vtuberって結局

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:07:21

    だんだんとガワが2次元のゲーム実況者に帰結してるよね
    vtuber=ゲーム実況者になってきてない?(批判の意味はない)

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:09:28

    それは初期からそうでしょ
    最初のキズナアイだってゲーム実況でバズる前は知名度なんてないに等しかったし

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:10:22

    俺はキャラ付けされてるゆっくりやボイスロイド実況見てる感覚に近いわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:10:53

    ゲーム実況者というかストリーマーというか

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:11:25

    まあ最早その設定いる?って感じではある
    RPが減った

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:13:03

    話題になりやすいしゲームから初見を引き込む効果もあるから多くの人がやってるのはあると思う
    それはそれとして普通にゲーム実況じゃない動画投稿してるVもいるし

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:14:24

    自分で企画立てる必要が無いから楽なんだろうね
    人気作なら一定の需要は保証されてるし

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:14:30

    これは個人的な疑問なんだけど世界観オンリーの動画のみだとvというよりそういう世界観の作品投稿者にならんか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:14:57

    >>2

    キズナアイなんてファッキューで有名になるまで存在も知らなかったし

    シロちゃんだってFPSで知名度上がるまで登録車数めちゃ少なかったし

    初期に純粋にバーチャルYouTuberとしてのキャラの魅力でバズったのなんて輝夜月と委員長くらいしか知らんな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:16:30

    実はゲーム以外にも企画・3D・ライブ・フェス・グッズ等色々やってるんだが
    どうしても表現の幅的に基本の活動はそこになるのよね
    ゲーム配信活動が主じゃない人は中々凄いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:20:42

    だいたいVTuberとなると
    ①ゲーマー、配信 者型(ゲーム実況メイン)
    ②歌い手型(歌ってみたがメイン)
    ③YouTuber型(short,動画,企画メイン、個人勢に多い印象)

    に分かれてる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:20:52

    >>5

    まあバーチャルYouTuberが二次元コンテンツでアニメキャラとは異なる魅力って身近さとかリアルな反応が帰ってくるって点だから極端なことを言うとRPなんて求められてなかったから減ったんだ

    世界観やキャラとしてのRPが大事ならぶっちゃけアニメとかの創作キャラでいいんだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:23:38

    ガワの設定より中身の人となりを売り出す方が受けるからね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:24:23

    企画物やライブはやるのにどうしても金がかかるのよ
    その点ゲームは無料〜数千円のゲーム代だけでクリアややり込みまでかなりの期間できるからコスパがいい

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:25:02

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:26:30

    ゲーム実況者の方が伸びやすいし目につくからな、独自の世界観でやってる人もたくさんいるよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:26:54

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:30:13

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:30:36

    キズナアイからしてあの見た目でゲームが下手だったりしたからウケたところがあるから元々中の人の性質に幾らか依存してるコンテンツではあるよね

    たられば話になるけどキズナアイが皆が思うような完璧AIを演じられていたら逆にウケなかったのではないだろうか

    >>8

    ねこますが今でも不定期に動画投稿したり配信活動したりしてるけどVTuberではない、ってスタンスなのはこういうのも理由にあるのかなと思ったり

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:32:43

    最初から楽曲で売るみたいなプロデュースをすれば脱実況者できそうだけどそれでも空いた時間実況させる方が効率的だろうしな

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:33:35

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:34:23

    vtuber出る前から実況者って二次元のガワとかある人多かったからその延長線感覚で見てたから
    終結も何もって気持ちなんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:35:30

    時々思い出したかのようにRPするの好きだよ
    あと、グッズやコラボ商品が世界観に沿ってたりするので設定はいる

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:35:33

    Vtuberが突然立ち上がってカメラ越しに広大な異世界を見せてくれる
    初期はそんな期待を抱いたりもしてたかな
    今のライバーも嫌いじゃないけどね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:39:08

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:40:24

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:42:10

    ゲーム実況はそのゲームに興味がある人を誘い込みやすいから話題になりやすい
    話題になりやすいものはみんなやるのでゲーム実況する人が増えるのは当然といえば当然

