わかるぞ信玄入道…

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:14:21

    燃やしてほしい手紙を残されるのは恥ずかしいよな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:15:25

    燃やしてくれとか書いても大体燃やされずに後生大事に取っといておかれるからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:15:54

    嫁にするまともに燃やしてもらえない政宗に悲しき現在…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:17:04

    即火中(燃やされない)の法則あるからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:17:24

    >>2

    押すなよのお約束みたいなもん

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:17:25

    こいつも男相手のラブレター残ってんのほんと草

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:17:42

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:18:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:18:26

    >>3

    素人目だがリラックスしたものせいか雑な字に見えるけどどうなの

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:18:41

    >>4

    政宗「即火中だぞ…即火中だからな?」


    嫁/家臣/その他諸々「うん!わかった!!」

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:20:17

    他のスレで即火中がサーヴァントになって手紙が燃やせなくなる呪いとして付いてしまったの笑った

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:20:22

    昔の日本人は魂がミミちゃんなの?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:20:32

    でも少なくともFGOの晴信は言うほど恥ずかしいとは思わなさそうな気がする

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:20:45

    そういえば愛姫の実家、坂上田村麻呂の子孫名乗ってたな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:21:45

    >>14

    途中送信した

    もし実装されたらその辺り鈴鹿と会話あるのかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:22:26

    愛姫ちゃんは鈴鹿御前の子孫と言われてるね。あと猿を圧で教え返したとか

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:00:12

    ちなみに信玄の師匠とこいつの師匠は師弟関係だったはず

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:04:18

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:05:05

    >>16

    光秀の娘にして細川忠興の嫁ガラシャとかと並ぶ女傑だなぁ…


    流石はロックなやつしかいねぇ伊達の人間の一人だなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:12:05

    >>17

    まーくんの師匠の虎哉宗乙と晴ノッブが共に快川紹喜の弟子だからまーくんと晴ノッブは叔父甥の関係になるね

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:13:13

    >>19

    忠興と政宗は悪友だったけど愛姫とガラシャも仲良かったらしいし類は友を呼ぶってヤツっすね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:30:42

    そういえば今年の大河は晴ノッブはガッツリ出たけど政宗は結局名前だけで活躍シーンは全カットだったね

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:32:40

    >>22

    活躍シーン(神保隊皆殺し)

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:31:12

    >>23

    あんなの家康の大河で映せねぇよ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:51:35

    伊達政宗の活躍
    •一揆煽動からのダイナミック命乞い(一揆衆は口封じのためにちゃんと皆殺しにしました)
    •神保隊(味方)を全滅させる
    •江戸城で酒井忠勝(老中)に無理矢理相撲も挑み負ける
    •秀吉から信長の形見である褒美の刀を強奪
    •ネズミ入り味噌汁食って倒れる
    •秀忠との約束を仮病(二日酔い)ですっぽかす
    •誤字とかあって恥ずかしいから手紙は燃やしてね(燃やされない)

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:52:57

    即火中って書いててちゃんと燃やされた手紙もきっとあるはず……知らんけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:56:19

    手紙と言えばZIPANG買って読んでみたんだけどますますまーくんが葛西大崎一揆の時あのサル相手になんで生き残れたのか分からなくなった

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:58:32

    小田原戦役で白装束土下座して一揆煽動の疑惑にかけられても土下座して秀次事件の巻き込まれでも弁明とヤッスからの口添えで猿相手に生きた男

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:58:57

    >>25

    イカレポンチ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:59:56

    生き残れた理由がノッブに似てたからとかだと面白いなぁと思いつつサルがそんな理由だけで一揆の扇動したやつ生かすか?とも思ったり

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:59:58

    一番やばいのは外国と共に幕府転覆企んでたやつだと思うこれだけは他のとはベクトルが違いすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:00:47

    >>31

    実際できたかどうかは置いといてマジで使者送っちゃってるからな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:04:20

    >>31

    まあ単純に遠すぎるんでスペインが乗り気だったとしても多分無理だったとは思うけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:06:19

    正直小田原も秀次事件も政宗自身は何もやらかしてはないしパフォーマンスやって許されるのも分からんではないんだけど葛西大崎一揆に関しては手紙送ったのバレてるじゃん
    花押に穴が空いてないからって理由で乗り切れるもんなの??

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:09:39

    >>34

    というか穴が空いた花押の書かれた書状は見つかってないっぽいし他になにか理由があるはずなんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:09:53

    当時のスペインはちょうどドレイクにぼこぼこにされてるところなので無理です

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:11:50

    そういやそのスペインへの手紙で当時の伊達の読み方がイダテだって分かったらしいな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:15:31

    >>37

    スペイン宛の手紙もしっかり残ってるのかこの人…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:55:37

    >>38

    ちなみにスペインに宛てた手紙はレジライの直筆書簡やらがある場所と同じところに保管されてる

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 02:46:53

    >>10

    「わかった!」←わかってないやめろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:36:31

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:40:33

    即火中EX:自身に火傷無効状態付与

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:47:46

    >>26

    「燃やされてすでに存在しない手紙が過去に存在したか」は証明不可能だからな……

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 15:16:26

    流石にヤバい内容のは燃やされてるんだろうなぁと思ったら燃やした記録は残ってて草生える

    元信は、政宗が天下人になり幕府を開くことを想定し、「憲法」や「条々」などを用意していた。しかし死の直前、政宗が天下を取ることもないと悟って(徳川の天下が磐石となったため、そのような物が公になれば仙台藩謀反の疑いをかけられる恐れもあり)、それらを全て焼き捨てさせたといわれている。(鈴木元信wikipediaより抜粋)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています