運送屋の人達を応援したい

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:26:01

    あの人たちがいなければ俺達の生活は成り立たないからいつも感謝してる
    たまに飲み物とか差し入れてるけど実際のところなにも恩返しができてないから少しでもなにかできることはないだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:30:36

    >>1

    お前も運送業界に入ればええやん!恩返ししたいんやろ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:30:40

    この人たちがいなければ実生活どころか社会もやっていけないからな
    今後は人手不足で更にヤバイことになると思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:31:38

    子供を10万人くらい作って人手不足を解消する

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:36:23

    がんばえー

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:40:40

    宅配便の仕分けバイトやらないか
    この季節はクソ忙しいから何人いても人手足りんのや
    早朝開始なのと重い物運びまくるのと大して給料良くもないのが玉に瑕だがな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:44:32

    とりあえず一日中家にいるなら時間指定しない、一回で絶対受け取る、ブラックフライデーとかめちゃくちゃ忙しそうな時期避けるくらいはしてるが応援になってるだろか

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:59:58

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:14:26

    取りにいける時はなるべく店舗止まりにしてる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:24:19

    うんそうだね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:25:16

    >>10

    えっ!!?!!!?!!???!!

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:27:18

    このスレ見てる全員大型免許取って運ちゃんになってくれればなー

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:27:55

    置き配が当たり前になればマシになるかな?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:28:38

    感染症とかトコジラミとか色々な恐怖がある中お疲れ様ですよ本当

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:45:06

    指定した日の前日に荷物持ってきてくれた人は疲れてんだなって申し訳なくなった

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:24:47

    配達する側としては頼むから指定した時間に居てくれとは常々思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:07:20

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:07:57

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:26:01

    >>18

    いないやつらのせいで遅れるんやで

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:54:55

    >>16

    ちょっとした疑問だが、差し入れとかって嬉しい?

    俺は知らない人から食べ物もらうのも嫌だろって思ってしないんだけども

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:57:54

    メジャーな通販サイトでも注文時に置き配ロッカー指定できないとこが多い時点で再配達無くならないわな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:39:43

    >>20

    コンプラの関係上、少なくとも大手は今は渡すことができなくなってるらしいね。

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:46:37

    軽いものの場合ドアノブにかけといて良いですか?って聞かれて良いですよーって答えたっけ
    誰もいねえ寒村だから置き配普通に助かるんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 19:00:02

    地図屋として配送ルート関連のアプリで頑張ってる
    別業種だって色々手伝える事はあるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:41:29

    96猫の置き配助かってたんだけどゆうパックはなんか知らん規定で局に行って申請しないと置き配してくれないらしいんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:44:06

    差し入れって大丈夫なのか…?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:45:21

    >>22

    なのでコンビニで後ろに並んでたら会計一緒にして払うようにします

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:45:44

    代引きにしたときにジュース代分多めに渡せばええ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:01:36

    >>27

    なんか恐縮しそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:03:13

    >>28

    それこそコンプラで禁止されてそうな…後追いで金ふんだくられた!って言われても困るし…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 04:29:09

    実際宅配って運送業の中だと全然割合低いんだけどね、1割も行かない。
    B2Bとかで県跨いだりする長距離輸送の方が規模はでかいし人手不足もかなりエグい。そっちに俺たちができることマジでなんも無いんだけど
    車運転する人は安全運転心がけたりトラックとの車間詰めないとかSAでトラック専用駐車場停めないくらいか。
    あとは、物流って宅配だけじゃないってことは頭の片隅に置いておいてほしい

    Yahooニュース記事張れないからタイトルだけ書くけど、『2024年問題を「宅配の問題」とする国やメディアによってますます見えない化する「企業間輸送」の現場』って記事は是非読んでほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています