ハンターズギルド掲示板:相談/連絡/依頼…

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:31:34

    今現在のフラヒヤ山脈って護衛無しだとやっぱりキツいかな?
    薬用酒用の雪山草がそろそろ無くなりつつあるんだけれど…いつも頼んでいる安価な所が怪我で休業しちゃってるんだよね。
    目的は雪山草と出来れば氷結晶。一週間後を予定。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:33:37

    キッチンで出したいから誰か深層シメジよろしくお願いします。
    それとは別に高層エリンギもお願いしますね。

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:43:29

    当方行商人です。砂漠方面に行く狩人御一行、よろしければ護衛をお願いしたい。
    商品の方も融通させて頂きますので…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:48:42

    〈募集〉
    どなたか貫通弾が装填可能なヘビィボウガンをお持ちの方はいらっしゃいますか?
    私のパーティでは大剣・大剣・大剣の3人が現在所属しているのですが
    今回グラビモス亜種の討伐に出向くこととなりました。お力をお貸しいただきたいです。

    追記
    切れ味に自信のある剣士の方でも構いません。

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:52:25

    ねつを出したお母さんのために氷けっしょうイチゴを作りたいです。
    ねったいイチゴと氷けっしょうをたくさんおねがいします。

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:58:06

    新規依頼 飛竜種の卵の納品
    契約金:300 報酬金:2400
    森丘に飛竜種の卵を2つ、取りにいって頂きたい。
    卵の持ち出しに関しては当然ギルドの許可は取れています。至急故に道具類は自前で用意して頂きますが移動費はこちらが負担致します。ヒビ割れ不可。

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 13:06:58

    ちょっとした依頼なんだけど最近自宅の近くに色んなモンスターが良く逃げてくるんだ。
    今まではなんとか追い返してたけど最近は群れごと山から降りてきててそろそろキツくなってきたから誰か山の方見てきてくれないかな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 13:31:20

    特産キノコを取りに行きたいんだけどかなりの量が必要で…荷車の護衛が欲しいんだ。
    採取はこっちでやるからさ。報酬はあんまり出せないけどその日の食事と宿は保証するよ。支給品も出す。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 13:43:03

    >>7

    至急案件:ギルドに連絡を


    観測所より通達

    渓流地帯に雷狼竜の目撃証言が相次いでいます。

    付近へのモンスターの移動も多く観測されており大変危険な状態です。

    現在はまだ討伐隊募集の段階であるため付近にお住まいの方や畑、農場のある方は最寄りの里やギルドに避難を。決して近づかないように。

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 13:46:58

    この間密林にいったらハンターに遭遇したんだけど、あいつら武器で脅してきやがって、採取品を根こそぎ取られたんだ!密猟者ってやつじゃないのか?高い金だして採取許可貰ってんのにそっちの不祥事で台無しだ!あいつらの処分と品物の保証、してくれるんだろうな!

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 13:50:15

    新大陸調査団:応募締め切り間近
    概要はカウンターまで。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 13:59:11

    テロス密林にて大怪鳥イャンクックの目撃情報があった。
    狩猟依頼を出したい。
    報酬金として予算は3,000z用意してある。

    逆光で詳しく見えなかった上にすぐに飛び立ってしまったから既にいないかもしれないが、その場合報酬の半分は約束しよう。

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:32:55

    火山で発掘された武具らしき塊を入手できたんだ。でも地元の武具屋に聞いたら特殊な知識が無いと難しいって言われてね。どこか加工できないかい?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:01:58

    〈緊急〉←〈終了済〉
    現在、角竜ディアブロスが繁殖期に入った模様。
    これに伴い角竜の亜種を多頭確認済。
    従って実力のあるハンターを除き、現在からの砂原への立ち入りを禁ず。


    角竜の繁殖期が終了。これより砂原へ向かうことを許可する。

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:03:54

    >>13

    大きな街ならば可能だろう。

    ミナガルデ、ドンドルマ、ロックラック、タンジアを当たると良い。

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:29:39

    >>1

    結晶だけならともかく雪山草はどうしてもモンスターのいる範囲に踏み込む必要があるし採れたとしても冬の山道を無事持って帰るのは素人では…おそらく逆に高く付く。素直に採取依頼を出した方が良いでしょう。

