- 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:58:17
- 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:00:58
科学とは無縁な顔してサイエンス方面でヤバすぎる技術を持つ農民
- 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:02:42
人類の至宝(一問一答)とも謳われる宝石剣ですら並行世界の壁に小さな穴を開けるだけなのに
斬撃を複数呼び込む農民とは、並行世界の自分をダウンロード&インストールするステッキとは - 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:07:22
サムレムで伝授可能と知られてから燕返し学とかいう概念が生まれたのほんと草
- 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:08:32
宮本武蔵の養子であり弟子で二刀流を使います←わかる
死後なんか生きてた佐々木小次郎に燕返しを学びます←?
比翼燕返しで並行世界の宮本武蔵に勝ちます!←???
宮本武蔵と佐々木小次郎どちらにも師事した夢剣豪だと思う訳がねぇ - 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:09:04
他の魔法も剣術で再現できるのかな
- 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:09:39
ゼルレッチ爺さんもこいつの存在知った時はなにそれ知らん怖っ状態になってそう
- 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:10:56
そして武蔵ちゃんはここで負けたのを根に持って夏イベで弟子の名前を語りだした
- 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:12:33
仰々しく魔法って言ってるけど科学で再現出来ないだけで型月世界では実在するただの現象なんだよなぁ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:12:40
伊織に伝授できたことで応用と発展という科学再現の条件を満たしてるのマジで笑う
- 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:13:15
- 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:14:53
科学で再現できるってことはのちのち量産できるってことなので、科学で再現できること自体がイノベーションなんだぞ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:15:20
サーヴァントユニバースを参考にするのはあまりよくないが、時間と空間すなわち宇宙を斬る剣術は登場した
- 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:15:40
とはいってもできることに宝石剣と燕返しだとできることが違うから一概に比べられない気がする
- 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:16:35
個人的には燕返しの構えをした瞬間に斬撃Aを撃つ世界線・斬撃Bを撃つ世界線・斬撃Cを撃つ世界線が生まれてそこから斬撃を持ってくるイメージ
- 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:18:25
- 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:20:43
剣の長さが同じで燕返しでさえあれば誰でもいいんじゃね
- 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:20:45
- 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:20:59
そうだよ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:34:52
- 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:37:56
- 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:31:31
型月だと技術は継承されて洗練されていくというスタンスだから別におかしくないのに燕返し学のぶっ飛び感はなんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:26:27
燕返し伝授で魔法が世界に広まりで剪定事象になった説、トンチキなのに絶妙に否定しきれない感じで好き
- 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:46:06
でも硬い鎧や盾を切れるわけではないので負けます
ってのは割といいバランスしてると思うわ