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:42:49

    3Dお披露目見てるとこれはVにしか出来んって物もあるから楽しい

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:43:53

    ゲーム実況者とかストーリーマーと比べてVTuberは配信で起きたことはあくまでVTuber自身の経験であって中の人の経験にはなり得ないってところがそれぞれの違いかなとなる
    ここら辺はVTuberのいい所でもあり悪い所でもある難しいところ

    VTuber=ゲーム実況者論自体は否定しないが個人的には完全一致じゃなくてそういう一面もある程度に留めておきたい気持ち

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:47:08

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:48:43

    >>30

    これ消してるけどスレ画といい恣意的に受け取られても仕方ない面はあるぞ

    次回から気をつけろよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:49:18

    >>22

    vtuberが変わったんじゃなくて今まで顔出ししてなかった人たちがvtuberにひとまとめにされたって感じる

    特に歌主体だと多い印象、ぼっちぼろまるとか5年前ならV扱いされてないのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:51:31

    >>31

    スレ報告するわ!は荒らしのそれなんよ

    お前わざと人にぶつかって説教してそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:57:41

    >>24

    近いのはholoXか?

    秘密結社のアジトがあったりテーマパーク(洗脳施設)があったり

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:59:35

    にじホロみたいな本職VTuberもリアルの歌い手実況者みたいな副職VTuberも果てにはキティちゃんやゴルシみたいなCTuberも広義のVTuberの定義だと全部同じくくりに入るの寛容だけど乱暴でもあるよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:05:59

    3Dガワで色んなこと試したい層はVRchat行っちゃったしね

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:06:36

    >>35

    まあ「youtuber」の時点で色んな動画投稿者を同じ括りにしてるし

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:17:44

    ゲーム実況者+キャラビジネスで見てるから別に
    ゲーム実況がなければV見ることはなかったと思うし
    顔出しもイラストアバターもVTuberもそれぞれ素からRPまで個人差あるし稼ぎビジネス内容ほぼ同じだからな
    Vに望むことは唯一の棲み分けとして生身(手元配信とかVと紐付けて顔出し)部分出さないで欲しいってくらいだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:25:30

    >>9

    委員長はゲーム(ヨーロッパ企画)ではないのか?

    リアルで見てなかったからわからん…

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:45:12

    >>39

    そう

    モツ煮鍋の話とか洗濯機とかもあるけど爆発的に伸びたのはゲーム実況

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:58:45

    ゲームより雑談多い人もよるしまあ人によるっしょ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:00:16

    ぽこぴーランドはVTuberならではだなと思ったし感動した

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:01:26

    これはこれで十分楽しいけど初期の頃思い描いていたvtuber像ではなくなったやつ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:02:22

    >>42

    VRchatがあれば無料で遊べるのもGOOD

    着ぐるみに食レポに旅にサウナに歌に100均と幅広く手を伸ばすぽこピーを俺は尊敬している

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:08:34

    キャラクターを持ってて、グッズ売れるのは強いよね
    メディアへの露出もしやすいし

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:10:39

    設定と本人の性格のギャップも魅力の1つだったりするのでこれはこれでいいと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:21:41

    ゲーム実況者以外なら1万以下だと歌手系とか元お水系が結構出てきてる印象強い、ファンボなり干し芋なり利益に繋げやすいしね。
    歌手はわかりやすく人集まるからそれこそ路上でライブする何十倍の人からリアルタイムで直接感想集まるし言葉もコメントって形で残るし理想的な相性だと思う
    お水とかキャバからの人らは流石のトークスキルよ、ASMRとかも躊躇ないしSNS営業もお手のものだし雑談面白いよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:22:43

    >>43

    結局、後ろ盾や儲けがないとV黎明期に見てた夢物語は夢のままで終わっちゃうという悲しい現実

    劣化じゃなくて生き残るために今の形態に変化した感じ。進化ではなく変化

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:23:42

    初期に思い描いていたようなVTuber像を作るにはまず1日何十時間と全く自分じゃない誰かを演じていても精神的に平気な人間を持ってこないといけないので……
    その道何十年のプロ俳優や声優ですら演じてる役と自分自身の自我が混ざって大変なことになると聞くし素人にプロ以上の技術を求めるのは酷というもの
    機材とかの技術面は急速に進化してるけど人間の進化はそこまで急速にはいかないので少なくとも自分達が生きてるうちはああいうのは不可能だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:29:52

