- 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:42:47
- 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:45:00
- 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:48:44
醜悪さも善良さも両方ある。
環境が悪かったと言うか……そこが魅力的っていうキャラクター - 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:51:20
放送当時のpixivでは儚くて優しくて健気な雁夜さん…みたいな創作がランキングに溢れてた記憶
- 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:54:40
桜ちゃんは助けたい。
葵さんの愛も欲しい。
時臣は殺したい。
色々求めすぎたのが良くなかったな。しかもこれらはあっちを立てればこっちが立たずって関係の条件だし。
どれか一つなら、努力して幸運が重なれば何とかなったかも知れないのに。 - 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:55:33
ザ・虚淵キャラって感じだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:56:58
アニメ序盤は実力が伴わずヒーローになれなかったHF士郎みたいな評価だった
前日譚ゆえに桜周辺の話はバッドエンド確定してるという悲壮感も相まって結構同情されてたよ - 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:59:35
昔はのう
雁夜チートとか雁夜救済にチートオリ主召喚のSSがアホみたいにあったんじゃ - 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:03:22
当時はそんな言葉なかったが、まさにこれこそBSSというべきキャラ
だから葵さんの「そもそも他人を好きになった事すらない奴が勝手こいてんじゃねえ」が刺さる刺さる - 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:05:28
醜悪とも言える人間臭さがキャラクターとして立ってる部分ではあるんだがそれゆえにガチ嫌悪する人もいるんだなと
- 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:07:10
- 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:07:39
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:07:44
- 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:08:19
何故かザビーズが無双してたなぁ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:08:19
- 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:09:33
- 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:09:41
「雁夜の願望を全部叶えるには遠坂時臣に成り代わるのが一番早い」という意見を見た時は完全にエディプスコンプレックスだと思った
- 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:10:06
同時に善良さもあるだがな。というか善良故に利己的な生々しい醜悪さが目立つキャラなんだよな
- 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:10:18
zeroのキャラはマスターだけでも良いところと駄目なところあるから感想が幅広くなるんで未だに語られるな
- 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:10:23
- 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:10:48
- 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:11:58
- 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:12:09
私欲が有るからダメとは言わないが、自分の私欲に向き合えなかったのがダメだった
そういう意味ではやっぱり美樹さやかの系譜 - 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:13:04
好きな人のことを思って身を引いたというのは間違ってない
時臣を恨んでいたのは知識不足からの完全な逆恨み
その逆恨みが1年間の拷問特訓で熟成されてしまった
葵さんに振り向いてほしかった下心も確実にあった
桜を助けたかったのは本当
これを全部理解しないとただの気持ち悪い人になってしまうから難しいんだよな
ただ気持ち悪いやつではなくてすべてが噛み合わなかった悲しい男でもあるんだよ
普通の人間は正義の味方にはなれないというキャラでもある - 25二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:13:45
善人ではあるけど視野が狭いというか本気で聖杯戦争勝ち抜けると思ってたんだろうか
- 26二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:13:53
- 27二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:14:05
さやかちゃんはJCだから若さとかそういうのでフォローができるけどかりやんは大人だから「うわぁ…」が先に来るんだよね…
- 28二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:14:24
平時なら善人だし事実として自分の欲望も封印する事が出来た程度の普通の人
- 29二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:14:58
批判者が言うほどクズでもないし
ファンが言うほど善人でもない
そんなイメージ - 30二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:16:08
- 31二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:18:07
- 32二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:18:26
- 33二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:19:12
- 34二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:19:19
- 35二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:19:37
- 36二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:19:57
AZOでライダーが言った通りなんだよね
「やりたい事、やれる事、やるべき事、その全てが噛み合ってない」
やりたい事は少女を救う事と兄をぶっ飛ばす事
やれる事は戦う事、ではなく助けを求めて少女だけでも救う事
やるべき事は聖杯戦争に勝つ事
せめてどっかでアーチャーとアサシン以外のどこかに同盟を持ち出せばワンチャン未満の小さな救いくらいはあったかも知れんのに - 37二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:20:02
ピエロとして作ってるかと思ってたのでフォロー入ったのは意外だったな
- 38二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:21:03
- 39二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:21:36
個人的に中の人が言ってた「幸せになりたかった」ってのが的を射てるように思う
- 40二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:22:13
逃げた時は次女が生まれて養子になるとか考えられるわけないからそこは責められるべきではないと思う
悪いのは多分できないだろうが桜を助けるに絞って時臣にみっともなくとも話し続けるのが大切だったのでは - 41二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:22:16
雁夜を無理矢理修行させる手間かけるよりは鶴野の子に賭けてみるか→大外れだよ!!!!
