仮面ライダーになりたいなら逆オファーすれば良いじゃないですか

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:30:35

    映画ボスぐらいならやらせてもらえますよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:31:09

    それまでの実績で殴って来るの止めーや

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:31:43

    それをするには実績と事務所の繋がりがないといけないんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:41:09

    このライダーカッコイイな……俺だけのライダーにならないかな……設定考えて上手くスタッフ説得するか

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:42:05

    自分専用のライダーが欲しい
    撮影終了後に主演の台本をサイン付きで欲しい

    ↑これを要求して叶えた男がいる事実

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:43:28
  • 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:43:45

    逆オファー来た時のスタッフ達の反応が見た過ぎる

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:46:16

    伊藤英明とかいう分厚すぎる看板で殴ってくるのは反則なんだわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:50:20

    >>4

    ル シ フ ァ ー 爆 誕

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:30:26

    東映「えっ、出てくれるんすか」

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:34:29

    >>4

    イヤだいイヤだい!で駄々をこねるのでは無く理路整然とロジックを説明して首を立てに振らせるのがマジの気迫を感じる

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:35:22

    デビューしてから3年そこそこの新人に対して「それ(映画の台本)サイン付きでくれない?」とねだる活動歴約30年の男!それが伊藤英明なんだ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:36:07

    >>4

    結果的に福士さん専用ライダーできたのはまあ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:37:37

    >>7

    乗るしかないこのビッグウェーブに

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:43:07

    大物が「ライダーやらせてください!」ってオファーするのはもはやドッキリを疑うレベル

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:44:01

    >>4

    「ゼロワンドライバーなら同じキー使ってても違うライダーになるはずです!」

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:45:57

    >>12

    息子に付き合って見てたら普通にハマっちゃったらしいからね

    仕方ない


    ……なんでねだったら貰えたんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:55:03

    >>12

    同じ事務所の先輩でもある(今は違うけど)

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:42:02

    >>12

    普通は逆じゃないかなぁ!?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:44:44

    >>15

    最初の仮面ライダーでもあったから…さすがにあんたは無理やで地獄大使が家に来たらしいが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:51:19

    海外限定カラーのベルトをわざわざ購入する男だ
    実績と面構えと覚悟と資金力と行動力が違う

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:53:55

    これでちゃんと映画の役柄としてのクオリティも凄かったんだからベテランって凄いね……ってなった

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:59:19

    >>16

    「そうかな…そうかも…そうだな…」

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 01:04:27

    >>22

    一回見たらエスはこの人以外あり得ないって思わせられるのは流石の演技力だよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:58:30

    福さんのギーツオーディションもこんな感じよな
    結果的にギーツだけで2役(ジーン、鈴木福)、戦記も合わせて3役やってるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 10:17:17

    ライダーがジャリ番云々なんて言われてた時代からは想像もできない事態だよな実績ある大物が自分専用ライダーやりたいとか

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 11:05:58

    >>25

    スタッフも慌てただろうなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 11:24:21

    >>26

    前にどっかのスレで若かりし頃の松平健さんも特撮に出ようとしたらジャリ番云々言われて止められたらしいという話があったくらいだしなあ

    その後正式にコラボするとは思わなかっただろうな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 11:26:42

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 11:27:35

    役者より事務所が偏見強いなんて声マジで多いんだが、むしろそういうの偏見強いのを撤回に協力したい側の大物俳優も多いんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 11:32:09

    暴れん坊将軍銀幕版=将軍と21のコアメダル
    上様に切られるシーンでスーアクさんがあからさまに殺陣の動きになってたの草
    気持ちはわかる

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:15:29

    東映「まずいコロナの影響で撮影スケジュールが狂った…せっかく伊藤英明さんが出てくれる予定だったのに…」
    伊藤英明「いや死ぬ気でスケジュール調整するんで僕出してくださいね」

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:17:07

    >>4

    これがあってより満点の着地したんだからすげーわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:44:35

    変身する時のお祈りポーズいいよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:50:17

    >>31

    斬られてえ!でアクターがみんなアナザーアギトのようになってたらしいの草生える

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:14:16

    白馬に乗ってバイクに乗ったオーズと並走する上様
    刀を構えてオーズとツーショットする上様
    コラかと思うよね普通はね

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:33:30

    ある意味、ライダーが平成20年の間ブランドを作り続けてきた結果だよね。骨太のドラマを目指し、老若男女あらゆる層に訴求し続けてきた成果の一つだと思うわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:36:57

    >>17

    ねだって断られる立場じゃねえだろ!!

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:41:00

    >>32

    強い

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:59:33

    昔は若手の登竜門だったけど、今じゃ事務所が売り込んでいきたいやつを送りつける所だもんな、特撮

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:43:29

    >>40

    白倉P曰くカブトくらいから送り付けられて来たんだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 02:19:56

    社長がエスに詰め寄るシーン、すげぇ緊張しただろうな

    掴みかかった相手は(後で台本貰お…)って考えてたんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 07:30:56

    普段と違って早い段階から役者さん決まってたからキャラ造形とかストーリーめちゃくちゃ練れたんだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています