新撰組サーヴァントとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 09:13:10

    たぶんファンが思ってるより強い人達
    病弱なし沖田とブチギレ土方はそれぞれ龍馬&人型お竜さんを1人で退けるくらいには強い

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:05:52

    土方さん、貧弱ステータスの癖に思った以上に強いんだよね。やっぱり局中法度EXでステータスが段階的に上昇していくからステータス以上の地力があるのかもしれないな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:08:27

    型月世界観的に油断や手を抜いたり、精神的に全力投球しない奴は最終的に負けるからな
    土方さんはその真逆でガチで全開しかできないので物語的につええ描写になりがち

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:10:34

    土方さんに対する武田信玄の評価結構高いからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:11:22

    幕末というヤベェ時代で名前残してるから弱いわけないのよ、けど普段近くにいるのが戦国生きたさらにヤベェ人たちだらけなせいでかすみがちなんよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:14:05

    土方さんは自我に関しては英雄王レベル(聖杯の支配を跳ね除ける)だし

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:15:10

    >>4

    「甲陽鎮撫隊……時を隔てて、同じ甲斐の地で戦ったとは、果たして如何なる縁えにしによるものか。あの土方歳三という男、まこと鬼の如き気迫。戦国の世に生まれておれば、一角の武将として名を上げた事であろうよ」


    鎧着た晴信の評価クッソ高いよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:29:11

    ノッブも弄りはせよ侮っては無さそうだからな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:29:49

    アンドラス「我が灯火だからな」

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:31:11

    >>9

    後方腕組み彼女面

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:37:49

    >>7

    まあおたくの生前の部下(板垣信方)の子孫にボコボコにされたんだけどな甲陽鎮撫隊

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:55:05

    土方さんは将としての評価は難しい人物だから…
    個人的には良将と凡将の間くらいの強さだとは思う
    そもそも武士の生まれでもないのに将としての強さを求めるは違う気もするけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:57:50

    >>8

    まあ軍神の厠で乙ったネタみたいなもんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:00:53

    >>12

    将よりも二十とか三十くらいの数の部下を率いて戦うのが合いそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:02:08

    甲陽鎮撫隊辺りまでは時代の波に乗り切れてない駄目な方の城
    その後の会津辺りではちゃんと新戦法学んだりと頑張ってる
    榎本艦隊あったとは言え、陸の要塞たる五稜郭落としてるしな
    五稜郭にいた将が腰抜けですぐ逃げたからってのはあるけども

    ま、その後は負け続けなんですけどね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています