- 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:47:36
- 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:48:30
時代がそれを許したからやん…
- 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:51:35
秀吉の地盤作り 関ケ原を利用した中央集権の実行
超優秀な2代目秀忠が徳川政権を支える
普通に最強だ
まあ関東の開拓や家康自身の政治手腕も超優秀だからバランスはとれてるんだけどね - 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:53:52
忠長に継がせなかったからやん…
義直が決起しなかったからやん… - 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:56:17
- 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:56:31
幕府は初代と3代と8代将軍と財政で決まるという学者もいる…
江戸幕府は全員有能だ - 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:00:25
まて、民に倫理観を教えたとして再評価されている将軍がいる。犬公方だ。
- 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:03:34
噓か真か知らないが家光は鷹狩や衆道で遊んでばっかりで政治は重臣任せだったとする説もある
まあ統治者としてやるべき事はやってたのでバランスは取れてるんだけどね - 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:08:14
岡本大八事件→天草島原とか嫌なコンボ起きてるけどなんとかなってよかったっスね