    V黎明期に夢見てた世界はそれこそアイマスが前にやってたアイドルをアバターにして、そのアイドルとして配信するあれよね
    スクールデイズもやってたかな
    継続して出したり、あそこから利益に繋げるのは難しいよな。あくまで広告や話題性のための企画でしかできない

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:40:31

    バーチャルのキャラクターがそのまま配信したり現実に関わってくるっていうのはラブライブの一番新しいやつがほぼ実現した
    まぁキャストが顔出ししてるからやっぱり違うってなっちゃうんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:55:48

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:03:01

    >>50

    アイマスも結局既存Vみたいなことやり始めたもんな

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:03:46

    スレ主に批判の意図は無くても批判の意図のあるレスがついても放置するのこれぞって感じ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:05:38

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:09:12

    >>52

    企業勢はLive2Dや3Dライブの技術の向上みたいな1を10以上にするのに長けてる感じよね

    個人勢は0から1を産むのが上手いし適材適所って感じ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:23:22

    >>50

    結局当初Vならではのものとして目指したものはほぼほぼ市場に受け入れられなかったんだよね

    少なくともビジネスモデルとしては成立できずに破綻していったのがほとんどよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:32:46

    こないだえにからが日本国内に居ながら海外でライブできるシステム開発してたけどああいうのはVTuberかつ大手じゃないと出来ないことだな、という感じ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:39:21

    アイデア勝負みたいなのは企業だとお偉いさんとコンプラが絡む以上どうしても難しいけど大金絡むライブ技術とかモデリングの最先端とかは比較的金のある企業じゃないと伸ばせない分野だよね
    ARライブとか初めて見た時凄い感動したし

    個人勢はその逆で金回りは苦しいけどアイデアは最速最短で沢山出せるから勝負に出やすいし勝ちやすい
    何より人の数が企業勢の比にならないくらい多いから文殊の知恵どころじゃない

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:21:47

    >>11

    雑談・ラジオ系はどこらへん入るかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 19:19:29

    >>57

    黎明期にあったVの理想論は、しかしこれはビジネスになるまいと予想されていた。だから市場ではなく界隈(町みたいなもの)と呼ばれていた

    それが各方面の活躍で思った以上にビジネスが成功して市場と呼んでも良さそうになった時には理想は色褪せ、あるいは黎明期を知らない世代がVビジネスの先端を走っている時代になった


    とはいえベテランの個人勢や、にじホロ等の大箱にも昔の志はちゃんと生きているのが見えていて心強い

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 19:39:38

    形としてはデーモン閣下みたいなもんと聞いて納得した

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:10:39

    Vって技術的な面と世界観的な面で新しかったと思うんだけど、なんならRP勢が優勢だった黎明期ですらDiscord騒動みたいなことが起きたんだし世界観重視って広がってくコンテンツではなかったんだよね(そのことの良し悪しにかかわらず、世界観を守るには閉じた場所にこもるしか方法がない)
    2017年末からVTuber見てるけど完璧にゲーム実況者だったのってむしろ2019年前後で、最近は大手箱がARやトラッキング含めた3Dに力入れ始めてむしろ技術面ではファイ博士やニーツちゃんみたいな俺がはじめにVに期待してた方向に向かってると思ってるよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:12:19

    >>62

    閣下ロールをもっとガバガバにしたのがVって感じ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:40:14

    Vとしての世界観を上手く混ぜてるvtuberが自分的に理想系だと思う
    葛葉とか

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:55:28

    ニコニコ動画のゆっくりゲーム実況動画とかが元ネタ要素の一つなんだろうから最初からそういうものじゃねえの?

