- 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:05:42
- 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:06:16
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:06:30
知らんけど10億くらい行くんじゃね?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:07:09
- 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:07:40
参考値です
- 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:09:07
- 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:14:22
ライト層でどれくらいフットワークが軽くて映画にお金払う層がいるかだな
- 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:15:28
10億〜30億ぐらい
- 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:20:34
ヒロアカとドラえもんの数値から40億くらい?
子供向け混じると読めないね - 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:42:52
ファミリー層って当たれば家族で3倍4倍だけどその分映画でお金かかるのを嫌がればまとめて行かないからね
どう出るか - 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:02:50
知名度は相当だし80億くらいいきそう
流石に100億は厳しいだろうが - 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:07:28
お金払って見てもらってるやん
- 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:09:47
何度もリピートするオタクが客層じゃないとはいえ幅広い世代に人気だしドラえもん以上コナン以下の70〜80億と予想
- 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:13:33
冬休みの時期に入るし割と行けるのでは?
- 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:23:26
この土日解禁でディズニー新作とぱっと見ジブリに似てるラジャーが始まるから
ファミリー層やライト層の集客はそこら二つの評判やスクリーンの割り当てで変わってきそう - 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:39:39
ディズニーは配信入ってればわりとすぐ見れるんだろ
親からしたらそこケチれるんならケチっときたいかもしれない - 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:41:19
確か入場者特典400万人分ぐらいあったよな
- 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:42:37
どれくらい親子需要残ってるかな
引くぐらい残ってたら心配いらないんだが - 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:43:02
二十億いけば良い方だと思うよ
根強くないライト層が主流でしょ?ブルーレイかアマプラ落ちを待つんじゃんない? - 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:43:31
配信落ちを待つほうがマイナーだろ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:44:51
ラジャーは内容知らないけど、メアリのテレビ放映が逆効果としか思えない
あれ見て次に期待できないだろ - 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:48:21
令和のクレしんとか言われてるらしいけどクレしん映画よりはいくだろうな
ケツ出したりしないし(血は出るけど) - 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:54:14
ディズニーもコアなファン層からは集大成とか支持されてるけどアナ雪を期待すると…みたいな評判らしいしファミリー層やライト層はSPY×FAMILYに行くんじゃない?
- 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:01:58
ラジャーはもう公開始まったし、今日の客入りでだいたい最高点迎えるだろう
今映画館いるけど朝から予約しに来てる子連れいるわ - 25二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:04:05
鬼太郎ってどれくらい子供いるんだろう
今一回目のやつ取ったら残り五席だったんだが!? - 26二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:05:37
他のやつ見に来てても宣伝ポスターとか一番貼られてるスパイが目につくだろうな
- 27二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:08:36
- 28二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:31:37
競合しそうなウィッシュは本国でも評価微妙、ラジャーは劇場スカスカ、パウパトは対象年齢が2〜5歳くらいで客層被りにくい
とすると小学〜中学生やその年齢の子供がいるファミリー層は結構入りそうな気がする
冬休み効果もらって50億、内容がいいならもっと跳ねそう - 29二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:25:48
ラジャーって子ども向けなの?
予告見た感じプペルに近いようなメッセージが込められた感じだと思ってたけど - 30二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:28:36
あんまり漫画とか見ない層だとディズニーとかジブリっぽいのに行っちゃうかも
カップルとかもディズニーまだまだ安パイだし - 31二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:29:38
ドラゴンボールが2作とも異様に低かっただけでジャンプ映画なら100億はいくんじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:29:43
たぶん300億くらい
リピート特典が追加されたら500億ぐらまで伸びると思う - 33二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:32:57
- 34二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:37:22
- 35二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:39:26
ウィッシュはあんだけ宣伝打ってアナ雪連想させてるから伸びるか?
- 36二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:39:50
ヒロアカ知らないの?
- 37二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:44:32
毀滅からのアニメバブルまでは50億越えるジャンプ映画なんてワンピしかなかったぞ
- 38二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:45:26
ファミリー層的に前々回のアニメの血祭り回はどんな反応だったんだろうと思う、あそこで割と印象変わるところだと思うから
- 39二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:29:56
- 40二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:32:56
それ言ったら確か鬼滅もPG12やろ
- 41二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:38:51
初回特典は400万部用意した(する予定)なんでしょ
つまり製作側は少なくとも興収60億は期待してることになるな
個人的にもそのあたりになると思う - 42二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:40:32
とりあえずムビチケのみたいって数値が一万超えたからコケはないと思う
参考までにスラダンが9千、コナンが1万6千
劇場版 SPY×FAMILY CODE: White|デジタル映画鑑賞券【ムビチケ】2023/12/22(金)公開。『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』のムビチケの購入はこちら。mvtk.jp - 43二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:41:16
スパイだし50億くらいかな
半年速かったら100行けたかもしれんが - 44二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:50:57
アニオリ映画で100億は絶対ない
50億いけば御の字じゃね - 45二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:51:17
- 46二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:55:24
人気もさすがに下火になってきてるしよくて80億
悪くて15億と予想 - 47二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:58:08
冬休みも控えてるし劇場によっては12月チケ代安くなってるからそこそこ伸びそう
- 48二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:58:32
- 49二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:11:59
どうせ制作費2〜3億だから10億行けばアニメ映画は十分ヒットだとしばらく前にここで聞いた
- 50二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:13:26
- 51二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:15:37
- 52二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:23:46
製作期間や公開規模や宣伝費で損益分岐点というのは全く変わってくるんでゲゲゲは最終的にボロ儲けに近いラインになると思う
- 53二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:27:06
鬼太郎は元の規模に比べたら予想外に伸びてる方
SPY×FAMILYは君たちはどう生きるかくらいの伸びだと思う - 54二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:43:03
現時点であんま日数変わらない翔んで埼玉が14億、ゲゲゲが11億だからどう考えても宣伝や規模が少ないはずのゲゲゲがこれはスゲーってなってるわけよ
ていうか事前の売上をある程度見込んだ公開規模の広い全年齢向けコメディ枠という意味じゃ、スパイの対抗馬はディズニーやゲゲゲより翔んで埼玉なのでは? - 55二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:45:59
ゲゲゲはグッズ売り上げもヤバいからな…
あんまし需要ないと思われていたのかどこも売り切れ御免で難民出てる
充分大ヒットよ - 56二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:47:00
スパイすごい宣伝に力入れているしかなりいくと思うがな
あにまん民が思っている以上にファミリー層に浸透してるし家族連れで冬休み凄いと思うよ - 57二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:50:16
今期は呪術とフリーレンに購買層を取られてるからファミリー層がどれだけ行くかだな
プリキュアFが15億だからスパファミは30億 - 58二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:04:49
ゲゲゲはここで並べられてる作品と比べても圧倒的に宣伝も上映館数も少ないからな
特典も初日で配布終了の所とかあったぞ - 59二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:06:12
アニメ映画は何がヒットするかマジで読めんよな
- 60二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:52:15
まずは30億の壁かな
ドラえもんは平均してそこら辺突破しているし - 61二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:55:47
- 62二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:16:51
クレヨンしんちゃんの1番成績いいやつでどれぐらいなんやっけ?
- 63二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:20:27
- 64二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:54:13
- 65二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:33:01
鬼滅、RED、呪術0と立て続けに100億越え作品が出てきたおかげで感覚狂っちゃってるけど
そもそも毎年必ずやってて近年平均50億は下らないコナンが怪物級の扱いだった世界だからな - 66二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:41:12
- 67二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:42:48
- 68二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:44:35
- 69二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:45:40
80億以上かな
- 70二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:49:10
正直元々の人気だけでなく、話の面白さに左右されるから何とも言えん
面白かったら100億以上でつまらなかったら20億くらい
初のアニオリ映画だから面白いとは限らない - 71二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:52:26
- 72二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:53:18
- 73二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:54:46
スラムダンクとかほとんどの人間が爆死予想で愚弄しまくってたから、ここの評価はマジで当てにならん
- 74二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:08:15
- 75二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:12:05
今でも単行本の最新刊が電子含まないで100万超えるのはワンピ呪術スパイだけってのを加味するとオタクに人気ないけど十分化け物クラスである
- 76二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:12:12
- 77二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:01:04
待望のアニメの続きとはいえ原作もアニメも3年前に終わってるから熱量あるファンがどこまで残っていてくれたかによるよなぁ
グッズ企画とかはずっと続いてたから一応供給が途絶えてたわけではないのと
劇場特典がかなり豪華なんでそれで帰って来てくれる人も見込めるか?ってのがあるけど
- 78二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:02:13
20億いけば御の字
10億前後目標かな - 79二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:10:39
- 80二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 07:36:23
ドラえもんは毎年見る人もいるけど単発だからどれくらいその為に映画館に足を運ぶ人がいるかによるね
- 81二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 08:58:15
流れはオリジナル映画量産方向だからワンピ、コナン、クレしん、ドラえもん辺りが比較対象か
初映画でクレしんとドラえもん抜ければ十分過ぎると思う - 82二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 10:18:51
- 83二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 11:10:28
スパイはファミリー映画ぽいってとこが良くも悪くもどうなるかわかんないとこあるよね
最近ヒットした映画ってファミリー映画っぽくないのばっかだし - 84二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 11:20:27
- 85二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:13:01
- 86二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:25:28
- 87二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:26:30
マリオも観に行ったのに素で忘れてた…
- 88二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:56:54
- 89二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:38:51
最近は映画の入場特典を何通りも用意するのが当たり前の中で最初に用意する数が400万部って結構強気な数字だし
前売りの段階で最低売上30億ぐらいは確定してそう - 90二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:51:14
最低30~40くらいは見込んでそうだよね
アニオリだからどんだけ伸びんのか分かんないけどよほど評判悪くなけりゃ80億くらいいくんじゃねーかな
マジでスパイ見てるガキ異様に多くてビビっとるわ - 91二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 15:08:52
- 92二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:35:20
そりゃ簡単に100億超えるとか思ってないけど、なんか低く見積りすぎてる奴が多い気がする
- 93二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:39:05
いうほど低いか?
- 94二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:43:29
あにまんの収入予想なんて外してなんぼだぞ
それはともかく50億は割と簡単に超えるんじゃないかとは思う
それ以上はわからん - 95二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:47:40
- 96二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:56:02
そらお前100億は余裕!!!って言って下だったら悔しいからな
「(100億いくような気はしてるけど)うーんさすがにジャンプ映画の勢いも落ちてるし50億でも大ヒットやろ」
くらいの置きにいってるんだか願望ダダ漏れなんだかよくわからん予想をするんが華や
実際鬼滅ワンピ呪術のフィーバーがまだ続いてるのかは分からんしな - 97二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:56:40
最近の人気作品に比べて本当にファミリー?ライト層に定着した感じがあって、ガチファンみたいなのはつきそうにない感じもある。でも宣伝とかその他諸々明らかに力入れてるのもわかるので正直予想しにくいなあって感じ
初動ブーストや冬休み効果は良さそう
ぶっちゃけアーニャとちちとはは知ってれば気軽に見れそうなのは強そう - 98二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:02:37
子ども多そうだし単価は低くなりそう
深夜最速はそんな埋まってないけどスパイファミリーって予約とかしないライト人気高そうだし上映してからじゃないと予想難しそう - 99二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:04:49
- 100二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:12:25
最初の映画という補正も強いだろうから、今のドラえもん映画の人気と比較して予想するのは違うと思うわ
妖怪ウォッチやポケモンが大ブームだったときは80億近く売れたし、スパイもそのくらいかと - 101二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:21:37
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:38:24
コナンはゼロしこの後のフィストもキッドファンが対抗意識燃やして成績伸ばしたから、平次ファンと合わせて意地でも通うだろうよ
- 103二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:38:56
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:40:56
映画興味ない親に育てられた子は中々可哀想だわ
今時休みの日になんとなくで映画館来ても席空いてないからね
ネット予約しないと - 105二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 06:45:20
めざましテレビはウィッシュの宣伝必死だな
- 106二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 07:20:27
まあディズニーだし100周年だから成果は欲しいだろうな
- 107二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 07:24:32
誰か>>66にツッコんでやれよ
色んな意味でいたたまれねえ
- 108二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 07:34:18
ヒロアカでも映画で人気俳優を声優に使ってるけどスパイも誰かやるのかな
- 109二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 07:37:10
- 110二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:38:11
近所の映画館の公開初日のスケジュールはレイトショー含めて12回だった
まあかなり稼げる前提の枠だな
流石に部屋2つ同時進行とかは無いけど - 111二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:43:55
- 112二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:48:29
- 113二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:50:06
- 114二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:59:30
ゲゲゲ上映回数1日2.3回とかレベルの映画やぞ
- 115二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:01:32
- 116二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:02:54
ゲゲゲは制作費もコナンとかワンピースより安いだろうしな
- 117二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:34:34
- 118二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:51:53
