- 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:22:29
- 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:23:10
おい…どうして出走してる…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:23:15
本気でなんでナリブ送ったんだろうな…2000mと間違えたとか言わないよな…
- 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:24:39
サラッと4位に入ってるこの化け物.....なお余力を残して走っていた模様
- 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:24:39
タケシバオーみたいなもんやろ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:24:59
前向きに考えるなら種牡馬として短距離も走れますよとアピールをしたかったんじゃないかと…宮杯のままだと勘違いして出走させてたとかだったら悲しすぎる
- 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:26:18
調子の上がらない中長距離馬を早い流れの短距離で使うって調整法があるらしい
- 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:27:03
一種のショック療法説あったな
- 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:27:12
勘違いとか言う奴は流石に愚弄し過ぎだ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:27:13
- 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:29:23
芝1200はマイルですもんね!ブライアンさんには短すぎますよ!
- 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:21:52
結局これに出なかったとしてもあの走りじゃ完全体ローレルには勝てなかったと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:22:51
実のところ1200を叩きとして使う使い方はオーストラリアではある(らしい)
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:23:26
流石に勘違い説真面目に唱えてる奴はいないよな?ネタだよな?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:23:28
一説だけど、短マ中長距離全制覇を目指してた説とかあったな
- 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:25:09
実のところ4着って悪くないやろ
普通に2番人気だし - 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:27:36
ぶっちゃけ当時はローテの方が叩かれてたよな
- 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:31:26
オーストラリアだと特に多いらしい。例として去年のメルボルンカップの勝ち馬のシーズン初戦が1400mのG1で、2着馬が1600mのG1だったりする
- 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:32:47
南井騎手ってなんで降ろされてたん?
- 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:33:24
落馬で怪我したんじゃなかったっけ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:35:42
高松宮の方ね、春天は南井だったのに武が乗ってたじゃん
- 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:38:46
大きく距離変更がなされた理由とかってあるんかな
秋天とかもめちゃ短くなったよな - 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:45:14
春天見ればわかるけどファイターとまで呼ばれた追いまくる南井が全然追ってないんだ。これは最強のブライアンの乗り方で、もう最強のブライアンじゃなくなってたから負けた。
だから最強のブライアンの背を知らない武に変わった……と聞いたことがある - 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 04:01:09
一瞬「あの陣営ならまじで勘違いなんじゃ?」て思わせる陣営が悪い
- 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 04:02:47
カプリコーン杯でナリブ見た気がするんすけどこれも間違いっすか?
- 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 04:11:25
3200m→1200mという三冠馬史上前代未聞のローテ
- 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 04:14:43
天皇賞春が南井のせいで負けた、武なら勝てたと調教師が降ろした
- 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 04:41:22
天皇賞春から宝塚記念まで間隔空くから高松宮杯に出そう!
真に強い馬は短距離でも長距離でも強いんだ!
↓
高松宮杯後屈腱炎発症、引退
高松宮杯走ったせいで宝塚記念出る前に壊れたじゃないか! - 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 05:46:38
まあ無理だな
- 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 06:44:08
特に言及されないけど確定枠で居るフジキセキシニア高松宮記念
- 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 07:41:30
あの後はローレルだけじゃなくて一度は下したマヤノトップガンやら秋にはマベサンやらガム噛み小僧やらいるからキツかろう
- 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 07:47:17
そもそも股関節やって能力落ちてからG2とはいえ3000でマヤに勝利、3200で2着の時点で相当ヤバいのにいきなり1200で掲示板入りって何なんですかね…
- 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:47:37
グランアレグリア理論
- 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:40:02
中央競馬の全競馬場で重賞に出走するという珍記録を達成したヤマノシラギクや、障害帰りのGⅠ馬になったメジロパーマー、中山大障害馬なのに小倉のオープン障害戦に出されたメジログッテン。これらを管理した調教師だからな。
- 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:29:42
シンザンの「調教だけで仕上がらない部分をレースに出して強くする」「レースを調教の代わりにする」をトレセンがあって調教設備も整っている平成の時代にやるという時代遅れ思想の犠牲者