からの養子話だからネ
> とはいえ臓硯からしてみれば、
> いかに雁夜の魔術回路が長男よりマシなものだったにせよ、
> 自由意志を奪ってまで次代頭首に仕立て上げるほどの手間には
> 釣り合わない程度の素養だった、というのが実際のところであり、
> その時点では鶴野が妻に孕ませる次代の子供に
> 一発逆転の万馬券を賭けるべし、という判断だったのだろう。
> だが結果、生まれた慎二はあの体たらくで、
> お爺ちゃんのギャンブルは見事に裏目に出たのである。
- 42二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:22:40
- 43二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:23:51
- 44二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:24:07
家出るのだけは良かったと思うわ
あんな人権無視してる家業なんて逃げられるなら逃げるのは正解 - 45二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:24:25
- 46二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:24:39
よりによってこの声優らに作品理解力無さ過ぎってwww
逃げるのは自由が逃げた結果起きたエフェクトを他人に責任転嫁してぐちぐちと勝手に文句たれる無責任極まりないだろ
植田さんも川澄さんも下屋さんも、じゃあそもそも何でそうなったんですかねえ?と極当然のことを言ってるにすぎない
- 47二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:24:49
- 48二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:25:15
- 49二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:25:58
- 50二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:26:01
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:26:49
- 52二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:27:01
魔術師知識ないと何やってんのと時臣に怒りを覚えるのはわかるがそもそもそれだけ下心を持ってしまう人妻に会うな実家に近づくなとは思うわ
- 53二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:27:16
- 54二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:27:48
シンプルに時臣殺してその後どうするつもりだったの?という一言で擁護が詰まる男
- 55二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:28:35
- 56二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:28:55
賛否両論なのはいいんだが、アニメ放送後からずっと否が多すぎる男
- 57二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:29:33
- 58二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:30:17
爺からしたら、そんな程度の「いないならいないでまあいいか」くらいでしかなかった奴がわざわざ戻ってきて柄にもない事を言い出したのが若干癇に障ったという
- 59二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:30:31
すごい俗っぽくて普通寄りな人間なだけにすごい嫌いになる人がいるのがのがわかるキャラ。虫爺とかはキャラ造形がぶっ飛んでるから「想像し難い部分」がけっこうあってそこがクッションになるけどかりやんは考えてる事が俗っぽくて想像できてしまうからその分嫌悪感を感じやすいのだと思う
- 60二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:30:51
- 61二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:31:18
- 62二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:32:12
一応願いを叶える聖杯っていうアイテムが目標にあるからなあ
蟲爺に献上するっていう約束ではあったけど、あわよくばそれでって考えもあったんかな - 63二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:32:12
それよりも最終話ラストの桜になんであんなこと言わせるような改変したのかをですね……
- 64二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:32:13
銃で撃たれる描写は平気だけど腹パンは苦痛を想像できるから嫌って感じで
- 65二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:32:25
- 66二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:33:24
- 67二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:33:58
ハリポタのグリフィンドールの評価みたいだな。勇気や大胆さは裏返しで短慮や無鉄砲になる。
- 68二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:33:59
でも葵さんが子供産んだ後虫蔵にぶち込まれるんじゃ…
- 69二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:35:42
もともともっとヤバかったのをマイルドにした結果ああなったんだっけ
- 70二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:35:44
まあ作風の違いなんかね
きのこだったら終わり方自体が同じでも何かしらの救いか、決意に意味や価値はあったみたいな描写はしてたんとちゃうか?
