素朴な質問だけど親に「素直になりなさい」と言われたことある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:51:10

    その「素直になりなさい」が「親に都合のいいこと言いなさい」と感じたことある?

    ないならこっちの被害妄想だと思って忘れて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:52:27

    素直に受け取れよ
    そう言うとこだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:54:21

    >>1

    意地張っててもええ事無いぞって意味やろ

    ひねくれてるな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:54:57

    何かものを買ってあげるといわれた時に、安そうなの選んだ時に言われた

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:55:05

    >>1

    被害妄想って自分で答えだしてるよね

    そういうとこなんだよなあ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:55:40

    >>4

    良い親御さんだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:56:09

    自分の親も同じこと言ってるけど自分の親も同じように意地張ってるわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:56:57

    >>1

    そのワード言われる奴って大抵自分から拗ねてブンむくれてぼっちになってるのに

    周りを涙目でチラッチラツしてくるクソガキだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:57:48

    >>1

    一々逃げを作ってる所が素直じゃないよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:58:09

    >>7

    血は争えないね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:58:39

    ぶっちゃけ親も自分と同じところやってるところがあるから親が言っても薄いと感じる

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:59:24

    勿論言葉は文脈だから詳しい状況がわからんと断言は出来んが
    「素直になりなさい」は大抵の場合「素直になりなさい」という意味だと思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:59:59

    親に都合のいいことを言えって親は毒親では…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:00:47

    自分は素直になって親に自分の不満言ったけど、あっちはあっちで素直にとらず言い訳してたわ。

    なんていうか性格の根が同じになってたわ。

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:01:58

    >>13

    自分の親を毒親だーって叩いて欲しいんだよ

    捻らず親が嫌いって書けばいいのに素直じゃないよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:01:59

    あるなぁ
    親のしたい方は自分にとってしたくなくて嫌がってたら「本当はやりたいんでしょ。素直にいいなさい」ってやれやれみたいな態度で言われたことちょいちょいある

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:02:49

    >>15

    これ

    文面から正直になれないのが滲み出てる

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:06:36

    こっちが素直になったら親は結局「うるせー、誰に育ててもらってるんだ」と言われた思い出

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:11:42

    言葉だけだと、何かをやりたいけど自己完結で我慢して不機嫌になっているか悔やんでいるかのような状況を想像するが
    その後の思い込みは違うっぽいし
    どんな状況で言われたんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:14:19

    >>13

    そうでもない

    親も聖人ではないので多かれ少なかれそういうこともある 子どもが何を言うかで自分の拘束時間変わってくるケースなんてざらにあるし

    何でもかんでも強制してくるとか自分は嫌だって意思表示を正しくしてるのに聞いてもくれないとかなら毒親認定してもいいとは思うが

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:16:20

    結局立て逃げしてるって事は>>1がしょーもない意地張って自爆したんやろなあと思ってる

  • 22123/12/17(日) 13:16:44

    >>19

    自分が基本何も喋らないで何もかも消極的で彼女いないとか趣味が大してないとかでよく罵声してくる時

  • 23123/12/17(日) 13:17:28

    要するに自分には情熱がないと言われた

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:17:50

    >>22

    何だ自分が悪いんじゃん

    黙ってぶすくれてたらヨチヨチしてもらえるって思うのはおむつ外れるまでにしとけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:19:28

    >>22

    罵声してくるというのがよくわからんのだが罵られるの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:19:39

    >>22

    何だっけ

    機嫌悪いと黙りこんで周りに機嫌取らせるって人格障害の一種だっけ

    この間あにまんのスレで見たけど忘れたわ

  • 27123/12/17(日) 13:21:49

    >>25

    彼女ないとか情熱ないとかで罵られてる

    仕事はちゃんとしてるからニートじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:21:53

    お兄ちゃんには夢がないね、が連想されるな

    お前らの子供がまともに育つわけないだろ、鏡見たことあんのか?
    って言い返して物理的に距離を取っとけ、その方が双方幸せだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:22:02

    >>26

    気難しいって言われるってスレだろ

    人格障害とは言ってないぞ

    そういうタイプがあるってだけだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:22:55

    ここまでのレスで既にクッソ面倒臭そうな感じがダダ漏れてる

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:23:08

    俺たちは君も君の家族も何も知らないので

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:24:32

    なんかよく知らんけどここのスレ優等生多くない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:25:40

    彼女はともかく趣味ぐらいなんかあるだろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:26:49

    >>32

    優等生じゃ無くてスレ主が何かめんどくさくてイラついてると思う

    自分もそう

    もうちょっと最初から情報開示せんかい

  • 35123/12/17(日) 13:27:05

    >>33

    あるよ。

    ただアニメ見るとかゲームするとか気が向いたらその時何かする感じで

  • 36123/12/17(日) 13:27:34

    じゃあどこから開示すればいい?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:29:28

    別に1を詳しく知りたい訳でもないからな

    仕事してるなら、素直に親とは距離取りな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:30:46

    >>36

    なんかこういう回答するあたりめんどくさい性格してんなって感じる

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:32:18

    >>36

    あー分かった

    お前黙って拗ねてるから何も意見無いんかな?って思ってたらいきなり逆切れして暴れるタイプだ

    そりゃ素直になれって言われるわ

  • 40123/12/17(日) 13:35:14

    こういう時は黙ったらいいのかわからないけど基本黙った方が平和だと思ってるけど、逆ギレするタイプは認めます

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:35:21

    ぼくはちゃんと仕事してるもん!って自負があるなら、いつまでも親ガー親ガーってピーチクパーチク泣くのをまずやめたらいいんじゃねえか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:36:29

    >>1が言うように親の言うことを聞けと暗喩すること自体はあるあるだけど>>1の場合は文面からしてひねくれてるように見えるしド直球に素直になれって意味だと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:38:38

    >>40

    基本黙ってたら平和になるって主張がもうクッソめんどくさい

    黙っててやるから周りは俺のしてほしい事透視して俺の思う通りにしろよ!じゃん

    まさにクソ野郎

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:39:50

    >>40

    黙って全部飲み込むならまだしも不満ためて逆ギレするなら素直に言え

    黙って不満ためられる方がめんどくさい

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:40:07

    >>40

    黙って納得してるなら平和だけどキレてるなら結局平和じゃないだろ

    意見ぐらい言え

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:41:39

    >>45

    黙って不満溜めるって時限爆弾みたいなもんだもんな

  • 47123/12/17(日) 13:42:38

    ダンマリしてたらしたで「言え」とキレ出してくるから黙るのも楽じゃない。言いたいこと言ったら言ったであっちもわめくんだ。
    だから基本距離をとっているのに、あっちから寄り添ってくる

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:42:58

    基本黙ってて逆切れって一番周りにいて欲しくないタイプ

    そりゃ親も素直になれって説教するわ

    親御さんもっと>>1をバチグソに躾け直してください

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:43:32

    >>48

    もう手遅れだろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:44:18

    >>47

    これはめんどくさいし素直になれよ

    普段から不満言わないのに突然キレるから怒られるんだよ

    不満は小出しにしろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:45:13

    というか社会人なんだし嫌なら家出たらいいのに

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:45:50

    素直にいっち君は親にどうして欲しいの?
    干渉しないけど、寝床と飯を提供して欲しいの?
    いっち君の気持ちいいようにいいこいいこしてほしいの?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:46:07

    >>47

    あのさ、俺達>>1の事も>>1の親の事も何も知らないのね

    >>1のレスだけが情報なんだよ

    なのに聞けば聞くほど>>1が悪いようにしか見えないんだが

    それってヤバくね?

    お前の主観だけで語ってるのにお前が悪いように見えるって、それ客観的視点では言い訳不能にお前が悪いって事では?

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:47:05

    冷めた態度取ってる俺カッケーってやってるキッズみたいな言動するじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:50:30

    言いたいことはわかる
    親に対して
    黙る→「素直になれ」と言われる
    素直に言う→「酷い/情けないこと言うな」と怒る、泣かれる

    結局、親の理想の返答以外満足しないんだったら最初からそう言え、とはなる
    自分の親もそんな感じだったけど結論としては距離を取るのが一番楽だね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:52:12

    親の性格がわからんから実際に親がめんどくさいor毒親タイプな可能性はあるしその辺はなんとも言えんけど
    今このスレに限って話せばお前の性格も十分めんどくさいと感じる

  • 57123/12/17(日) 13:54:19

    面倒臭いのはもう否定できない
    自立しようにも会社辞めてしまったから今はまず就活してるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:54:38

    親のせいでめんどくさい正確になったのか

    親関係なくめんどくさい性格持ちなのか

    どっちにせよいまの>>1はめんどくさい

    素直に言ったら怒られるってのもひねくれた言い方なり思考なりしてんじゃねぇの?って感じるわ

    偏見かもしれんけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:55:40

    仕事はちゃんとしてるからニートじゃないって言ってたのに仕事してないじゃん

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:56:14

    >>57

    なして会社辞めたん?

    この時期に無職ってちょっと冒険しすぎじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:58:10

    仕事はちゃんとしてるとかいう嘘つくのがプライドの高さを物語ってるな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:58:18

    >>57

    お前仕事はしてるって言ったやん!>>27で!

    ちょっと待て

    仕事辞めた理由は?

    まさかだんまり逆切れやらかして怒られて意地張って辞めたってオチじゃないだろうな

  • 63123/12/17(日) 13:58:33

    >>60

    自主退職しなければ解雇されるぐらいの危機だった。

    自分がやらかしたから悪いけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:58:42

    「仕事してんなら家出りゃいいじゃん」が効いてしまったので急遽逃げ道作ってきた感あるな…

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:59:46

    >>64

    否定ばっかされるから後出しで自分が有利になる情報出そうとするのはこういうスレではお約束だけど直前で言ったことと矛盾してるのは流石にレアだな……

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:00:44

    >>63

    だからなにやらかしたんや


    こいつイライラするなー

    1レスで済むところをちまちまちまちま長引かせてきやがって

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:01:23

    素直に言ってもダメ黙ってたらダメだってなら表面上だけでもいいから相手に合わせて流せばいいじゃん
    そういうことはしたの?

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:01:26

    >>65

    いやぁ、後出し情報はよくあるけど

    ここまで不利な情報もあんまりないと思うぞ?

    解雇寸前の退職って

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:04:04

    「最初から素直に言えや」と思うレスが多すぎる
    誘い受けっぽくちまちま書くな

  • 70123/12/17(日) 14:05:53

    仕事してた頃から言われてたことだったけど

    整理すると

    元々就活で色々苦しかった。
    色々妥協してやっと仕事見つけた。
    面接失敗するたびによく罵声されてたから仕事見つけた時にやっと肩の荷が降りた気がしたけどその1ヶ月後からリモート勤務になった。
    エンジニア系の仕事してたけどその頃からもうとりあえず与えられた仕事はきっちりこなす意識はしてたけど、なんていうか色々とどうでも良くなって自分の業務さえこなして出世とか昇格とかせずに取らなくていい責任を避けながら業務してた。
    どうせ自分で暮らしても何も変わらないし意味もないと思ってたから親の元で暮らしてた
    彼女も趣味も情熱ないから色々と親に罵られた。
    最終的に失職して就活中に当たる

  • 71123/12/17(日) 14:07:55

    まあ、一人暮らししてなかったのは家探しが面倒になってたところある

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:08:02

    あいかわらず「罵声される」というオリジナル用語使うのな

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:09:09

    就活と並行して、メンタルヘルス行け
    よろしくない状況だぞ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:09:32

    >>70

    ちょいちょい日本語がおかしいな…?

    さっきも使ってたけど罵声されるってなんだよ

    それと求められてるのはそうじゃないと思うが

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:10:10

    当たるは至るを言いたいのか

  • 76123/12/17(日) 14:11:06

    >>73

    保険ない医者って大丈夫なの?

  • 77123/12/17(日) 14:11:59

    >>74

    すまない。罵られると言いたかった。

    今に至るのはそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:13:14

    >>76

    医者の保険ってなんだよ

    国保には入ってるんだろ?

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:13:22

    >>77

    罵声じゃなくて罵倒を浴びるって言うんやでそれ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:14:18

    なんだかんだみんな>>1を相手してるな

    やりたくない習い事やらされて「本当はやりたいでしょ」って言われた思い出ならある

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:14:31

    >>79

    浴びるのは罵声では

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:14:56

    >>70

    だから、何をやらかしたの

    全然整理できてないしどうでもいい事しか書いてないし、表現おかしいし、こりゃあかんわ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:15:27

    保険証の切り替え行ってないのかな?
    国民保険に切り替えてこい、インフルも流行っているから無いと困るぞ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:17:34

    純粋に心配して言うんだけどさ

    罵声もそうだし

    >>22の文面が何を言いたいのかがこっちには全然伝わらない内容だったり

    >>70の仕事してた頃から言われてたことだったけど、が何を指してるのか分からんかったり(罵倒のことか?)

    会話能力が少々怪しく感じるんだが…元からこうなのかそれとも会社やによるストレスでこうなったのか判断つかないから1度病院いってみるのはどうだろうか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:18:10

    >>82

    何かあっても黙ってる主義のせいで自分の情報をアウトプットする能力が低いんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:18:10

    >>82

    やらかしっていうか、基本プロジェクトが終わりに近づいて収縮化してきたから、マネジメントの部署に行くことになった。

    マネジメントの部署では全然仕事できてないから色々と怒られたりしてたし業績もよくないから単純に解雇されそうになった。

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:19:11

    親に罵倒され続けて精神的苦痛感じるなら一人暮らしした方が断然に良くない??

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:20:02

    >>84

    自覚してたけど自分が元からそういうやつだと心の中で甘えてました

    素直に病院行ったほうがいいかもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:21:30

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:22:35

    >>89

    最初に言ってたけど、与えられた仕事しかしないのがいちばんのやらかしだと思ってます

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:23:11

    >>86


    >>63と随分違う事書いてない?


    >自主退職しなければ解雇されるぐらいの危機だった。

    >自分がやらかしたから悪いけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:23:31

    俺は残業やりたくなくて渋ってたら「素直に残業すればいいじゃん」って言われて「は?」ってなったことある
    素直さで言えば残業やりたくねーって正直に言ってる俺の方がよっぽど素直だと思うが

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:24:34

    なんつーか文章とか会話がものすごく子供っぽいんだよな…悪いけど、コレじゃまともに働けねえわなって感じがしちゃう

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:25:05

    >>91

    横だけど違わなくね?

    ミスをやらかして解雇されそうになったから退職したんじゃないかな

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:25:08

    >>92

    俺は金目的以外で残業したがる奴いるわけねーじゃん(意訳)って言ったら部長にブチギレされたなー

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:28:21

    >>94

    「解雇されそうになった」が被害妄想にしか見えんのよ

  • 97123/12/17(日) 14:29:34

    >>96

    ぶっちゃけると上は解雇するから退職した方がいいと言われたのでそうせざるを得なかった。

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:31:11

    嘘つくし言い訳するしでそりゃ親御さんも素直になれと言いたくなるだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:33:20

    少なくとも情緒不安定なのがわかる。
    1はこんなところよりも医者いこう

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:41:54

    親も性格よく無さそうだがいっちも精神あまり良いとは言えないんじゃないか?

    >>88

    治せる可能性がちょっとでもあったら病院いった方がいいかもね

    少なくとも治せたらお前が今より生きやすくなると思うよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:41:27

    親ガチャ失敗ってこういう人が言ってるんだろうか・・・

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:51:11

    >>97

    はいまた後出し情報

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:03:36

    >>101

    ガチャ失敗したのは親の方だよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています