- 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:07:32
- 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:08:16
可愛い
- 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:08:40
可愛い
- 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:08:54
そもそものペガサスがわりかししょっぱいからな…神秘の格はすごいんだが…
- 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:09:12
宝具は手綱の方だから…(震え声)
- 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:09:19
そのヒト元々他の能力も強力だしなぁ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:10:24
本職のペルセウスが乗ったらまた違うんやろ(適当)
- 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:11:30
キュベレイも効いたり効かなかったりするので
- 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:12:04
いくら宝具ランク=威力ではないとはいえA+でこれはちょっと…
- 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:12:23
あのポセイドン君が乗ってるライダーと処女神の神殿でズコバコ子作りして産ませた存在だからオンリーワンよ
兄弟の犬コロが女神と交尾して孫のエキドナ、曾孫のヒュドラ、キメラ、ケルベロス、オルトロスと子孫繁栄しまくりなのに
馬はあのライダーの血を引いていながら子孫が居ない純潔なんだ - 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:14:33
- 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:19:13
アイアス4枚で防御したらエクスカリバーに勝てるんだから威力も結構凄いぞ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:24:02
竜種並みの防御力もワイバーンとかサックリザックリ狩られすぎてピンキリで
なんの指標にもならねぇことは分かる - 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:41:05
城壁が迫ってくるようなもんの面攻撃なので回避ほぼほぼ無理なんだがな
- 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:53:40
- 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:56:15
ベルレの売りは防御力なんだ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:58:17
筋力A+のバサクレスの通常攻撃で突破できるのは確定してる防御力がどこまでポジれっかな…
- 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:59:08
あれ殺されながら無理矢理ってゴッドハンド前提の抜き方だぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:02:58
- 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:03:56
自分から突っ込んで行くからやねん
- 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:04:34
- 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:07:17
- 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:08:28
突っ込んでくるんだから死ななかったら自動で抜けるよね
- 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:09:39
突っ込んでくるから喰らっても原型を保てるなら勝手にベルれの中に入れるし
- 25二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:15:33
- 26二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:16:14
ペルセウスかベルレフォーン本人ならもっと強そう
- 27二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:20:33
えっちなお姉さんが跨ってくれてるんだからいいじゃないか
- 28二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:24:26
時速500kmの飛行能力、対軍Aな火力、本人と天馬が竜種以上の防御力に上昇、さらに魔力障壁展開
これに本人の魔眼による問答無用石化orステダウンがついて何が不満なんすかね - 29二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:47:30
手綱は意思を無視して全力を出させるだけの宝具だから天馬くんの能力は全部3000年かけて鍛えただけの基礎スペック
信仰を受けて宝具に昇華された奇跡じゃないのにあんな強さあるのが異常なのよ - 30二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:52:19
ペルレフォーンと言いハルぺーと言いペルセウスの持ち物奪いすぎである
ペルセウス本人が出た時に「ペルセウスは本来の担い手なのでメドゥーサ以上に力引き出せます」みたいな感じで理由付けしたら違和感なくアッパー調整出来そうな気はする
- 31二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:59:54
ヒポグリフの半分にも満たない速度と牛に遠く及ばない破壊力と対城宝具の前では所詮紙でしかない防御力かな
- 32二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:04:21
ライダーさん推すにあたってペガサス超つよであってほしい!!っていう願望があんまりないというか…
- 33二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:04:21
- 34二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:07:08
派生も増えたけど宝具が自分の子どもや自分を殺した相手の武具ばっかりなのはどうなん?と思う
- 35二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:07:37
- 36二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:08:19
ヒポくんは宝具だがこのペガサス(1000年級で幻獣クラス)はライダーさんが自力召喚してるだけで宝具は手綱
手綱の性能は狂暴化?支配?と全能力値ランクアップと結構なもの
つまり何が言いたいのかというとペガサスも宝具になれれば! - 37二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:10:10
- 38二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:11:50
- 39二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:12:58
ぶっちゃけペガサスがそんなに強い幻想種ではないのが
年数重ねてるから強力な宝具クラスの火力出せるだけ
ペガサスとしてなら破格の強さだと思うけど他にもっと強い幻想種いるよねっていう - 40二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:13:38
- 41二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:15:18
ホロウやれば多数相手の石化なんて燃費アホすぎて無理ゲーと分かるのに
軍勢をまるごと石にできるってのが罷り通るくらい馬鹿にされ続けてたから - 42二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:15:22
ペガサスアタックも十分に強いんだからそんなに張り合う必要ないのでは?
- 43二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:16:48
昔からだけどネットの切り抜き、誰かから聞いた、読んだけど肝心な部分を忘れてる人が多いからまともに語り合える訳ねぇべな
- 44二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:17:56
アストルフォの空間転移も燃費悪いんだっけ
- 45二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:18:32
- 46二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:18:33
- 47二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:19:38
月はアクションゲームとしてシナリオ作るのに設定ガバガバになってるんだよなぁ
- 48二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:20:06
- 49二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:20:57
>>48流石ホムンクルス
- 50二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:21:15
- 51二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:22:45
- 52二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:22:51
相手を見なくても相手側から見られるだけでおkで、魔力E対魔力なし
とかいう絶好のカモな書文に基本負ける扱いなのほんま笑う - 53二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:24:42
そもそもとして魔眼抑え込むためにわざわざ宝具枠さいて暗黒神殿持ってきてんすよね
- 54二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:26:15
エクスカリバーと一時的にでもせめぎ合いになるぐらいのパワーあるんじゃが!!