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:33:05

    ここらへん鉱石少ないから溶岩洞に採掘に行きたいんだが
    あそこらへんの危険なモンスターって何がいるんだっけ…

    ネルスキュラ?みたいなのがいるって聞いたことはあるんだが

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:34:03

    訓練生募集

    対象:狩猟笛
    武具は貸し出しあり。各ギルド受付にて募集中。
    合格者には狩猟資格の取得時にギルドから補助が受けられます。

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:35:04

    最近地震が頻発してるな
    ラギアクルスって奴が怪しいと思うんだけど誰か狩ってきてくれねーかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:38:32

    >>17

    カムラの里でハンターをやっているが、それは妃蜘蛛ヤツカダキだろう。

    蜘蛛でありながら火のブレスを扱うから注意するといい。

    子分のツケヒバキも同様だ。

    またリオレウスやティガレックス、バサルモスも現れる。

    それと非常に稀ではあるが、ラージャンやテオ・テスカトルも過去に現れたそうだ。

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:49:38

    >>5

    丁度近くに用事のある友人に話を付けておいたよ。余っているものだから、そのまま受け取って欲しい。

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:55:26

    旦那がなにやらコソコソしていたから問い詰めたら…5000zもかけて鉄の棒を買っていたのよ!「鋼龍の角なんだ、安いくらいだ」って言いはってるけど。あんなもの、騙されたに決まってるわ。どなたか鑑定できないかしら。

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:59:21

    下位の狩にも慣れてきて装備も整って来たしぼちぼち上位への目処を立てたいんだが何から手をつければ良い?
    所属はユクモだ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:21:17

    >>23

    まずアオアシラ辺りがいいんじゃないか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:42:04

    依頼:パオウルムー亜種・バフバロの連続狩猟

    寒い、寒すぎる!
    新大陸にはなんでもモコモコのモンスターがおるそうじゃな?
    それも白と黒の見た目の良いものが。
    外套にするので狩って参れ!報酬は弾むぞ。

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:46:14

    >>4

    ぜひ参加させてください!


    鎌蟹素材の大剣を使用しているので、切れ味には自信があります!

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:07:06

    特大サイズ大食いマグロ大募集!

    大食いマグロのサイズを競うマグロ品評会を開催!
    優勝者には豪華商品!三ツ星アイルーシェフがその場でマグロを解体、絶品料理に仕上げて貰えます!
    釣りに自信のあるものは連絡を!

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:12:23

    ※目撃情報求ム

    "怪物の島"なる地域に不死のモンスターが生息しているとの噂を聞きました。
    研究者として放って置けません。
    又聞きでも良いのでどなたかご連絡を!

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:18:51

    ドンドルマ在住ハンターなんだが、
    今度カムラの里に研修に行くことになったんだ…
    どんな場所か全く知らないから、
    知ってるやつは情報くれ。
    一応明るい話暗い話の両方とも。

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:30:31

    情報求む
    砂漠に変なポーズのサボテンがいて動いてるんだけど
    あれ新種のモンスターかな…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:52:03

    >>30

    それ多分俺も見たぞ

    針飛ばすし、それが当たったモンスターが痛そうだから

    間違っても攻撃しない方がいいと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:28:39

    >>30

    そばに様子のおかしいクルルヤックいたから

    関係あるのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 16:11:56

    私は所謂蒐集家でしてね…モンスターの角を集めとるんです。
    コレクションもかなりのものになったんですがね。集め始めて数十年。いまだに手に入らない物がある。
    幻獣キリンの角。勿論ただのキリンの角ではありませんぞ!剥いでもなお神々しい光を纏う「蒼角」…
    私が欲しいのは「素材」ではなく「芸術品」。折るなど論外!間違っても角に傷は入れんように。

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:59:17

    カムラの里付近の火山では世にも珍しい火を吹く母蜘蛛と子蜘蛛がおるそうじゃて。
    炎を吹いても焼かれぬ肉、これは珍味中の珍味じゃろう。ぜひ晩餐会にて食したい! 
    ハンター殿、頼んだぞ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています