは普通に楽しんで見てるから)なんでもいいですよ
- 57二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:37:48
ぶっちゃけ12話のドレッドのインパクトすごかっただけに13 14話微妙に感じたのが俺なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:43:44
そもそも子供売上なんて玩具の売れ行きでしか測れなくないすか?
ネットの声からメインターゲット層の子供の意見が出ることなんてほぼないと思うんだよね - 59二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:44:28
- 60二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:54:15
- 61二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:27:52
地味かもしれないけどちゃんと視聴者が物語上で違和感のあることにちゃんと触れてるのはなんだかんだ高ポイントなんだよね
具体的に言えばボー太郎がケミー異常愛者なのもそうだしサボニードル回でちゃんと伏線を丁寧にばら撒いてるんじゃねえかとは思ってんだ - 62二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:45:58
- 63二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:53:13
- 64二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:57:40
特撮はガキッに受けてたら大人ウケなんてなくてもマイペンライ!!と思う反面・・・
ワシにはどうしてもガキッの評価がわからないんだ
悲しみが深まるんだ
幼稚園の先生とかじゃないと実際に受けてるかとかわかんなっすね