- 55二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:28:24
- 56二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:28:49
- 57二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:28:55
書文先生は好きだけど相性関係無視して勝ちかねなかったのは流石にやりすぎ…
- 58二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:31:04
- 59二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:32:25
心の目でみるから実際に見なくてもええんやろ(適当)
- 60二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:33:18
- 61二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:35:18
だからよーいドンで正面から戦闘したら(本来なら)魔力C以下or場合によってはBも即死しますよってお話
しなくてもステ全ダウンするからチートなのよあの魔眼 - 62二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:37:32
目隠ししてる限り意識しようがしまいが効果ないよ
そういう魔眼封じのための宝具だもん、宝具だからねあれ
その時点でヨーイドンから石化まで眼帯外すワンアクション挟む出遅れがあるし
そもそも石化の進行もそこまで早くなくて強化版ゴルゴーンですらレオニダスに手痛い反撃貰ってたりと即死には程遠い
のに一方的に完封即死って持ち上げる奴らが一定数いる - 63二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:40:30
- 64二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:47:04
- 65二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:54:57
ペガサス自体の出番が少ないからね。
セイバーの方が出たイベントで可愛い可愛いされてメデューサ2人乗りしたくらいかな - 66二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:00:09
相手を数秒で石にするには目を合わせる必要があるってだけでメドゥーサが見るだけでも若干の効果はある
ただそれだと手足の端からゆっくり石化したり地面と足が癒着するだけだから即死と言えるほどの効果はない(例外としてゴルゴーンの魔眼ビームは即死級
暗黒神殿や魔眼殺しで封印してる時だけ目を合わせても完全に無効
- 67二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:14:52
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:17:46
言うてアストルフォonヒポグリフとメドゥーサonペガサスが戦ったところで千回やってもヒポグリフが勝つビジョン見えないし速度が~とか一部分抜き出しても無意味じゃない?
- 69二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:19:09
- 70二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:21:58
- 71二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:23:33
- 72二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:25:04
まあそりゃ現実基準だと飛んでもないがサーヴァント基準だと上位層は普通に対処できるラインじゃね?
- 73二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:25:50
常時発動だからあのバイザー(これも宝具)つけてるんだ
- 74二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:29:24
- 75二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:40:13
と言っても他にヒポグリフ持ってこれそうな本体(ライダーブラダマンテ?)とペガサス持ってこれそうな本体(ペルセウス、ベルレフォーン辺り)で比べてもあんまり結果変わりそうにないし「特化はないけどバランスのいいステ配分の神馬がギリシャ神話出身英雄に紐付いてる」ってだけで総合性能としては十分じゃない?
- 76二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:41:41
sn鯖は今でも上澄みって言われるけどライダークラスの宝具の速度はガンガン更新されて超音速で移動する奴が珍しくなくなってきてるのが悩み所だな
キングゥが普通に時速400キロで飛ぶのとか大分ギリギリの所だし - 77二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:55:09
- 78二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:57:47
ライダーさん本人も言ってたけど本来ペガサスは
「優しすぎて戦いに向いていない」らしいからな
ペルレフォーンで無理に力を引き出させてるわけだからさもありなん - 79二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:59:41
まぁ原作だとペガサスめちゃくちゃ遅いからな
真名解放してから標的にたどり着くまで結構時間があった - 80二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:01:19
それは魔眼との相性ではなく圏境とアンドロメダの相性の話と思うぞ。圏境が維持できるまでにメドゥーサ見つけきれれば書文の勝ち。それまでにアンドロメダが削りきれればメドゥーサの勝ち。
- 81二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:04:58
車輪が対城宝具級は初耳なんだけど、事件簿でグレイが真名開放していないロンゴミアントの攻撃と同じくらいって言ったの以外で公式で言われたの?
- 82二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:27:04
ペガサスが単独で鯖になったら運ばされてた雷霆でなんかできそう
- 83二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:17:49
- 84二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:18:58
いや逆やろ……
- 85二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:22:10
うわ、こちらも確認した!神代の魔力濃度の中で、時速500キロ――!?
こんな物言いだから神代の濃さが消えたら
多分もっと速度は上がる - 86二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:22:46
速度とかパンチの威力とか実数値は適当にしとかないとどっかで展開に差し支えたり齟齬出たりしそうだしなぁ……
- 87二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:25:25
魔力が濃いと色々減衰されるみたいだからな
新宿でもビルの魔力濃度が異常で黒王のカリバーが減衰するみたいに言われてるし - 88二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:26:11
バゼットさんのパンチは速度にしたら遅すぎるんだっけ
- 89二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:28:12
現地のエルキドゥボディでのスペックなんだから現代召喚してそれ以上になるわけないでしょおじいちゃん
- 90二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:30:08
キングゥの話なのにいきなりエルキを持ち出してどうしたんだ
- 91二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:33:18
- 92二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:35:29
さすがに話の流れ読めてなさすぎだぞ・・・
- 93二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:38:13
キングゥの速度の話で神代で時速500キロでストーリーのロマニのコメント的に
魔力の濃さが消えた現代ならもっと速くなるだろうって予想なんだから
この場合エルキは関係ないな - 94二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:39:36
エルキドゥの死体を利用したキングゥが聖杯を持つことによってブーストされたけど神代魔力濃度のせいで減衰した結果が時速500キロなんで色々と参考にならない
- 95二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:39:40
現代で生前スペックとかいうありえない前提で言っているので
- 96二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:43:10
現代の召喚されたエルキの話をするなら短時間で地上から成層圏超えて中間圏近くまで行ってるから
まあ明らかにペガサスよりは速く移動できそうではある - 97二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:44:49
基本的にはペガサスに使ってるけど本質はそっちじゃなくて手綱とムチの方が宝具だからまた違う幻想種出せたら色々変わるかもな
ライダーの方でもクリュサオール持ってこれたらシナジーあるんだがなあ - 98二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:50:59