虚淵は落ちる方向に行くキャラはとことん落ちぶれさせるイメージがある - 71二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:36:42
愚かで初恋拗らせた野郎だけどクズとか言われると言い過ぎになる感じかな
- 72二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:38:03
嫌ったり、気持ち悪がれるだろうなあというのはまあわかるキャラ
このキャラよろしく!ではなく、嫌いにならないでください…という宣伝も気持ちわかるので… - 73二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:38:38
自分の私欲や願望に向き合って答えが出せるかが大切なのはどっちも同じだと思う
士郎にしたって「お前の理想って要するに切嗣の顔が幸せそうだったから自分もそうなりたいと思っただけの空っぽじゃん」になるわけで
そこを見ないふりしたり誤魔化したりしたら雁夜ルートに入ってクラッシュしてたろうさ
- 74二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:38:41
- 75二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:40:08
- 76二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:40:08
アニメzeroの「馬鹿な人」は割と正確な評価だと思う。クズとかカスとかではなく勇気がないとかでもなく知恵とかが足りてない。
- 77二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:40:33
- 78二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:40:41
けど蟲の教育受けさせられてボロボロになってたからしゃーないんよ……とは思う
嫌がらせとは言え鯖がバーサーカーだったのも悪かった - 79二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:41:13
- 80二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:41:41
- 81二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:41:47
一つ確実なのは蟲風呂耐性はおじさん>凛なんだよな
- 82二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:41:54
いっそ虫でわかりやすく発狂して人形だったほうが叩かれてなさそう
- 83二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:42:34
うーん
- 84二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:42:36
出家しないコースだとして、蟲爺が禅城の血に価値を見出だしまくってたら宛がえるように力を入れる可能性はあるかな?
爺さんなんだかんだ身内には甘いし、手配だけはしてくれそうだが
まあどっちみち厳しいのは変わり無いけども - 85二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:42:49
- 86二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:42:56
ツイートがちょっと拡散されてるから雁夜について何か言ってる人も多いかと思ってX検索してみた
……………雁夜好きは検索しちゃいかんなこれ - 87二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:43:00
- 88二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:43:11
並の人間より遥かに気合いもタフネスもある
- 89二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:43:29
- 90二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:43:37
それで高潔貫ける奴はとても凄いから英雄だよね
- 91二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:44:16
ここまであじわいふかいキャラにはなってなさそうだな
- 92二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:44:25
- 93二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:44:43
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:45:01
葵さんへの気持ちより桜を助けたいより時臣に一泡吹かせてポジション奪いてえが本当の望みなんでなんとも
- 95二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:45:16
- 96二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:45:19
なんにも成せなかったけど悪人じゃないんだよ
おかしくなってしまった普通の人ってだけ
ちゃんと読んだうえでここが駄目って言うなら全然構わんが大して知らずに叩いてるやつは恥を知るべき - 97二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:45:35
- 98二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:45:41
それだったらそもそも先中に出てこないしちょっと触れられたとしてもまあそらそうで終わりなんすわ
- 99二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:45:48
ていうか公式は一回落ちつかせたら自分の腕も切り捨てられるガッツあるおじさんって評価が完結させたと思うけどこれじゃダメなの?
あれ虚淵の贖罪だと思うんだが - 100二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:46:42
- 101二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:47:06
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:47:24
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:47:28
名前検索したら
雁夜さん、一時期美化されすぎて人気出まくってその反動でぶっ叩かれるようになったという、どこぞの太閤殿下のような奴だと思ってる。最初から適切に評価されてれば「困った奴だが気持ちはわかる」とか「ダメな奴だが愛せる」で終わっただろうに。
って意見あって、これ確かに…とも思っちまったんだ - 104二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:48:20
- 105二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:48:49
雁夜が家出したのは逆算すると10代で家出してるらしいからそれは地味に凄いと思う
- 106二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:49:12
- 107二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:49:38
ストーカー扱いなのはランスロットがギネヴィアよりも王のほうがのギャグアニメも影響してるかも
- 108二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:49:49
- 109二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:49:50
アポコラボのダーニックもなんだけど公式ライターも当時不遇だったキャラを見返してせめて何かフォローしてあげたいって気持ちで書いてるよな
- 110二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:50:34
- 111二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:50:41
原作小説読めばわかるけど自分の言動に酔うタイプなんよ
- 112二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:50:54
どっちもでいいんじゃねーの
どうやっても無理(時臣殺しの方に専念したらライダー組も手は貸さない)な方の動機を捨てて
表向きにせよ考えてもいねーって訳じゃなかった方をせめて叶えた(だいぶ運寄りで
実際んとこ爺がまず大聖杯の方へ行って黒アイリに喰われなきゃ終わりだったが)って話で
- 113二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:50:58
- 114二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:51:04
雁夜がもたらした明確な害といえば葵さん廃人化だけど
これにしたって言峰の悪意の介入がちょっとあったわけだしなあ - 115二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:51:24
でも俺カリヤおじさんダメな所やアカンところ含めて好きやで
- 116二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:51:25
- 117二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:52:26
- 118二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:52:33
そこ知らないで擁護すんの?
- 119二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:53:01
- 120二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:53:06
時臣殺したのも言峰なら、濡れ衣着せたのも言峰だからなぁ
それがなかったなら、まさかの時臣キル達成とかしてなけりゃ葵にあんな罵倒されることはなかっただろうから
葵廃人化ルートは回避、おじさんはどこかで死ぬとしてももうちょっとメンタルマシな状態での最期?
- 121二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:53:44
気持ち悪くてどうしようもない部分に凄く焦点を当てられたけど確かに善性だった部分もあって、
そんな所なかったみたいな感じで悪し様に言われるのはなんだかなぁっていつも思う - 122二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:53:52
- 123二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:54:01
三歳違いの幼馴染。ただしそれ自体が爺セッティング
- 124二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:54:09
- 125二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:54:11
- 126二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:54:24
贖罪ってさあ……
- 127二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:54:26
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:54:31
葵の体質に目を付けた蟲爺のセッティングで幼少時からの幼馴染
- 129二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:54:54
- 130二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:55:27
まーたあの爺か
- 131二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:55:53
そこで公式側(社長きのこ虚淵)からワンチャン妄想しながら会いに行ってるって言われちゃってんだよ
- 132二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:56:09
- 133二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:56:28
- 134二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:56:32
偽善だけど善性はあるし人並みの悪性もあるでしか無いし……一般人枠(歪)というかなんというか
- 135二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:57:08
- 136二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:57:28
- 137二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:57:33
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:58:04
ワンチャン妄想しながら会いに行ってるのはキモいけどストーカー行為したり無理やり言い寄ってる訳でもないからギりセーフだと個人的には思うんだけどな…
- 139二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:58:19
- 140二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:58:39
あいつ掘り下げるとCEROが跳ね上がるから幅広い年齢層がやるソシャゲでやるリスクが高いんや…
- 141二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:58:55
- 142二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:59:18
12年間同じ議論が繰り返されてるのは伊達じゃない
- 143二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:59:37
- 144二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:59:42
そもそも葵さんと雁夜が出会ったのは臓硯があてがおうとしたからなんだが……
雁夜にもっと才能あったら雁夜が嫌がろうが葵さんが時臣に惹かれてようが手を打ったと思うよ
臓硯的に雁夜のためにそこまでして遠坂家と対立する必要感じなかったからしなかっただけで
- 145二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:59:48
- 146二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:59:49
- 147二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:00:27
- 148二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:00:35
上で言われてるけど根性は中々凄い
腕切り落とすわ蟲風呂に耐えるわ - 149二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:00:40
まあただでさえ痛みで冷静な判断しづらい上に寿命も残り少ないと自覚して焦ってるからなあ
- 150二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:01:08
- 151二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:01:52
- 152二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:02:14
まあロリ桜とか凛に興奮してるネット住民よかよっぽどな……
- 153二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:02:17
だってもうそれしかないし
- 154二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:02:39
結局のところ、おじさん否定派とおじさん擁護派はそれぞれの中で結論はとっくに決まってるけど
お互いに「それは違くね?」と思ってる要素がぶつかりやすいんかね
言ってしまえば>>11みたいな
ボロクソ否定で0点扱いする奴がいると「いやいくらなんでも0点はねえだろ」ってなって
擁護して60点扱いする奴がいると「なわけねーだろ徹頭徹尾気持ち悪い自分本位じゃねーか」になる
(擁護派でも流石に100点扱いする奴は見たことない)
- 155二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:02:39
満場一致の外道と美点はあるけど問題児だとそりゃ問題児のほうが議論とかされて批判意見多く見るのは当然でしょ
- 156二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:02:57
ああいうぶっ飛んだ殺人鬼は現実感ないのもあってそんなに嫌悪されにくい気がする
Apocryphaのサイコ黒魔術師も叩きは見ないし
まあ龍ちゃんと違ってアニメだけ見てると大戦中なのに戦争そっちのけで
アストルフォペロペロしてたかと思ったらなんかジーク殺そうとした挙句
モーさんに首刎ねられたくらいの印象なのかもしれんが
- 157二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:02:57
- 158二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:03:34
- 159二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:04:41
今回で人妻妄想はキモイけどそこまでぶっ叩くもんじゃなくね?と再確認した
残念ながらキモイけど…… - 160二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:04:44
- 161二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:05:00
早い話が叩きたい人といや良いところも確かにあるよみたいな人が永遠に議論してる
- 162二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:05:19
てかおじさん単体のキャラ造形自体がおかしいのかもしれん
>>147な要素持ってるのに自己犠牲精神もまあ有言実行、自分に酔ってるにしたって普段の言動見てるとそこまで突き抜けた狂人にも見えない
- 163二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:05:23
- 164二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:05:54
- 165二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:06:26
失敬な
アニメ当時はおじさん80〜60点民が大量にいてそれに抵抗するおじさん10点民の構図だけど
今はおじさん10点民に流石にそこまでではないと反論する50点民みたいに
勢力図はちゃんと変わってるという成果がある - 166二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:06:33
良いキャラクターだよなぁ
- 167二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:06:48
- 168二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:06:58
ああ、雁夜ってあれか
サンドバッグに丁度いいんだな……
長いジャンル(ガンダム)とかにおける○○○とか○○○みたいな - 169二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:07:02
- 170二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:08:31
誰が悪いか、悪いやつかって言ったら蟲爺と言峰が明らかに悪いので
悪いというよりダメな人、キモい人みたいな話に - 171二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:08:35
- 172二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:09:41
雁夜の追加情報と言えばプリヤの方でなんか出てきたんじゃなかったっけ
読んでないから知らんのだが - 173二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:09:54
- 174二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:10:27
ジルの心の中には生きてるから…
- 175二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:10:28
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:10:47
- 177二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:11:44
後を継いでいればと言われるけど
後継いで葵さんと結婚するのはだめだという
何のうまみもなく他に兄弟もいるのに後継ぐわけないだろ
それこそ未来から未来の自分が「お前が継がないと葵さんの子供が間桐に養子に来るぞ」とでも言わなきゃ継がないよ - 178二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:12:01
- 179二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:12:08
- 180二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:12:24
- 181二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:12:38
- 182二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:13:25
キモいのは本当にまぁそう
- 183二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:13:42
アライメントで言ったら中立・善とかではありそうなんよな
- 184二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:14:34
多分だけど始まりは上げて落とされた層な原作読者な気がする(最期の最期で凛桜にお父さん呼びされる妄想しながら蟲に食われる)
んで次は原作よりも冒頭の印象が良くなって結局落とされたアニメ視聴者
アニメの際に叩きの勢力が拡大して、そっから「あ、こいつ叩いていいんだ!」で便乗する奴らでさらに増えた
- 185二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:15:21
- 186二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:15:33
完全な悪人ではないものの理不尽な壁や困難にぶち当たると性格が歪む間桐の特徴をこれでもかと体現した人
- 187二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:16:04
最上級のいじめっ子の作り方のアンチバージョンみたいだな
- 188二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:16:38
弱者ゆえの尊さ、醜さが全て詰まった味わい深い男だと思う
- 189二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:16:55
求める結果は違えど、サーヴァントという力を手に入れて自分の望むものを求めて戦って結局無様に散ったという意味では慎二(UBW以外)と同じだから
間桐としての原作リスペクトではあるのか? - 190二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:17:03
- 191二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:17:09
擁護派の新規ファンが大勢入った反動で
「雁夜は叩くのが通」みたいな雰囲気ができたのかも - 192二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:18:34
他人の意見を見て「おじさんは気持ち悪いキャラなんだな。確かにそう思える要素もあるし」で自分であんま考えない層もいると思う
- 193二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:19:03
リアタイしてた人が終了後に叩き出したってことやん
- 194二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:19:07
- 195二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:19:40
- 196二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:20:32
まあ、アニメだけだとキャラ誤解されたとは公式も散々言ってるしなあ
正しい情報が広まったら反動で、ってか - 197二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:21:06
- 198二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:21:11
- 199二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:21:24
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:21:42
まあキモくてもなんだかんだ大好きだよおじさん