- 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:53:06
- 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:53:48
ドルチェがまじで終わってる
- 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:54:24
ふつうに当たり多くね?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:54:29
グラスワンダーがいるだろ!
- 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:55:18
ド〜ルドルドル!最終直線で失速するチェモアねぇ!
- 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:55:27
ナリブとかヤバいのもいるだろ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:55:58
ここ10年だとドウデュースサリオスロゴタイプが頭抜けてる
- 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:56:11
昔の朝日杯3歳と比べるスレではないと思う
- 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:56:17
グラスワンダーとかマルゼンスキーとかブライアンとかアドマイヤドンとかいるから…
- 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:56:20
なんか弱そうだガネ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:56:31
ロゴタイプ!アドマイヤマーズ!
……後は - 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:56:56
サリオスはコントレイル居なけりゃ二冠馬だったのが惜しい
古馬以降のローテは知らん - 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:56:59
早熟感はあるけど思ったより良かった
- 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:57:00
古馬でも通用するくらい基礎スペック高かったやつか早熟の最後の輝きの2極端
- 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:57:36
当たりもそうじゃないのもいる、それだけだ
- 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:57:40
ようやっとる
- 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:57:59
2歳戦になったのってドンから?
- 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:58:16
レコードホルダーのボックスティッシュとダービー馬の牛のどこが駄目なんだよ・・・
- 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:58:31
ロゴタイプとか粗チン兄貴とかアドマイヤコジーンとか鍋底復活するのもちょくちょくいる
- 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:58:49
クラシックGIとは言わずともGIで勝ち負け食い込んだり古馬重賞取れてるやつは立派も立派よ
サリオスだって皐月ダービー2着以外でも毎日王冠勝ってるし - 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:59:17
グランプリボス好き
- 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:59:57
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:00:13
- 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:00:59
ロゴタイプすることを信じろ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:02:03
朝日杯を勝った後の戦績まとめ
2022 阪神 ドルチェモア 6戦0勝 [0-0-0-6]
2021 阪神 ドウデュース 8戦2勝 [2-1-1-4] 東京優駿
2020 阪神 グレナディアガーズ 11戦1勝 [1-2-2-6]
2019 阪神 サリオス 12戦2勝 [2-2-2-6]
2018 阪神 アドマイヤマーズ 13戦2勝 [2-1-3-3] NHKマイルC、香港マイル
2017 阪神 ダノンプレミアム 12戦3勝 [3-2-1-6]
2016 阪神 サトノアレス 11戦1勝 [1-2-2-6]
2015 阪神 リオンディーズ 3戦0勝 [0-1-0-2]
2014 阪神 ダノンプラチナ 11戦2勝 [2-0-3-6]
2013 中山 アジアエクスプレス 9戦1勝 [1-3-0-5]
2012 中山 ロゴタイプ 24戦3勝 [3-4-3-14] 皐月賞、安田記念
2011 中山 アルフレード 13戦0勝 [0-2-1-10]
2010 中山 グランプリボス 24戦3勝 [3-4-2-15] NHKマイルC
2009 中山 ローズキングダム 22戦3勝 [3-2-3-14] ジャパンC
2008 中山 セイウンワンダー 9戦1勝 [1-0-3-5]
2007 中山 ゴスホークケン 12戦0勝 [0-0-0-12]
2006 中山 ドリームジャーニー 27戦6勝 [6-3-4-14] 宝塚記念、有馬記念
2005 中山 フサイチリシャール 19戦1勝 [1-3-0-15]
2004 中山 マイネルレコルト 14戦0勝 [0-0-4-10]
2003 中山 コスモサンビーム 9戦1勝 [1-1-0-7]
2002 中山 エイシンチャンプ 32戦2勝 [2-0-5-25]
2001 中山 アドマイヤドン 22戦7勝 [7-3-2-10] JBCクラシック×3、マイルCS南部杯、フェブラリーS、帝王賞 - 26二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:02:14
ダノプレもアモアイ→インディで相手が悪い
- 27二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:03:21
アドマイヤマーズとか言う過小評価
暮れまでタイマー持ったんだぞ - 28二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:05:55
グレナディアガーズ・サリオス・ダノンプレミアムは以後も重賞は勝ってるだけようやってる方という事実
- 29二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:06:48
- 30二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:07:15
全体的になんというかなんというか止まりやな
すごいことだと思うけドいろいろよくてサリオス程度になると - 31二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:07:18
アドマイヤマーズとかいう3歳で海外古馬G1勝ってる唯一の日本馬
- 32二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:08:01
ドルチェモアが悲惨すぎて未来の活躍馬が出るレースとか言われても信用ならない
- 33二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:08:30
- 34二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:09:41
三年に一頭くらいそこそこ頑張ってるの出るのええやろ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:12:15
当時香港最強馬ビューティージェネレーション
ノームコア
インディチャンプ
これに勝ってるからなマーズは - 36二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:13:15
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:19:19
そっちはG2時代やラジオたんぱ杯まで含むと00年以降でその後G1勝ちがあるのは
タキオン、ザッツザプレンティ、コスモバルク、ヴァーミリアン、ロジユニヴァース、ヴィクト
ダノンバラード、エピファ、ワンアンドオンリー、レイデオロ、サトル、コント
うん。ここ20年だと明らかにホープフル組の方が朝日杯組より活躍してるな。