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:03:31

    「月ノ美兎」という自分そのものをキャラクターに落とし込んでる委員長
    普段の言動がそのままニート吸血鬼のRPになってる葛葉
    お嬢様という大衆ウケするキャラクターを持ちながら、それを目指す一般人で何を言おうとキャラをブレなくさせたサロメ嬢
    この辺すごい

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:08:45

    魔界という設定と最初に言い放った石神はいい判断してるよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:36:48

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:39:29

    >>69

    うーん過言

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:02:43

    >>69

    競争が激しいのでデビューした瞬間に印象的な形ってのは理解できるけどVに前世が存在する事を手っ取り早く忘れてもらうためって言う理由付けは違うんじゃねぇかなぁ…

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:06:52

    個人勢でもなんなら未経験者でも設定練ってる人全然いるわけだから前世云々は関係ないんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:32:24

    設定なんて全然ない一般人設定でも前世が消えるかどうかは微塵も影響しなくねえか

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:36:38

    俺が知らないだけで現在のVの多くに前世があるのかもしれないがRPは前世を隠すためは流石に穿った見方をしすぎだと思うぜ
    別に知りたい訳じゃねえし

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:59:31

    まぁアニメ顔のゲーム実況者の形の方が演者の負担少なく売れるんだかは主流になるのは当然ではあろうよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:08:46

    世界観とキャラクターをガチガチに固めつつリアルタイムで反応を~っていうのを突き詰めるとTRPGが一番近いのかね
    それこそVTuberが配信してるの観たくらいしか知らないからイメージだけど……

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:12:04

    容姿のハンデ回避
    特定のリスク爆減
    キャラ設定で商品化しやすい

    よっぽどの事が無ければ活動する上でガワ被らない理由ないからな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:12:28

    ゲーム実況してるVが多いのはたしかだけど
    雑談中心とか歌中心のVも結構いないか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:14:13

    前世とキャラを分けるためにRPするのは分かるけど前世を忘れてもらうためは過言すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:16:16

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:18:00

    それ前世というより中身をと言った方が良くね?

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:19:19

    そもそもV見てるほとんどの人は前世とか興味ないと思うぞ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:22:55

    ちょい話ズレるけど転生をした時点で余程のポカミスをしない限り前世で得た経験値はリセットされるので前世と今世の同一視は演者側が露骨な匂わせでもしない限り結構難しいことなんだよな
    悪いインターネットに浸かってると忘れがちになるけど普通の人は誰々と声が似てるとか気にしないし気づかない

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:23:14

    それな~>前世とか興味ない

    興味ある奴はどんな設定を練ろうが見破ってくるし

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:24:31

    前世も大事にしてるのは割と多いぞ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:26:10

    >>80

    適切な言い回し出来ない程度のV理解度なら無理に会話に混ざる必要無いと思うよ

    さっさとスレ見るのやめて寝ろ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:32:46

    >>84

    そして的はずれな推理披露するんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:33:54

    >>87

    〇〇ということがわかりました(分かってない

    前世は〇〇です、声が似てるから(別人です

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:34:51

    >>88

    バーチャル仏陀の動画で何回かやった奴

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:43:42

    こういう適当かます奴に限って括りが雑なのはいつものこと
    もう5年も経つのに未だに懲りないのはなんでなんだろうね

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:08:03

    声が似てる(スマホのスピーカーでのガビガビ音声で聞いたときだけ似てる)
    声が似てる(死ぬほど全力で悲鳴を上げた時のノビだけ似てる)
    声が似てる(声は全く似てないがデビューと引退の時期が被ってる)

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 01:49:28

    そもそも企業とかは決まりで直接的に言わないだけで前世を隠す気ないのが大半だろ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 01:55:33

    >>92

    まあ前世でやらかしてない限りデメリット無いしね

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 02:17:00

    なんなら大手企業勢が引退配信でみんなにも分かるようにするって仄めかして実際転生がすぐ分かった人なんかもいるし

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 06:47:56
  • 96二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 08:35:18

    >>68

    サロメ嬢の時から思ってたけどRPを目指す(自称する)RPって今までのRPしてるVより設定が格段に強固になるんだよね

    今までもRPと矛盾する言動をネタにする文化はあったけどサロメ嬢とか石神とかはその言動すらもRPに吸収できるからキャラクターの崩壊が起こりづらい

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:34:01

    前世御法度みたいな空気あるけど魂活動そのまま継続しながらにじライバーやってる歌い手もいるしな

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:01:02

    ノウハウ持たないとこがそのまま零細箱作って、すぐ経営難で関係者全体が権利の扱いにまごついたまま畳むことになるってケースいくつか見たけど、その場合名前もガワも引き継がせてもらってる人もいるけど、権利関係あやふやなままは怖いし一応全部取っ替えての転生にするか、けど旧ファンのこともあるしな、けど即中身大っぴらにばらしての誘導は契約上どうだっけかなで、結局匂わせて誘導するしかないか?みたいになって、本人にも箱にも責められる程の非がない状態だけどそうせざるを得なかったみたいな人達もそれなりに見たからなあ。
    一言で転生と言ってもいろんな事情やパターンがあるから雑に一括りにして言える話じゃねーのよな

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:06:10

    サロメは完成を目指して走り続けているから何時までも完成しない。それで自転車のように安定していられている。完成して固まってしまうとRPは縛りになってしまい破綻の原因になる
    キズナアイはいろんな実験をしてきたけど分裂騒動の頃には完成してしまっていてもう実験すること自体が無理だったのかも

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:11:54

    RPといっても最初からガチガチに固めすぎず、漫画のキャラクターがその作品のなかで成長したり立場や役職が変わったりするように、キャラクターは変化していくものだって姿勢を最初に示してれば必ずしも縛りになるものでもないんだけどな。
    会社員キャラなら中の人が今の自分が演じたいキャラクターの方向性に合わせて、出世しました降格しました退社して他職に就きましたとかやってもいいし。

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:12:26

    ゲーム実況者というより配儲、ストリーマー
    視聴者のノリが完全にソッチに飲まれた
    実況者って常に表示されてはないけどアバターはあるもんだし、帰結っていうより逆にそこから始まってるのかも

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:37:24

    VTuber黎明期は昔のゲーム実況者がグッズ出したら叩かれた時の空気が残ってた時期で、VTuberなんだから全部無料で見れて当然参加出来て当然みたいな風潮があった
    まあこのザマだと衰退待ったナシすぎるので、今で言うところの大手事務所はなんとかVTuberビジネスとして成立させて安定させる為の試行錯誤で精一杯で技術面に振れるもんが何も無かったんだろうな
    ボイスとかグッズの概念が登場して有料イベントが開催出来るようになって無料のライブでも良いと思ったらスパチャ投げられるのが自然になってVTuberがビジネスとして成立した今だからこそ技術面を伸ばせる余裕が出来たと言える

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:11:05

    >>97

    そもそもキズナアイが自分からバラした時点でね

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:59:02

    覗いてみたら妄想に妄想を重ねた業界考察で草

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:19:21

    なんかこのスレ長文多くね?

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 15:21:59

    noteでやれ

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:31:14

    >>102

    黎明期は3Dモデル持ってるか持ってないかだったりガチャピン方式の是非みたいなので論争は起こってたけど、嫌儲思想は別に蔓延してなかっただろ

    結論ありきで妄想するなよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:48:14

    嫌儲の空気感は昔たしかにあったけど早くVがビジネスとして成立して欲しい期待や焦りがあった印象。嫌儲勢に対する警戒感が強かった

    富士葵が(たぶん)Vとして初めての新モデル制作のためのCFを実施した時、アイドルにカネの話をさせるな!という手合が押し寄せて葵史上唯一の炎上騒ぎになった(キクノジョーがすぐ鎮圧した)

    その結果

    富士葵「羽化」/Fuji Aoi "Emergence"

    いくらかカネがあればこんな事ができるんだという目に見える成果の説得力は高くてCFへの抵抗感は間もなく薄れた

    その後は花譜がCFでとんでもない大成功したりして段階的に空気が緩んでいった

    今ではすっかりCFも新衣装実装も最高のお楽しみイベントだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:01:47

    >>108

    花譜も2018年末のCount0あたりで軽くブレイクしたけどちょうどその頃に出した歌動画に運営が広告つけたら炎上したな…

    企業Vが動画に広告つけたら炎上するって当時でも自分としては意味不明だったけど、自力で伸ばした再生数じゃなくて卑怯みたいな論調が大手を振るってたわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:26:33

    昔MZMのコーサカが言ってた「Vとその前世は武藤敬司とグレート・ムタの関係みたいなもん」ってのが一番しっくりきたよね >Vの前世云々

    結局その前世で悪いことしてたでもなきゃ一々突っついても無粋以上の意味はないんだわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:38:27

    まあ「異世界から来ました!」って言っても現代風新衣装でfpsやってるのがずっと続いてる人とかも多いし、やってみないと結構活動内容とか分かんないものなんだろうなあ(企業は本人以外の都合も多そうだけど)。1視聴者としては、あんまりRPしたい訳じゃなさそうなのに凝った設定の人が多くてびっくりする

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:17:08

    前世のこと話すなって言いながら中の人間の乳の大きさは気になるオタクくん

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:45:07

    前世の話をすることと中身の乳の大きさが気になる事が同じ話に見えるなら小学校から勉強し直すべき

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:48:08

    >>112

    前世のこと話すなって言ってる人たちと中の人に盛る人たちは別定期

    前者はアニメやゲームが好きな一般的なオタクの派生で後者は声豚がクラスチェンジした存在なんだ

    同じVオタクと呼ばれる存在だけど全く別の生き物と言っていい

    だから同一視してしまうのはやめた方がいいぞ

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:58:39

    前世や別名義で活動してるのを詮索すること自体は悪い事でもないし、別名義の方に興味持ってくれるなら本人にとってはある意味プラスになるがVに凸したり話題にもなってないのに引き出すのは流石にあたおかだとは思う

    >>113

    >>114

    言うに事欠いてるだけだから触っちゃダメよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:02:19

    まあスレタイの内容には早い段階で(一部例外はあるけど)顔付きのゲーム実況者に近しいって内容に概ね纏まるのでそれ以後は蛇足でしか無い

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:05:35

    このスレほぼ全ての長文がキショいな

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:05:57

    本人が紹介してないのにわざわざ結びつけるのも違う感じはするなあ
    本人がそれを承知してたり関連付けてるならともかく
    活動は活動、VはVで分けてる人もいるし

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:09:26

    >>116

    纏まりもしてない破綻した意見にツッコミが殺到してる、の間違いでは?


    V事務所だけでも雑談・ゲーム・歌・ダンス等する内容が個人単位で分かれてる上、実況者や歌い手、芸能人がVのアバターを得てるパターンもあるのに、“Vtuber=ゲーム実況者”はよっぽど狭い世界だけを見て来たんだねって感じ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:11:41

    YouTuberらしい事をしてなきゃvtuberじゃないって感情なんだろうが何だかんだそれらしい事は結構やってるしな
    TikTok含めれば踊ってみた筆頭に企業勢もしてたりするし

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 02:01:25

    >>109

    そんなこともあったな懐かしい

    広告が効果を上げて再生数が爆増したのが不正を疑われたりしたっけ

    誰もなんもわかってなかった

    普通に考えて花譜が不正するよりYouTubeがバグる可能性を疑えよと腹が立った思い出

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 02:22:50

    (運営会社の実態はともかく)ゲーム実況とキャラ設定が相互リンクしてゲーム実況以外の日常動画も大バズりしてたゲーム部プロジェクトは黎明期に期待されてたV像と実際に流行ったストリーマースタイルが上手く融合してた良い形だったんだなって……

    中の人の負担が限界突破しない範囲でまあああいうのが見れないだろうか……

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 02:26:24

    >>119

    とはいえVじゃなくても元からゲーム実況やってる人も雑談と歌くらいはやってる人はいたからな

    ダンスはどうかわからんが

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 06:31:42

    >>123

    もうそんなん歌い手だけどゲーム実況もやってますって人もいるじゃん

    本人がなんて名乗ってるかでしかないよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 07:47:00

    凝った設定なのに配信だと一切使われないVが多いのはボイスでストーリー練るの楽だからだと思ってる

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:59:38

    ボイス買ったことない民だけど、やっぱ設定って組み込まれてるん?

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 09:08:54

    なんでゲーム実況者になるのかって言ったら一番乗りやすい話題かつ視聴者から理解と共感をしやすい題材だから
    よく言われる皆揃って似たようなゲームをやるっていうのも話題に乗ってやってるからで、配信側がやるから視聴者側もやり出して大きな流行を作り流れを取り込み大きくなるというサイクルが最終的に言えば大きくなり稼げるため

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 09:11:17

    設定だけ盛りに盛ってるけど中身が伴ってないから張りぼてやん…ってなっちゃう

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 09:13:48

    顔出したくないけど表情の変化とかで楽しいです表現はしたいYouTuberだと思ってる

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:51:43

    >>128

    見てる対象がわからないけど、あなたのVtuberへの要求が必要以上にデカいか見た奴自身がVtuberだから当たる(売れる)でなんとなくなったタイプなんじゃないかな


    設定がほぼ無いVもいるし、魂でやれないような見た目や格好をしたいというアバター要素でVtuberやる人も居るからあなたが見たものはあなたが思う0点を見事に引き当てただけの話だと思うよ

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:58:45

    天使や悪魔がカラオケしたって良いし魔法使いや霊能力者がffpsしたって良いし獣人やロボが料理配信したって良い

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:42:10

    固定概念に囚われるな。女騎士がRPGで一喜一憂してもいいんだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:47:50

    >>55

    今日日>>95みたいな古典的理想論とその逆のテンプレVTuber的活動に更にマニアックな要素足したような代物だとまあ…

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:23:58

    特撮とかのスーツアクターに興味を持った時期にVTuberも好きになったから、個人としては演じる人とキャラを同時に楽しんでる。

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:19:00

    >>128

    中身の面白さが設定と関係ないからRPがただの飾りじゃん…という印象ならありがちだと思うけど

    張りぼてって思わされたのは一体どんな酷い奴見たんだろ?とにかく中身は人間のはずでしょ

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:30:15

    何十年ぶりかでガチャピンとムックを見た。当然といえば当然、聞き覚えのない声。でもVtuberではないのだからこれで良いのだ

    【コラボ】ガチャピンとムックが沖縄に!? ういが案内するさぁ!!

    とはいえVに慣れすぎたのか、台本読んでる感覚が強くて棒に聞こえる

    いつもクソ元気な根間ういも引っ張られたか動画全体に何となく虚無感が漂ってる

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:51:36

    >>32

    これなるほどなってなった 

    VTuberって呼称が使い勝手がいいから色んな層が現れて、一口にVが好きって言ってもその中で客が求めてるものが全然違う、っていう現象が起きてるのかなと 表情が見れる立ち絵付きの実況者が見たい、とかバーチャルの世界に生きていることを強調してほしいとか、アイドルみたいに歌、ダンスをしてほしいとか、歌手くらい歌が上手い人が好きとか

    動く立ち絵や3Ⅾを作ることを「○○、VTuber化します!」つってやりだすユーチューバーさんもいるし、Vの定義が多様化した&初期のⅤみたいな層が割合的に減った、ってだけのことだと思う

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 04:39:33

    前世が御法度っていうか
    いちいち前世がどうたらこうたらって
    嬉々としてゴシップ流しにくるゴミが御法度っていうか

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 04:45:22

    言っちゃ悪いけどたかが数年で何が界隈だよと思う
    これは叩く意図は無くて10年も文化としてやってるわけでも無いのに横に広すぎるせいで、情報量がバカみたいな量になってて勘違いが起きるけどあまりに浅すぎるんよね

    企業が独立してやってくようになったのもここ数年で商売としてならまだまだ新参も良いとこなのに、消費が早すぎるせいで既に黎明期とか老害の概念が生まれてコンテンツとしての限界というか頭打ちが見えてるのがヤバ過ぎる

    そんだけ活発なのがVっていう概念だからなんだろうけどこんな界隈を形成するには未熟なのに雷十太が湧きまくるコンテンツってのは異常

    コンテンツの消費推奨スピードが上がり過ぎて人がついていけて無いんだと思うわ
    広く浅くが過ぎるせいでレッドオーシャン化してるんよな

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:34:01

    >>139から得た新しい知見

    雷十太という単語を知らなかったので調べてしまった。アニメに疎かったけどこういう話好き。愚物小物と誹られ生みの親のマンガ家にまで失敗作と呼ばれたのに20数年経って新アニメ化で救済され人物に厚みが与えられる。良い話じゃないか

    たしかにゆったり長い時間が経つことは文化の成長に必須かもしれん

    つんのめった勘違いや議論も仕方なしと思って許してくれ。そういう過つ過程もまた必要なんよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:53:33

    今時界隈ができるのなんて一瞬よ
    なんせアニメが大抵3ヶ月で放送終了するのに作品ごとの界隈がしっかり形成されてんだからな

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:06:34

    >>140

    別にお前は第一人者でも関係者でもないだろってやつが勝手に杞憂してることを揶揄されてんだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています