- 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:30:17
- 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:32:44
バリエーションも少ないしほぼ専用機よね
- 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:36:05
NT専用MSの歴史的には黎明期の時代に開発されたろう機体だからなキュベレイ。
いくらNT用でもここまでのトンデモ事をやらかす機能はなかったろうし… - 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:46:02
カタログスペックはガザDと同じくらいなんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:52:43
- 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:08:10
それ限りなくガセに近いネタよ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:16:26
エルメスの中身ナマモノだとララァ死亡時の爆散シーンが軽くグロ画像になるから困る
- 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:31:52
- 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:35:59
- 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:02:51
- 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:33:51
色々とチューンナップはされてるだろうが、機体そのものはZZとの最終決戦時には完全な型落ちだろうなぁ。あくまで「サイコミュを通常サイズのMSに積み込む」という事に特化した機体で、それ以外に秀でた機能がある訳ではないし。
強いのはハマーンのパイロットとしての腕とニュータイプ能力があるからこそだな。 - 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:40:48
- 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:35:39
新型のサイコミュシステムとか、マジで後付け装備とかしてないのかねキュベレイは…?
- 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:38:38
ZZ時代も特に性能アップしてないんだっけ
ファンネル3倍の量産型といいゲーマルククインマンサといいあの時代おばけサイコマシンがゴロゴロいるからキュベレイでいいの…?みたいな気持ちになるけど - 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:12:37
ムーバブルフレームすらないザク系のフレーム使ってるからな。他の機体に乗ったほうが強いかもしれないが、試作段階からずっとテストに付き合って鍛え上げた本機以上に信用できる機体は無かったんじゃないかな
- 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:16:43
どこぞの赤い仮面と違って自分は機体をすぐに乗り換えなんてしないぞ!っていう意地かもしれない
- 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:17:27
ガンダム世界にそれを言うのもヤボだろうが、そもそも組織の大将が前線に立って戦わなければならないような状況が発生している時点で負け戦なんだから、大将の専用機なんて極端な話、式典用で良いんだよ。
まぁ、Z時点では連邦が本気を出せば所詮ジオンの残党軍に過ぎないアクシズなんて一捻りだから動かせる戦力は全て稼働させなければならなかったんだろうが、ZZ時点になるとハマーンの役割は政治的なものが大きくなったからな。
- 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:18:03
確かサイコミュ系がシャアが残したデータが基になってるんじゃなかったっけ