- 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:55:15
- 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:56:38
やってみたのはいいけど
上層部に理解と理想の妹を作り出すような情熱が足りなかったんだろうな - 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:58:06
地味に好きだったんだけどな。
音沙汰ないのがショック。
ちなみにアギラが好きだった。 - 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:59:48
いや上層部を適当に外野から悪く言うのは駄目だな、すまん
元のキャラクター的な強さはあるからロボットガールズzくらいには出来なくもなかったと思うんだ…… - 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:01:02
- 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:03:35
ウルトラマンというブランド全体への影響という見地からするとちょっと腰が退けるのはわからないでもない……
- 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:04:27
金になるって思わせれば復活するんじゃね
- 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:04:28
なんか2パターンあるのが現場の混乱を察する
- 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:05:04
- 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:05:16
細々とそちらの道も残すくらいはありだと思うんだけどな
- 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:05:19
なんか最近ゴモラのたぬきを見かけたな…
- 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:08:47
- 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:08:47
- 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:12:36
- 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:13:18
いけそう
- 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:15:04
- 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:16:08
- 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:16:50
リドリアスとモグルドンも見たかったしダイナゼノンともコラボしてほしかった
- 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:17:05
- 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:17:14
イメージで言えばパチやってるの考えたら美少女化は割と些細な気もする
- 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:18:01
一応聞くけど百合アニメじゃないよね?
- 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:18:18
- 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:18:24
あくまで公認企画であって公式企画じゃなかったからあまり円谷が手綱を握らなかってからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:18:44
某擬人化ゲームが話題になってるし復活するいいタイミングだと思ってんすがね…
- 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:19:49
- 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:24:06
ガイさんとジャグラーと怪獣娘のコラボ生放送はすっごく面白かったんだ
- 27二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:27:34
- 28二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:28:24
- 29二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:29:50
キングジョーのマネージャーの名前は多分ペ・ダンさん
- 30二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:31:09
- 31二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:32:56
円谷の経営面のダメな所を凝縮したような理由だな…。
- 32二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:34:45
- 33二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:35:28
好評不評以前に認知自体がなかった悲しい思い出
円谷君、公式と公認企画含めるとかなり手広くアプローチはしてくれるんだけど
どれもこれも宣伝弱すぎなのどうにかしろ - 34二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:38:35
他の擬人化した作品の元ネタを知りたいって子はあんまりいないか
こっちはウルトラマンだしな… - 35二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:39:48
漫画版に出てきたルーゴサイトがツルちゃんそっくりなの悪趣味で好き
- 36二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:40:14
ロボガも最近音沙汰無いし版権キャラの女体化、擬人化は長続きしないのかねぇ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:42:28
R/Bのハロウィン回でアサヒがガッツ星人さんのコスプレしてたり一時期はけっこう押し出されてたんだけどね…
タイガやって以後の転換期で完全に亡くなられてしもうた… - 38二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:44:01
- 39二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:45:26
コスモスとリドリアスちゃんとかリッくんとペガくんちゃんとかウルトラマンと怪獣の絡みも見たかった…
- 40二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:46:13
- 41二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:46:46
特空機の擬人化して欲しかったという気持ちと、ファンメイドの特空機擬人化が良過ぎてこれでいいなという自分がいる
- 42二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:47:02
言い方悪いけど今なら育成要素入れてプリティな感じにしたら売れると思う
- 43二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:48:19
怪獣娘黒が大コケしたからな
公開劇場少ないのに、初日でシアター内数人しか入らないのはやべーよ - 44二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:49:14
もうちょっと続けて欲しかった……
怪獣娘で30分アニメやってほしい
アサルトリリィみたいな感じで - 45二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:49:31
- 46二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:54:15
だいたいウルトラマンサーガ(バット星人視点)になりそう
- 47二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:54:45
- 48二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:56:11
円谷的には黒歴史気味なんだろうけど個人的には黒歴史にして欲しくない
- 49二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:58:22
キャラソン出たのピグモンだけだっけ?
他の子のも聞きたかったな - 50二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:59:56
アストロモンスとタイラントの擬人化も欲しかった
- 51二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 13:00:14
ツブイマでアニメ配信してくれないかな...
- 52二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 13:05:48
- 53二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 13:21:33
黒の続きやってくれよー頼むよー
- 54二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:20:52
POP版の擬人化怪獣でメフィラス主役の漫画好きだった。
- 55二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:56:55
- 56二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:16:44
当たれば大きいジャンルだし、
ウルトラが今の勢い保つならそのうちリブートするでしょ(楽観視 - 57二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:51:03
グリッドマンの存在もでかそう
あっちが想定より上手くいってたから円谷アニメ事情は擬人化計画は切り捨てたとこあると思う
黒も怪獣娘シリーズで一番人気なかったし - 58二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:55:11
- 59二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:03:29
怪獣娘関係者だと今でも監督がやる気あるツイートしてたりもするしなぁ
黒面白かったけどデフォルメだからこそ許される露出の多さとかを普通に描くことでちょっとお下劣感あったと言われれば否定できない… - 60二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:03:36
俺が担当者なら絶対やりたくない…
- 61二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:37:35
呆れる事もあるが基本は円谷信頼してるんだ
今からでもちゃんとまとめろ!面倒とか言うんじゃねぇ!
怪獣娘ファンなら大体の人が知ってるであろうザンドリアス大好きなあの人の供給でなんとか生き延びてんだぞ!
一ヵ月に1回は公式サイト見ないと落ち着かない体にした責任とれ!
いやホントあの人は俺の救世主だ… - 62二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:15:22
めんどくさすぎるから頑張ってまとめろとか言えないなこれ、もう実質的に不可能に近い気がする。
- 63二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:21:17
- 64二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:06:00
10年ぐらいたったら掘り返されてそう
アニメ化もしたKADOKAWA版を推してけ - 65二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:20:04
海外展開を考えると、美少女擬人化は結構ハイリスクだしねぇ。リターンも日本のアニメオタク需要だったけど、そっちはグリッドマンシリーズが予想外に満たしちゃったし
- 66二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:18:53
- 67二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:22:42
怪獣娘て水滸伝要素を足してみたら良いかも
- 68二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:24:37
怪獣娘からウルトラマン見始めたくらいには好きな作品
復活してほしいなぁ! - 69二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:26:01
- 70二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:30:18
- 71二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:33:10
怪獣娘は名前しか知らんしウルトラマンシリーズ自体未履修な身だけど、どっかで見たベガくんちゃんがおちんちんに悪かったのは覚えてる
- 72二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:35:42
- 73二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:37:22
ペガが女の子だったらジードにヒロインレースなんて無かったと言われてるレベルだからな
- 74二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:52:38
- 75二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:33:48
ザンドリアスとノイズラーのクラファンに参加するくらいには追いかけてた
ただ見た目が同じなアニメの怪獣娘と四コマ漫画のGDですら設定もキャラも異なるというバラバラぶり
擬人化計画といいつつ無計画みたいな展開の仕方だったからあれでも長持ちしたコンテンツだったとは思う - 76二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:36:54
そもそも怪獣娘のアニメの方は人間の女の子が怪獣娘に変身してるから、正しい意味での擬人化じゃないしな
- 77二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:39:11
あのアニメ、デザインはKADOKAWA版だけど設定も内容も別物だぞ
- 78二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:40:21
アニメの方はウマソウルみたいな設定やった。怪獣墓場の方はガチで怪獣ご本人
- 79二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:40:25
- 80二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:42:31
このスレタイと流れでそれ言っちゃう?
- 81二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:43:24
色々手広くやってる企画としては死ぬほど長生きした方ではあるんだが
それでもやはり惜しまれる - 82二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:44:15
- 83二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:44:30
そういう意見あるのは分かるけど好きなものは好きだからしょうがないんだよ別方向にウルトラマンを愛せたんだよ
- 84二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:45:55
話通じない奴が混じってきて草
- 85二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:47:36
コレの例があるから版権管理しきってるって言っても違和感あるしまた昔のようなトラブル起きると思うわ円谷
- 86二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:48:31
- 87二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:49:07
あの…何年前からタイムスリップしてきたんですかこういうネタで豚って…
- 88二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:49:44
復活してくれってスレタイでそれ言うとか空気読めないやつだな
- 89二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:51:54
- 90二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:52:38
グリッドマン大人気+ゴジラとULTRAMANそこそこヒットでアニメ方面はそっちでカバー出来ること証明されてしまったから今更権利とか整理して怪獣娘やるかと言われるとうん
- 91二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:53:05
続きが来ないとガタノゾーアちゃんが、ライザー無い状態で謎空間に放置されたままになっちまう…
- 92二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:54:28
この子をゼッパンドンにして書いてる人のは良かった
- 93二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:56:10
悲しいけど死んだ子を墓場から引っ張り出すよりイチから新しいの作り直さないとどうしようもないだろうと思う
- 94二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:57:10
5〜6年くらいしてほとぼり冷めたら
まったく別の企画としてまた始動しそうではある - 95二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:58:14
色んな絵師さんがデザインに関わってるから仕方ない部分はあるんだけど
もうちょっとデザインのコンセプトを統一して欲しかったかな…ってのが正直なところ
コスプレみたいに怪獣のパーツをそのままくっつけたり逆にほぼ怪獣の要素が残ってない普通の女の子だったりでひとりひとりバラバラだった
個人的にはガッツ星人みたいな怪獣のデザインを服として上手くデザインに落とし込んだ擬人化をもっと見たかったな - 96二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:44:11
zで大ヒットしたのにクッソ勿体無い
- 97二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:24:49