・ムビチケが大人と子供で絵柄別で各一種ずつ(絵柄1種類にしろ数種にしろ普通は大人と子供共通)
・多分4D公開無し
な辺り子供ターゲットにしてそう感が強い気がする - 119二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:01:24
ジャンプ映画で興行収入100憶が可能かどうかで議論が起きるのは鬼滅以前と比べると隔世の感がある
上でも言われてるけど10億~20憶行けば普通にすごいんだよね - 120二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:55:41
なんか先行予約始まってるから可能な人やっといたほうがいいよ~
自分は親がとってくれたが規模やべえなこれ - 121二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:15:44
田舎だけど初日空いてるかな
- 122二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:46:40
オタが強い映画じゃないから田舎の初日金曜は余裕じゃないかな
- 123二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:54:43
- 124二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:40:57
- 125二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:43:01
- 126二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:45:08
アニメ映画って10億~20億のクレヨンしんちゃんが毎年シリーズ作成してるんやで
これ賭け系ならともかくシリーズでそれだけ安定して出せるなら優等生として充分って感じなんや - 127二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:47:41
toho門真で轟音上映するみたいだけどSPY×FAMILYで轟音ってどんな感じなのかちょっと気になるw
- 128二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:03:41
まあ予告からするとロイドさん戦闘機乗ってるし・・
- 129二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:13:03
ラジャーが3憶程度で終わりそうな爆死状態なんで
席はけっこう貰えそう - 130二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:35:46
1月の映画調べたら噂のB級カブトガニ映画がいてちょっと笑ってしまった
- 131二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:06:00
おまえの低レベルな話はわかりにくい
- 132二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:25:44
今回は主題歌あまり全面に出していない?
- 133二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:31:35
冬休み需要は掻っ攫えそう
あとはリピーター次第かな - 134二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:07:54
今って他に競合しそうな作品ないよな?
100億も視野に入りそう - 135二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:11:31
- 136二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:13:49
- 137二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:17:00
- 138二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:41:51
映画オリジナルかどうかより女性が入ってくるかどうかやろ興収伸ばすのに大事なのは
- 139二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:50:30
- 140二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:52:54
その辺全部掻っ攫えるやろスパイも女性人気あるし
- 141二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:25:03
ファミリー層も普段アニメを見ない層にまで届くかだろうな
やっぱり売上高い映画はそこら辺強いし - 142二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 06:42:00
以外と年末年始ってファミリー映画多いよな
- 143二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:19:04
さすがにコロナバブルははじけてきたからな
100億とか狙うのはアホ - 144二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:19:36
- 145二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:29:44
- 146二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:08:31
- 147二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:28:51
- 148二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:55:38
コナンはコロナが終わって一気に伸びた
- 149二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:12:14
コロナバブルは弾けたから鬼滅みたいな伸びはできないけど映画館に行くって選択肢ができた人は前より増えたように思う
完全に個人の感覚だが - 150二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:18:16
娯楽の1つとしては定着した気がする
今後どうなるかは状況次第だけど - 151二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:05:48
身も蓋も無いけど伸びるかどうかはやっぱり内容次第だと思うよ
イマイチ評価でも冬休み&ファミリー効果で20億は堅いし、めっちゃ面白い!ってなれば普通に100億を超えるんじゃないかな - 152二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:46:31
100憶越えのアニメ映画は大体ムビチケを何種類も用意したり来場者特典が数種あってランダム配布か
一回に用意する数を絞って2弾3弾4弾と何弾も用意したりと最初からリピーター客を見込んで作った上で
半年以上公開できてやっと達成出来るって感じのラインだからな
スパイファミリーはムビチケは限定除けば大人と子供の各1種だけ、入場者特典は全1種で400万部用意、
3,4カ月後の春にはドラえもんとコナン他競合する子供向け映画の公開が控えてるっていう
100憶円を達成するには大分厳しい条件が揃ってるので難しいと思う - 153二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:56:01
出だし見た感じ今日で2億超えるな
日曜までに10憶稼げれば50億は堅い - 154二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:20:44
今年の映画で言えばコナンは24日程、マリオでも1ヶ月で届いてるから半年で100億到達ってのはなかなか無いよ
むしろ半年公開できるのは既に100億超えの大ヒット作だからというパターンだから順序が逆
- 155二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:35:19
伸びてきたなぁ
初日で3億超えるな - 156二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:44:37
今観てきたけど、面白いは面白いけど跳ねるほどじゃないと思う
何度も観るほどではないんじゃないか - 157二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:12:45
リピーターが興行収入に与える影響はそんなに大きくない
口コミによる新規客が大事 - 158二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:33:17
宣伝も重要だぞ
いかにして流行ってるという風潮を作り出せるかが鍵だ
CMだけじゃなくて色んな媒体で良く見かけるレベルが理想 - 159二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:32:40
- 160二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:34:01
20いけば大成功ぐらいだと思うよこれ
- 161二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:00:38
- 162二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:03:20映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の感想・レビュー[262件] | Filmarksレビュー数:262件 / 平均スコア:★★★★3.9点filmarks.com
レビュー見た感じ
無難な内容でファミリーも安心して楽しめるということらしい
- 163二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:04:39
156本人だけど、終わってから色んなとこで感想観てたけど「家族向け映画はこういうのでいいんだよ」ってのが多かったから客ウケは良いかもしれん
家族でアニメ映画観に行く人らにとって超クオリティなんて無くてもわからんのだし
- 164二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:21:43
コナンとか別に作画クオリティ高くないけど100億超えだもんな
- 165二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:23:58
初日の興収的には鬼滅上弦集結の数値に近いらしい
あっちは40億だけど閑散期だったから年末年始興行のスパイはもうちょっと上振れするとして50~60億くらいかな - 166二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:51:20
- 167二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:16:41
- 168二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:13:10
今日も好調
三日で12~15億、最終60~80億くらいの感じ - 169二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:07:00
- 170二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:09:15
この出だしならよっぽど初動に偏らない限り50億は通過点やし大丈夫や
- 171二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:12:05
ネットの予想って外れること多いし、普通に100億行けそう
- 172二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:27:56
「普通に」の使い方が明らかにおかしい
- 173二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:31:25
映画観たけどかなり良かったと思う。
方向性は違うが、煉獄さんみたいな「判りやすい面白さ」があった。
ゴジラ超えるくらいは行くと思う。 - 174二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:54:53
元々見に行くつもりだったけど、見に行った人の「これこそジャンプのオリジナル映画」って感想見てもっと見に行く気になった
広告が完全に「アーニャ・フォージャーを処刑しろ」だったし - 175二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:58:03
200億は行けよ
- 176二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:32:52
- 177二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:36:32
コナンはネタバレ避けるために初週に行くファンが多い作品だから他作品と比較しても意味ないんじゃね
- 178二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:41:17
- 179二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:25:14
今日は5億くらいか
- 180二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:29:41
- 181二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:44:18
一応実際にそれに等しいセリフはあるからね
- 182二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:42:06
子供向けにセッティングした内容らしいね
- 183二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:10:57
今日は昨日から微増で5億円
三日間で13~15億円くらいか - 184二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:49:33
初平日か
- 185二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:38:18
冬休み突入で初日並みに入ってるな
- 186二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:33:09
全国433館で公開され、公開3日間で観客動員数86万6436人、12億2420万8280円を記録
ちょっと予想より低いな - 187二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:27:16
ゴジラとキングダムが初動3日間で10億くらい
とすると50億くらいかと考えたけどあっちは夏休み丸ごと使えたから冬休みの2週間でどれくらいになるかだな - 188二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:30:45
終わった、宣伝費を考えると近年稀に見る大爆死だ
- 189二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:32:08
- 190二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:36:16
- 191二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:39:41
- 192二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:43:42
- 193二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:45:48
恐らく最近の一部ジャンプ映画の興行がインフレしているのが原因
それはそうとして広告費との採算は気になるね
特典考えると第一弾だけで50億捌けるの狙っていたみたいだし今後第2弾第3弾も計画している可能性は普通にある(というか最近は特典でブーストかけるのが一般的)けど興行気にしない一般ファンとしては終盤にまとめて全部貰えるのはある意味嬉しいのかもしれない - 194二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 06:31:24
3日で10億で爆死ってギャグかな
冬休みだからっていい加減にしなさい - 195二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 07:26:29
アニメ放送期間だけでも20年越えてるコナンと比較しても意味無くね?
- 196二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:21:43
- 197二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:24:52
ひょっとして
初動(公開から三日間)の興行収入と
最終の興行収入を混同してるのか? - 198二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:30:20
三日で10億越えたで爆死とか思い込んでる君の頭が心配だよ
- 199二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:31:56
広告費にそんなドバドバ使わないと思うが
東宝の宣伝費って大体最終興収の10%くらいになるらしいけど100億期待していたとしても10〜15億じゃないの? - 200二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:42:03
今時
映画の採算ラインを80億付近に置く
低能プロデューサーがいたら顔を見たいよ