- 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:15:16
- 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:16:19
まずこの自分以外の人間の殆どを自分より下と思ってハイライトすら滅多に見せないゴミを見るような目で見てるのが最高なんですよ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:19:39
わかりますぜ…
そのくせ丁寧な口調なのがとても良いんだ - 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:22:10
ラストバトルで主人公と共闘するのずるいよ…
誰がそんなロマン展開しろっつったよありがとう…
かつての強敵が共闘するのに弱いんだよ… - 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:23:04
とりあえず一旦スレ保守のために今まで見てきた好きな藍染スレ出しときますね
- 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:24:25
まあとりあえずスレ主がが立てたスレから
藍染に対して一つ疑問に思うことがあってさ|あにまん掲示板bbs.animanch.comでもこのスレ過去ログいったあたりで「でも藍染様ってそこまで卑屈な人ではないよな、、、」ってなったんだよね奥が深い
- 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:25:20
藍染の威圧感いいよね
- 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:28:05
>>6懐かしい。考察があまりに良くてめっちゃ感心&感謝したやつだ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:30:50
これより下はスレ主のスレではないです
わかってくれたまえ|あにまん掲示板君達程度を引き連れて奴らに挑んでも足手纏いになるだけなんだbbs.animanch.com藍染様、連載終了による考察+師匠の一言もあってか、孤独に思うところのあるバグ挙動大好きの拗らせチョコラテマニアの側面がフィーチャーされがちになってきたけどけどこうやって絶対敵わないと思う相手でも基本は綿密に戦略を立てて実行し切るリアルタイムで「こいつどうやって倒せばいいんだ?」ってなったカリスマ性にも改めて注目したいよね
やっぱりアニメ第一期で速水奨さんのあの声で余裕を持ってバッハ煽ってたときなんかは恐らく普段どんだけネットで藍染様いじってる人でも連載当時に戻って素直に「カッケー!」って叫んでたと思うんですよ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:44:03
あと個人的な意見なんだけど藍染様の孤独っていうのは単なる能力の問題ではなく価値観、それも自分の正しさを阻む壁に当たったら何が何でも乗り越えなければならないって思える強い精神だと思うんですよ
そこに努力を重ねれば本当に何でも成し遂げられる強さと頭脳があるからこの二つが際立つわけで
だから現状に甘んじる人間を理解できないし単純なスペックで自分より上だと認めてても孤独を感じてきたわけで - 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:47:11
じゃあそんな藍染様はなぜそこまで世界を変えることに躊躇がないのかといえばそこにやっぱり孤独さ故に大切な人を持てなかった孤独さと、大切な人がいないから平気で他者を傷つけられる冷酷さあるからで、そこが藍染と同等のスペックを持ちながらも藍染のように世界を変えるジャンプ大ボスって方向にいかなかった人間と藍染の違いだと思うんですよね
- 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:50:20
例え女でも物理的にボッコボコにしてから煽り散らす藍染様滅茶苦茶性格悪い
ビビりで調子乗りで浦原に負けてるところまで合わせて好き - 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:56:58
あにまん本家初期の藍染スレやコメント欄だと山爺=脳筋老害ジジイ!浦原=悪い奴!って過度にキャッキャするコメントが目立つけどそんなことは読者視点でも作中評価でもあそこまでバカにされるほどではないと思うんですよ
山爺は敵を倒すためなら何でもする非道さを持ってるのは事実だけど、あれだけの力を持ってるにも関わらずシビリアンコントロールにちゃんと従って霊術院作って教え子を育ててそいつらにも情を持ち合わせて、隊士たちにも慕われ、剣八みたいな荒くれ者にも分け隔てなく接して、剣八からも最低限の礼儀を払われてる
本家コメントで書いてくれてる人いたけど、力あるものが獣のように力によってではなく正義で動いてるあたり下手したら藍染より遥かに勇気あることをしてるんだよね - 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:57:36
開眼した東仙が立てたスレかな?
バトル時の超然とした態度が好き - 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:00:14
考察も大好きだけど公式絵を見ると格好いい!が先に来てしまって何も言えなくなる
大人になってこんなに良いキャラだったのかと気づいたものの
心のなかの中学生がはしゃいでしまう - 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:02:45
もう山爺と藍染の違いって、勇気があるとか無いとかじゃなくて単純にそれぞれの正義観が違ったってだけなんだろうなって思う
- 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:03:56
続き
とはいえ霊王の知識を合わせると世界の変革を望まないってあり方が100%いえないのは事実なんだけどね
個人的には藍染と山爺のスタンスの違いって恐らくガチで荒れてた千年前を戦ってた山爺と比較的平和だったろう時代を生きてた藍染の環境の差、言ってみればガチの戦乱に苦しんだ武将とインテリ革命家の違いだと思ってる
山爺は敵を撃たねば常に戦わなければならない、雀部や教え子みたいな周りの人間が大事、だから地に足のついた理想である平和を望んだし、それを守るためには多少の犠牲も仕方ないみたいな
生来の生真面目さを考えると自分より弱いのに数が多くてルールも守らずヘラヘラしてる連中に嫌気もさしてただろうし
- 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:14:35
だから藍染も山爺に敬意を払うような発言してたんだな
めっちゃくちゃ尊大だったけど... - 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:21:37
ユーハバッハ相手にも尊大だったけど、もしかして小説で話す価値ないって言ってた割には意外と護廷十三隊の意志のある行動自体は好印象に思ってたんじゃないかなこのツンデレめって考える今日この頃
- 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:24:13
- 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:31:46
- 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:37:51
睨みつけてるのか不機嫌なのか
やっぱこの表情いいね
頼むからユーハバッハ戦で卍解披露してくれ!! - 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:44:32
やっぱノリで黒幕になったとは思えないよこの人
- 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:47:32
名前が完璧過ぎる
- 25二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:19:06
目隠しの上から瞼の形状がうかがえるように見えるんだけど錯覚?
皴部分が赤いから縁にたまってる血涙にすら見えるんだけど錯覚? - 26二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 11:46:35
ノリが結構いい人なの面白いんだよな
- 27二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:40:41
世界の醜さや真実の持つ不都合さから目を逸せない実直さがあり常に怒りを燃やしてるのに、人間の勇気とか善性に心動かされる慈悲があるのほんと高潔なキャラだなぁと思う
狂ってるとしか思えないシステムを前提にした世界で自分以外誰も異を唱えない孤独の中、自暴自棄にならず自分の才覚と努力で現状を打破しようとしたところも、自分が自分の理想たらんとする異常なストイックさの表れだと思う
誤魔化しの権化みたいな能力持ちながら一切誤魔化しの効かない気質のせいでボスキャラになったと考えると面白いし、それはそれとしてお気に入り虐めて愉悦したり要所要所をハッタリで切り抜ける近年解釈藍染は人間味あり過ぎてかえって魅力増してるのが流石すぎる
本当にかっこいいし良いキャラだ - 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:42:12
- 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:52:27
ハッタリとごまかしとオリチャーで切り抜けられてるって事はつまり天運があるという事であるんだよね
藍染様にはある程度以上の運が味方してたっての他意なくすごいと思うわ - 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:27:46
見えてるの片目だけなのに目は口ほどに~どころか目だけで数倍は物言ってるように感じるのなんでだ
- 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:07:54
- 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:21:21
だから眼鏡かけてたんだろうね
- 33二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:24:41
当時織姫の事「女」って独り言言ってたのに衝撃を受けた
その後ロリとメノリ出てきて、そりゃ織姫の事女として見るわなー!と思った - 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:00:46
藍染様って失明してるの?
- 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:05:56
藍染様ってなんであんなにお顔も良くて声も良くてめっっちゃ強くて??完璧なんですか?
欠点があるとすれば人の心ないとこやねんな - 36二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:24:06
人の心に乏しくても人の心エミュは十二分にできるのがまた
- 37二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:43:54
今もいいけど過去編の藍染もめちゃくちゃ好き
- 38二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:10:35
保守
- 39二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:41:38
やってることも言ってることもアレなのに口調だけやたら柔らかいのいいよね......
- 40二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:57:57
皮肉とか嫌味って意味じゃなくて率直になんだかんだ藍染の余生が楽しそうでなによりだなと思う
- 41二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:10:45
雛森から結構気が利かない男と思われてる(そんなところも素敵だけど)と思われてた事実が面白いんだよな
- 42二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 04:54:26
破道の九十九 五龍転滅があの作画で描かれるの楽しみ
- 43二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:49:08
五龍転滅の色ってブレソル準拠かな
まさかの新色(複数色)だったらテンション上がる - 44二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:51:20
- 45二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:40:54
保守
- 46二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:42:55
保守
- 47二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:54:44
保守
- 48二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:29:55
- 49二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:38:06
良くも悪くも色んな人に影響与えまくってるよな
- 50二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:24:20
保守
- 51二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:04:56
- 52二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:00:42
自分から話振っといてよくわかりませんとか言っちゃう藍染様好き
- 53二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:46:05
でも百年前はおっちょこちょいで副官の心配して取り乱したりしてたような事があんな説明不足の用心深いのになったのは間違いなく藍染様の功績なんで
- 54二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:11:12
さすがです藍染様
- 55二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:46:59
陛下にレスバで痛いとこ突かれて一瞬黙っちゃうの可愛い
- 56二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:56:05
片目藍染がカッコ良すぎる。
ユーハバッハに貫かれてるシーンも好き。 - 57二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:33:36
まぁレスバは1勝1敗やね…
- 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:06:28
保守
- 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:09:41
はよ一護にめちゃくちゃ馴れ馴れしく話しかけてる藍染様見せろ
- 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:19:57
マジで昔のアニメリメイクしてほしいな
今の絵柄で藍染様の勇姿を見たい - 61二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:08:16
首とか結構ゴツいのが好き
- 62二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:51:22
一護に爽やかで和やかな空気出すようになるの好き
- 63二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:43:42
猫かぶってた初期の優男風藍染のときも結構好き
- 64二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:24:41
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:00:05
- 66二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:26:16
眼鏡の時代じゃなくても煽りじゃない話し方できるんだなって
- 67二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 02:47:54
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:23:57
かっこいい技とかカリスマ性あるのに連載時はそこまで人気出無かったの意外なんだ
- 69二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:16:57
まあ単純に5年くらいずっと余裕面で章ボス貼り続けるしようやく一護が追いついたかと思えばいきなり崩玉強化とかやり始めるしリアタイだと鏡花水月一護に使わないのも拍子抜け感あるしカタルシスなかったんやろと推測
霊王関係わからんと行動原理もよくわからんし
- 70二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:47:53
進化途中のいろんな真っ白姿がインパクトありすぎたんじゃないかな
- 71二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:18:34
- 72二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:01:17
ハンペンも今見ると愉快な見た目だけどね
- 73二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:49:43一体いつから|あにまん掲示板まだ年が明けないと錯覚していたbbs.animanch.com
このスレにも書いたけど格付けチェック出て欲しすぎる
ドヤ顔で間違えてもGACKT無限で全問正解してもGACKTみたく入念に下調べしておきながら焦りつつもハッタリで誤魔化しても間違えても鏡花水月で誤魔化しても全部様になりそう
- 74二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:24:20
死神達からすればのほほん藍染隊長のイメージが少し残ってるなら格付け間違っても(藍染隊長だ…)になりそうじゃない?
- 75二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:48:48
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:22:17
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:17:51
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:42:00
ありそうなあたり残した傷跡根深すぎる
- 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:26:16
なんでこのひとこんなにも格付けチェック似合いそうなんだろうかな?
- 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:24:41
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:48:52
椅子に座って偉そうな話し方がバラエティぽいから?
- 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:45:42
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:01:23
このレスは削除されています