- 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:28:24
- 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:47:46
禁術に走って破門された奴等の集まりで幽霊族をほぼ狩り尽くして以降は腕も鈍ってそうだしな
- 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:53:30
追放されて宛もない所を龍賀に私兵として雇われた形っぽいし鍛練や術の研究をする余裕が無かったのかもしれない
- 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:59:05
6期の鬼道衆が強過ぎる
- 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:23:38
実質一人みたいなものやないか
- 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:27:14
ほぼ一人しか情報がないのにその一人が強すぎるんよ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:28:50
相手がゲゲ郎だったのも悪かったのでは
幽霊族メタな狂骨以外はほぼ無双状態で強いんじゃないかあの親父 - 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:30:53
あんな限界集落でやることと言えば余所者からMの精製ぐらいだし幽霊族は幽霊族メタの狂骨がいれば勝ち確定だからなぁ
島の妖怪でも狩ってレベリングしてりゃよかったのに - 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:41:42
ゲゲ郎が手摺で打ち据える一振りごとに手摺がへし折れて短くなっている
あの太さの材木が折れる威力でぶん殴られても怪我で済んでいて数時間後には復帰してるから、
人間としては滅茶苦茶鍛え込んだ超人よ - 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:42:57
時貞のも長田のも、髑髏は先祖の裏鬼道伝来の品だろう
- 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:47:04
揃って常人より間違いなくゴリラではある(狙撃手は水木に気絶させられる程度に弱いが)んだが、あくまで人間の範疇なんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:51:14
- 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:54:44
下駄も組紐も体内電気も使ってない時点でめっちゃ手加減してるよね
- 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:00:34
長田以外術っぽい術使ってなかったねそう言えば
禁術使って破門された集団なら、禁術頼りで正統な術とか対妖怪訓とかちゃんとできてなかったんだろうか
まあ対一般人・幽霊族なら問題なかったのかな
6期未履修だから的外れな指摘かもしれない - 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:08:59
最後に村人が逃げ込んだ小屋の大量のお札は裏鬼道が作ったものだと思うし、術自体は使えそう
あの中では長田がいっとう強かっただけで - 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:14:32
- 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:20:47
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:21:02
沙代が本気になって狂骨を使役し出したら手も足も出せなかった辺り、基本無抵抗か平和的解決優先で人間相手には滅多に本気で戦わない幽霊族をカモにして来ただけで、陰陽師としては下の下クラスの連中な気がする。長田はまだマシな方なんだろうけど、術師としてはジジイと比べれば素人に毛が生えた程度なんじゃないかな
- 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:22:31
あれは里で封じていた禁忌の呪装術である上に、零は里長から認められた類稀な才能の持ち主なんで
鬼道衆が皆あの水準ではない
強力な妖怪を含め十体ほどとはいえ、零ですら一度に十体ほど取り込んだら肉体にガタが来たしな
- 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:25:04
単に陰陽師の力と技術を持ってるだけで、研鑽とかしてこなかったんだろうね。一般人を攫ったり幽霊族を罠に嵌めるみたいな事ならマニュアルみたいなものがあるんだろうし。
ただあの怨みで産まれる狂骨をどんどん生み出して操ってその力で繁栄するって、どう考えてもいつか狂骨がコントロール不可なレベルまで育つよなぁって思う。その辺はジジイも裏鬼道衆もどう考えたんだろうか - 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:28:53
- 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:30:51
- 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:34:01
長田も閉所ならそういう術も使えたかも知れないが、まあ髑髏以外に狂骨を抑え込む次善の策を用意しなかったこと含めて、ホームだから油断し過ぎた準備不足も問題よ。調子こき過ぎたのだ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:54:57
- 25二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:57:55
逆に現代のボンクラ達でも狂骨だけは補充も使役も問題なく行えるようなシステム組んだ祖先は凄いのかも
窖水底の仕掛けとか明らかに高等だし当主さえ無事なら数百年だろうと封じ込められるわけだし - 26二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:09:30
映画見てから、石動くんがこの映画見たらどんな感想を持つだろうとは思っていた
- 27二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 01:24:33
長田以外は武器の扱いに慣れた一般人って感じでしょ
その一般人も軍隊上がりが多い時代だし - 28二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 05:51:11
本家も時代進むなか妖怪退治仕事なくなって隠れ里にほそほぞ暮らすだったし、こっちも村に受け入れる代わりに妖怪、人間から村を守るためにがんばっていたが平和な時代になって最低限術鍛練しかしてないのでは。
Mをつくるための幽霊族と人間狩り、爺の邪魔に思う奴を呪詛ぐらいしかないのでは。 - 29二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 07:09:07
でも長田の血でも残さないとますますジリ貧だよね
後継者とかもいなさそう