- 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:21:51
- 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:22:59
シンザンの方がまだ可能性を感じる
- 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:23:36
シンザンの方があり得るなと
- 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:24:10
医療技術とか血統理論が未来に向けて進歩し続けると思うならシンザンは越える
- 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:24:16
競争成績や種牡馬成績両方で超えたと言える馬はプイとかいるけどシンザンの寿命越えるのがあまりにもキツすぎる
- 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:24:54
シンザンもシンザンで難しいんだよなあ、他二つは変わらないからともかく今との種牡馬成績の認識に齟齬があるし
武はもっと無理だがな! - 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:24:59
解放しろ
あ、されてたか - 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:25:23
寿命以外でディープが色々上回ってるからいけると思う
武豊は現在進行形で更新してるからマジ無理 - 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:25:25
武豊は全盛期っていう括りの騎乗成績だったらルメールとかが超すんだろうけど
選手人生トータルってなると無理過ぎる - 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:26:44
前二つではディープが超えたけど大種牡馬が馬が長生きするイメージがあんまないんよな
- 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:26:45
シンザンはもう記録更新されない固定された実績だけど武さんは現在進行形で伸び続けてる部分あるのが駄目
- 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:27:47
シンザンは国産種牡馬冷遇の時代でアレという相対評価が強い
- 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:28:42
- 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:29:41
海外G1っつー絶対評価軸で近年の種牡馬は勝負できるから厳しいと思うわ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:29:57
2年目でG1有力馬任せられるコネが最低限必要とか無理すぎ・・・
- 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:31:21
シンザンはとりあえず三冠取らないと競争成績で比較する台に乗れないのキツいわ
古馬もバッチリ勝って当時の取れるレース取り終わったから去ってたやつじゃんこいつ - 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:33:02
当時の内国産種牡馬の厳しさは今で言う日高と社台の差に近いものがあるので現代で超えたと言われるにはステイゴールドくらいの種牡馬成績が欲しい
- 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:33:07
武豊と並び称された将棋の羽生善治だって今の藤井聡太が将棋の歴史上で一番強いのは確かだけど全部で超えてはいないからな
ハッキリ言うと大谷翔平や藤井聡太みたいなのが出てくる必要があるんだがジョッキーの世界で圧倒的な天才って出てくる可能性ある? - 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:38:09
- 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:42:23
- 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:44:29
時代もありますからねぇ
仮に全く武豊と同じ能力のジョッキーが今生まれたとしても今の武豊と同じ成績は絶対残せない - 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:45:14
シンザンの競走成績を超えろも大概無理ゲーだよな
三冠とレース全連対はできても19連対はそこまでに行く前に引退後するだろうし……
タッケを超えろは無理。そもそも若手乗せてくれねーもん特に秋 - 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:45:14
コネ社会だからね
- 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:46:49
ダービーそんな早く勝つのも珍しいけどな
- 25二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:48:20
タッケは50までジョッキーしてるのもアレ
後輩の方が引退早かった
ルメールだって50には辞めるだろ - 26二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:13:47
詳しく知らない人(ウマ娘知る前の自分とか)が「武豊って襲名性じゃないの!?」とか「歴代ジョッキーの苗字じゃないの!?」って誤解してる人がいるぐらいに超長期にわたって活動してる人だし……
- 27二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:15:11
さりげなく巻き込まれるダークライ可哀想
- 28二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:19:21
ピゴットをスケールダウンして日本用にしたのが武やで
- 29二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:23:22
1人で30年やってるレジェンドに比べたら馬の方が試行回数多いからワンチャンある
- 30二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:34:34
三冠馬が種牡馬として二冠馬をだして36歳まで生きるっていう冷静に考えたらどれか一つ超えるだけでも凄まじく高いシンザンのハードル
- 31二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:36:23
川田さんちのギンジくんなら調教師要素以外ならコンプリートできない?
- 32二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:51:58
競馬知らない民でも知ってる騎手ってレベルの知名度の獲得はマジで難易度が高いと思う
- 33二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:58:08
今日のレースを見て武豊超えはマジでほぼ無理だろうなと思った
エコロヴァルツを始めに進出させる動きにシュトラウスや周囲が掛かり始める+軽く他馬にぶつかった(?)を見るやうちに閉じ込められる前に最後方への流れが上手すぎた