- 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:32:59
- 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:35:26
そりゃそーだろ、つか組織とは無縁の表の職業なら推奨されるぞ
キミらなんかないん? 団員増やしてサッカーチーム作れへん? - 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:35:59
逆に金得る手段として外部からの暗殺の依頼を受けるってことは考えなかったのかねパッショーネ
スタンドって存在が他の組織にバレる可能性もあるから用心深いディアボロ的には無しだったのか - 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:36:19
副業ありかなしかちゃんと総務に確認した?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:37:51
◯◯の××を殺せって依頼受けたら実は正体隠してたパッショーネの幹部だったとかなりそう
- 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:38:24
- 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:40:00
目立ったらダメとは言われるが着飾ったらモデル出来るぐらいには美形な奴がちらほら・・・
- 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:41:17
あのー、金銭相談で相談料取られるんですが
- 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:42:30
マフィアから足洗ってスタンド利用した事業でも作った方が儲かりそう
- 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:42:49
- 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:43:54
スタンド使いになった奴を放り出すとは思えんし…
- 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:50:29
頭にクソ詰まってんのかテメー
- 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:41:26
- 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:44:44
散々言われてるがホルマジオに運び屋させるだけでも、ボスの覚えめでたく他のチームからも引っ張りダコになると思うんだがな……
- 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:46:55
- 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:09:27
- 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:15:40
- 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 17:31:00
- 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:22:33
- 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:24:13
アニオリだと殺したのはホルマジオだったのにそれを全員で割り勘してるのがおかしいのでは?
- 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:24:18
- 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:26:39
一応言うと表向きの仕事持つのは普通にありなんだぜパッショーネ。
だが他の裏社会の組織の仕事やるのは流石にダメだと思われる - 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:28:20
パッショーネがヨーロッパ支配してる5部時点で外部からの暗殺業務はパッショーネ幹部狙いのものが多そうだし怒られただけで済んで良かったなリーダー!
- 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:29:21
- 25二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:31:11
- 26二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:31:17
- 27二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:31:56
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:32:35
- 29二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:35:05
アニオリで結びついたわけだけど暗殺チームがボス恨むのはまだしもチョコラータとセッコ恨むのは流石にお門違いじゃね?と思うわ
本人たちの嗜好は置いといてボスの命令でやった&あれくらいやらないと罰にならんし - 30二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:35:42
暗殺の仕事からもどうにかして利潤を生みだせないものか?
暗殺対象に勝手に保険金かけて・・・とかは怒られるかな
重要人物がいつ死ぬか分かってるのを利用してインサイダー取引でもやるか? - 31二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:37:08
暗殺ついでに価値ある私物ぐらいは盗んでも良い気はするけどなあ。
- 32二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:38:02
- 33二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:38:35
パッショーネ冷遇されたからスピードワゴン財団に雇ってもらうってのもぶっちゃけ財団もお抱えスタンド使いに最強の承太郎いるからスネに傷ある奴らなんていらねーだろうしなあ…
まともに殺しで稼ぐ手段自体がそもそもパッショーネネが安定した時点でほぼほぼないし - 34二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:39:06
個別に真っ当な仕事できそうにない奴もいるしグループでバンド組むのはどう?
- 35二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:39:26
組織の最大の禁忌を犯した二人黙認して始末されたらやっぱりボスのことを調べたから始末されたんだボス許せねえ!
ってなるのもちょっとどうかと思う、いや理屈と感情は当然別ではあるんだが…
しかもムゴい殺され方をしてた事を知って復讐心が萎えるっていうのもこんな殺し方しやがって!ってならず恐怖で首輪つけられた状態になったのも
いやこれも理屈と感情は別って事なんだが…
- 36二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:40:12
- 37二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:41:48
- 38二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:43:21
ボスの親衛隊が別にいるっていうのが尚更暗殺チームの立場が信用の問題なんじゃないのかって話になってくるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:43:37
横に報告してないのはともかく縦の直属ラインに報告してないのはアカンでしょ
- 40二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:45:27
- 41二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:48:00
リーダーが組織に入った過程も組織の庇護を受けるためって感じだよね
- 42二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:49:06
隠す=自分を完璧に信用してない
ってなるんだから仲間や友達って個人間ならまだしも
仕事のボスに隠すのはダメだと思うよ。
これが傭兵みたいな一時的な雇い主ならわかるが
ずっと所属する組織でしょ?明かす必要あるって。
なのに隠してたら信頼もらえないの当たり前だと思うわ。
別に隠すのは勝手だけどその代わり信頼はしないからな?って罰したり明かすように無理やり命令しないボスは当然だしむしろ甘い気もする - 43二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:50:24
- 44二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:52:06
- 45二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:52:50
ブチャが全部明かしてるのが強すぎる
しかもアバッキオみたいな下手したらボスが理不尽に怒りそうな能力でさえ(ボスから見たら)きちんとボスをそんなことする人ではないと信頼して明かしてるって取れなくも無いわけだし
こんなやつがいたら暗殺チームの秘密主義ますます印象悪くなるよ - 46二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:53:12
暗殺チームも天然スタンド使いじゃなく組織の矢でスタンドに目覚めたタイプだろうし組織から抜けられるとは
スタンド使いっていう組織の秘密握ってるし自分たちの治めてる街の治安的にも放っておいちゃマズいし
- 47二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:54:27
それの問題はわざわざフリーに頼るほどパッショーネは人材に困ってないということだ
- 48二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:55:24
ボスもスタンド使いだし能力を明かしたくない能力者の心理はわかってるから強制はしないんだろう多分
その代わり申告したりする相手は忠誠が高いと判断できるし
逆に組織が調査しても能力が把握できない、明らかに組織に対して能力隠してる相手は信用しない感じ
- 49二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:53:34
- 50二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 01:01:55
わかってたら暗殺チームに置いておくにはもったいない能力いくつかあるし
ボスの切り札として親衛隊なんてのがいてチョコラータも性格はともかく能力だけは何より頼りになるって評価してて
暗殺チームの連中の能力の凶悪さは確かだからなぁ
- 51二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 01:25:37
ホルマジオ ⇒ 密輸チームのエース
イルーゾォ ⇒ ボス自身は使えないけど信頼さえできれば組織の秘密金庫・セーフハウスとして使える
ペッシ ⇒ ソナー員としてクソ優秀で親衛隊狙える
メローネ ⇒ 追跡担当としてクソ優秀で親衛隊狙える
リゾット ⇒ 護衛チームでステルス使って対象の邪魔にならない
ギアッチョ ⇒ パッショーネが臓器売買とかに手を出せば密輸でワンチャン使える
兄貴 ⇒ ……うん。一時的な変装?
下3人の扱いが大分難しい - 52二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 06:59:56
組織にいる以上報告できない理由がないしなあ(少なくとも指令受け取ってこなして報告するって組織の縦軸としての付き合いはできてたし暗殺チームには上司もいる)
- 53二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 07:38:38
でもリゾット達はスタンド能力教えないから結局肉の芽洗脳コース確定だぞ
- 54二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:24:48
- 55二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:39:47
小説で麻薬スタンド由来ってことになったけどそれ抜きでもアホみたいに稼げてるだろうし
- 56二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:51:22
推しに入れ込むのはまあ仕方ないが
振り返るとそこ擁護するのはおかしくない?って部分多いんだよなこいつら - 57二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:59:37
- 58二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:08:27
スタンドも頼りにしてたかもしれないけど作中の説明では
護衛任務はポルポを信頼してたからポルポに回すはずだった。だけどポルポが直前で亡くなったから次点でそのポルポに信頼されてたのと組織に大金全て捧げるという忠誠を示したブチャに回ってきた
でかい仕事任せられるには信頼が必要。
でもその信頼を得るには忠誠をきちんと示す必要がある
っていうのをきちんとやった結果なんだ
聞いてるか?暗殺チーム
- 59二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:42:41
殺したい相手を一通り殺してマフィアとしての基盤ができたらそら暗殺チームなんてもう仕事なくなるよな
それこそポルナレフみたいな例外用に飼うしかないが金食い虫がすぎる - 60二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:52:20
リゾットは全盛期かなり活躍してたみたいだからそれに相応しいポジションを寄越せ!って事なのかもしれんが、そんだけ活躍してて尚正体がわからないスタンド使いとかボス視点だと逆に重用したくないんだよなぁ
- 61二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:41:32
- 62二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:44:42
- 63二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:54:55
上遠野の建てたスレ
- 64二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:01:14
- 65二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:03:53
暗殺チームは好きだけどあいつらが真っ当に組織人やれるとも思ってない……
- 66二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:04:17
- 67二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:09:17
能力を開示していれば、たとえ荒事にしか向かないような能力であったとしても強敵が現れた時に特攻させる為に、普段は良い思いさせておくって選択肢だって、ボスにも生まれるだろう。
能力を隠すのは信頼を得られないのもそうだが、そういう事もできないって部分もある。 - 68二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:10:10
- 69二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:12:28
ボスからすれば心底ゲスだと思ってるチョコラータを切れるいい機会にもなるしな…
- 70二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:15:12
- 71二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:16:16
まあカスだし髪ピンクだし髪にカビ生えてるし嫌われてもしゃあない
- 72二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:16:46
- 73二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:17:18
チーム丸ごと粛正とは行かなくても、リゾットは部下の責任はリーダーの責任と詰め腹切らされてもおかしくなかったよな……
- 74二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:17:20
- 75二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:18:54
- 76二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:19:23
- 77二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:20:04
- 78二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:20:50
- 79二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:21:47
でもサメは回復役いなかったら完璧な暗殺できるぞ
- 80二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:22:01
- 81二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:22:18
チョコラータ「ボス殺して乗っ取るぜ!」
暗チ「ボス殺して乗っ取るぜ!」
ジョルノ「ボス殺して乗っ取るぜ!」 - 82二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:22:32
- 83二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:23:08
クズがクズを御せずにどんどん崩壊していく
- 84二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:24:06
- 85二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:24:39
そもそもあいつら情報収集チームとしてクソ有能だから「能力的に不要になった」はないと思う
ソルベジェラートの件でリゾット達がずっとボスに不信感抱いてたのと同じように、ボスもずっとこいつら本質的に信用できねえなと思ってたんじゃないすかね - 86二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:25:03
崩壊した理由はブチャラティがバグ起こして不死身化してたり、存在自体がバグ地味たフランス人が協力してたことがあるから、正直ボス側に問題があった言えないよ
この2人に関してはマジで理不尽だろ - 87二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:25:19
中国はともかくアメリカはSPW財団の本拠地あるからな…多分シマ作ろうとしても太郎にオラオラされてそう
- 88二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:25:20
- 89二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:26:10
まあボスが引きずりおろされたってのが全てよ
トップが力で押さえつけてる間は安定するけど揺らいだらすぐ他に忠誠が向かう - 90二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:26:16
なんなら昔バラバラにして魚のエサにした男が生きてなかったらブチャラティも問題無かった
- 91二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:27:36
- 92二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:28:01
- 93二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:28:58
正直アレに関してはボスの娘の護衛チームにたまたま過去探知能力者がいてその上で謎の男が矢を持ってきて尚且つチャリオッツレクイエムが間に合ってその上でブチャがギミックをギリギリで解明してなければ詰みだからな…他の慢心してなきゃ倒せてたやろなあって各部ラスボスに比べてもしゃーない要素が多い
むしろレクイエムギミック速攻で見抜いて体不自由になってもなお切り抜けてたりしてるあたりボスクッッソ有能やぞ - 94二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:28:59
- 95二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:29:59
- 96二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:30:12
と言うかトリッシュに関してはペリーコロさんに殺させとけばよかったんではとは思わんでもないが確実に始末すること考えるとアレがベストなんやろな
- 97二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:30:33
心の中の正義がとっくに死んで組織の言いなりになってた男が
娘の護衛依頼する前日になってなんか正義の心取り戻してたとか今までの評価が全く役に立たん事になってるのも酷え - 98二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:30:41
ボスはソロプレイにしては大分頑張ったよ
- 99二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:31:27
ただ予言的にソロプレイだからこそ負けた ドッピオとのコンビプレーならマジで無敵の絶頂ちゃうんかな
- 100二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:31:48
漫画において情に流された奴が殺した事にして逃すキャラって割といるし、トリッシュもその1人にならないとは限らないものな
- 101二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:32:12
- 102二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:32:21
矢があるからいくらでもスタンド使いを増やせるおかげでスタンド使いの価値が低いんだよね
ポルナレフみたいな凄腕のスタンド使いが攻めてきても情報封鎖するだけで無力化できるし、スタンド使いに求められるのが便利さであって強さではない
- 103二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:32:53
ペリーコロさんは優秀だけど「トリッシュを殺す」って任務に適任かと言われると微妙だしな
- 104二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:33:37
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:34:55
- 106二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:35:18
ブチャは石が表した胸貫かれて死ぬって奴考えたらボスに殺されて終わりだったはずなんだよね
ミスタが無理やり石破壊したせいでフーゴの車も破壊されジョルノの元にフーゴではなくブチャラティが向かうことになったっての考えたらジョルノがパッショーネに入ってボスと敵対することもなかったはず
石壊したミスタのせいでボスにとって都合が悪い運命になった。石さえ壊れなければボスは安定した人生過ごせてたはずで問題は一切なかった - 107二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:35:26
まあ市民に信頼されてて任務も相当真面目にこなしてる スタンドバトルの場数もそれなりに踏んでて暗殺チーム相手にも張り合えるし経歴もしっかり組織に恩感じてるってのがわかるからそりゃ信頼するわなって
ヤクも悪事は悪事だけもヤクザ基準ならまあ…って感じだし
- 108二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:36:45
- 109二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:37:20
信頼はしてるぞ自分の正体がそれ以上の位置にあるだけで
ブチャラティにも今回の仕事でお前の事は尊敬していたのに…って言ってるし
裏切ったリゾットにも見事だって称賛送ってたりチョコラータも人間性はアレでも能力は信頼できるって
割と普通に人間を認めるってことはやってる
- 110二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:37:22
ドッピオが便利すぎる
リゾット戦みたいにピンチを招くこともあるけど - 111二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:39:38
- 112二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:39:39
- 113二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:41:53
- 114二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:48:14
反抗してきたブチャラティに今帰れば見逃してやるって諭す辺り、有能な人材に対しては意外と寛容なんだよな
知っての通りキンクリ使えるボスにとってブチャラティ単体なんて敵じゃないから隙作る為に嘘をついたとも考えづらい
- 115二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:58:38
- 116二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:11:31
こういうDD論に持って行こうとするのが如何にも暗チシンパってわかる
作中の悪役度やゲス度はあれど
裏社会とはいえ(むしろ裏社会だからこそ)組織人として入会した以上表向きにでも忠誠を誓うのが構成員として当然の行いだ
そういう最低限すら出来ていなかった故の当然の扱いをボス酷い!暗チ可哀想!!て喚いてるから
お仲間相手はともかくそれ以外の読者からそれは違うだろと突っ込まれてるだけなんだがな
- 117二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:28:26
ナワバリが欲しいって事だったが、町一つとは言わぬまでも仮にボスがオモチャ屋とかキャバクラ、カジノを暗殺チームにあげたとしても、連中が経営出来る気がしないんだよな……
オモチャ屋は兄貴を怖がって子供が来ないだろうし、キャバクラはメローネがセクハラして嬢が逃げ出しそうだ。カジノもオーナーと言うより用心棒の先生にしかなれないだろうし。 - 118二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:37:09
- 119二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:57:17
漁師やれ漁師
超適任が一人居るじゃん
一人しか居ないとも言う