ようマックちゃん

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:44:09

    今年も有馬記念名レース振り返り特番の時期がやってきたぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:44:30

    何が言いてぇんですの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:44:48

    乾坤一擲とはこいつの有馬記念を言うんだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:45:25

    ダイユウサク
    お前は何故、激走レコード勝利を果たしたのか

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:46:33

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:47:04

    >>4

    馬と調教師の生涯最高の出来だったからっすかねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:48:40

    91年秋とかいうマックイーンの黒歴史

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:50:05

    ありがちなフロック勝ちや展開に恵まれまくったとかとは少し違ってレコード勝ちだから間違いなくあの瞬間場所で一番強い馬がこいつだったんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:51:38

    マックがなんか調子悪かったとかではなく普通に負けた

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:05:26

    この展開を夢で見たはいくらなんでも出来すぎだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:06:41

    これを夢で見たからただ1人正装で来た内藤師はすげぇよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:09:47

    くまちゃんの引退式でタッケが自分から擦ってたくらい忘れられんまさかの敗北だったらしいからね…
    30年以上経っても十分以上に優秀なタイムなのもヤバい

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:10:02

    先行馬がツインターボ・ダイタクヘリオス・プレクラスニーとかハイペース必至

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:10:54

    有馬前後のエピソードが三谷幸喜映画でやれそうなぐらいネタに突っ走っていて笑うんだ

    ハーツに負けた時はすんげえ言い訳じみたこと言っていたタッケがこの時は素直に完敗って認めているぐらい
    当時のダイユウサクは凄かったんだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:12:59

    じーっと見てると中々進路取りも良いなって思う

    ダイユウサク【有馬記念1991】


  • 16二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:13:30

    ハイペースも何のそので持ち前のスタミナで猛然と伸びてくるマックイーンは流石って感じの強さなんだけど
    それでもまるで抜かせない位置にいたダイユウサクがあのレースに限ってはマジで最強すぎるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:13:59

    確か馬主さんは地元の集まりに参加してて娘とお孫さんがディズニー行くついでに現地に居たんだっけ?
    最高の仕上げしてマックイーン相手に勝利を掴んだダイユウサク陣営は本当に凄いわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:14:02

    このレース見てると全然フロック感とか感じないからのやっぱり普通に強かったんだわな

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:15:23

    ロング区分ハイペーススタミナ勝負とか言うマックイーンにとって最高の展開になって差し切られてるんだよな 

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:15:59

    一応この年に重賞勝ってたからね
    箸にも棒にもかからなかった馬がいきなり激走したわけではない

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:18:36

    >>15

    プレクラスニーとダイタクヘリオスの間突いてくるとこいつ見ても痺れる

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:19:34

    5着に終わったとはいえマイルCSでも最後の追い込みは結構凄かったからな
    ヘリオスに負けたとは言えダイイチルビーやケイエスミラクルに結構差縮めていたし

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:22:09

    >>14

    熊ちゃんがまさかの名付け親だったってオチまで付いて笑ってしまった

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:24:27

    14-1-2-3ほんとすき

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:29:06

    >>23

    「主治医です」

    「執刀医です」

    「ダイコウサク(本人)です」

    の禁断の三度打ちで現地も割と困惑してたのよね

    でも馬名提出したのが熊ちゃん本人って初出の情報が出てきて一気に湧いた

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:31:54

    過去に大阪杯でホワイトストーンの2着だったこともあるし中距離もそれなりにこなせてた

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:34:00

    >>12

    岡部くんに勝てるから乗らない?って声掛けたんだっけ調教師、熊ちゃん曇らなくて良かった

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:38:13

    >>15

    昔の冬場は芝じゃなくてダートだよなあとなるやつ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:38:45

    あの改修前の馬場で12年レコード守り続けたのはほんま偉業だよ
    そりゃ20世紀の名馬にも選ばれるわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:50:07

    ゴール直前タッケ頭下げているんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 08:34:00

    オグリ→ダイユウサク→パーマー→テイオーとやたら濃かったなあのときの有馬

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:25:20

    これはびっくりダイユウサクも好きだけどNHK版のダイユウサク、大金星の台詞結構好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:26:42

    オグリが一度目の有馬を勝つ頃にはまだ未勝利の身だった馬がここまで…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:28:48

    >>31

    オグリキャップ引退後同期が一世一代の走りってエモい

    メジロの90世代で唯一グランプリ両方獲ったパーマーもエモい

    テイオーは最終回すぐる

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:30:19

    >>15

    ツインターボが下がって出来た道を上手いこと通っている

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:36:25

    >>2

    個人的にはドジで負けたわけでも無し普通に受け入れると思うけどな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:46:59

    その後は観光施設に引き取られて、寿命まで余生を過ごすというハッピーエンドなのも語りやすい

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:48:07

    >>22

    やっぱりマイラーが有馬記念走るっていうのはマジなのか…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:49:31

    >>37

    年上のマイルの帝王とかいう親友にも恵まれたからね

    なおダイユウサクの方が先に死んだから帝王の方は暫く落ち込んでいた模様

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:51:13

    >>39

    やっぱりウララパパ長生きだよね

    娘も長寿なのは親父譲りなのかもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:51:26

    なおチケゾーはうざがらみに行ってたとか
    まあ一緒に放牧されてたあたり仲は悪くないのでしょうが

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:00:33

    >>37

    ダイユウサクは関わった人たちのその後も朗らかに語りやすいのも良いよね

    熊ちゃんは言わずもがな

    内藤先生は管理馬の中央最多出走記録を持って引退(引退時に騎手に復帰しようとして話題になった)

    厩務員の平田さんは後に調教師としてカレンブラックヒルやゴールドドリームといったGI馬を手掛けると

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:10:26

    ダイユウサクの名前の元ネタの人が熊ちゃんの引退式に出てくるのはサプライズ過ぎた

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:20:33

    90年、91年の成績を見ると
    ・思ったよりたくさん勝ってる
    ・G1でも7着5着で思ったより走ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:23:49

    ウマ娘じゃなくてもいいから有馬記念のダイユウサクモチーフのコメディ映画見たいね~
    調教師と担当厩務員がドタバタあっちこっち走り回ってる一方当の本人と熊ちゃんはのほほんとしながらレースしてたらまさかの大金星とか絶対面白いだろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:26:26

    命名の時点でコメディだからなw

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:07:53

    その後のオチもコメディめいている、折角優勝記念に貰った車を事故でおじゃんにした熊ちゃん

    この年でもコスモドリームで初G1だったけどそれもそれで道に迷う、サンキューセッツと間違えられる
    などのこの年の熊ちゃん割と笑いの神に愛されてない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:10:38

    >>40

    没して10年も経ってないの恐ろしいわ

    2016年に33で大往生迎えたからな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:18:41

    >>2

    これに関しては悔しさを滲ませつつ「勝ったあの方が強かったのです」と振り返りそう

    秋天の事を茶化したら怒るか泣き出す

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:19:15

    >>8

    あの時あのレースでだけは間違いなく最強だったってなんかロマンあるよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:20:54

    関係者揃って「ダイユウサクは才能があった、ただ絶望的に体が弱かった」って言っていたから
    ひょっとしてあの有馬の姿が体が頑丈だったダイユウサクの姿だったかもね

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:23:16

    厩務員だっけがダイユウサクが有馬勝ったのをラジオで聞いて狂喜乱舞したら手を天井にぶつけてめっちゃ腫れあがったんだっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:24:51

    >>15

    マックイーンはいつも通り先行して好位につけて直線で抜け出して前にいた逃げ馬を捕まえて完璧なレースをしてゴールした

    何か1馬身前にもう1頭居た...

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:27:46

    >>47

    ダイユウサクを始め、関係者全員がハッピーで終わってるからこそネタとして笑い種でいられるのはでかい

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:29:26

    調教師「何か今までに無いレベルで仕上がった...」
    調教師「何かダイユウサクが有馬を勝ってる夢を見た...」
    調教師「何か凡走はする気がしないから表彰式に出ても良いようにスーツをビシッと決めていこう...」
    調教師「何か凄く強い横綱相撲みたいな内容で勝った...」

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:31:04

    ちなみに今中山競馬場では有馬記念の名勝負を紹介する講談をレースの合間に放映してるんだけど、そこで紹介されてるのがジェンティル、ダイユウサク、オグリ、テイオーの4頭なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:31:33

    最終直線でマックがガシガシ追いかけても全く追いつけなかったんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:32:14

    >>55

    創作でも書かないレベルですよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:40:44

    >>57

    マジで追いつけね~って感じだからな

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:50:42

    オーナーは「勝てるわけないっしょ」と愛知の取引先の忘年会に出席してその合間に抜け出してテレビ観戦してたんだっけ。参加したオーナーの娘は「ネズミの国に行っておいで、あと中山にもよるといい」と言われて見に来ていてむしろネズミの国のおまけ扱いだったとかなんとか。


    >>49

    それはそれとしてからかわれたら「戯れは許す。なれど侮りは許さん!」と制裁はする。

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:51:55

    >>60

    そら、取引先との忘年会は外せないわな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:57:26

    有力馬だったらむしろ「一緒に中山で記念撮影をしてから忘年会に途中参加しない?」とか誘えてたのかな。そう考えるとやっぱ競馬って金持ちの人にとってすげぇステータスだし金持ち同士のバチバチの意地と見栄をかけた勝負の場なんだな。

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:03:17

    ダイユウサクの血統見て驚いた
    母父ダイコーター!?
    あの悲劇の名馬キーストンにダービーで敗れながらも菊花賞でリベンジ果たし、その後の低迷から障害にさえ挑戦したダイコーターとはビックリ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:09:37

    そして、同郷の日高から出た次の有馬記念制覇馬がマック似の馬体を持つマックの孫という話が約20年後に湧き上がるんだもんな

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:27:27

    勝利後熊ちゃんがダイユウサクとなんか語り合っていたみたいだけどどんな話していたんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:37:11

    ほんと、ドラマにするならネタが盛りだくさんだな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:50:45

    マックイーンが外を回して完全に勝利パターンに入ってるのに内でゴンゴンに伸びてるこれはいったい…

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:04:39

    >>57

    >>59

    はい!このレースの上がり最速はダイユウサクですよ!

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:12:12

    >>68

    どうなってるの…?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:27:28

    虚弱体質の一世一代の激走いいよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 01:03:39

    ダイユウサク結構馬体重あるんだな…(490kg)

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 02:12:59

    勝利数が二桁行ってるの実力の証明

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 06:48:14

    ダイタクヘリオスといいマイラーでも有馬で好走出来るんだな

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 07:31:25

    マックイーンが完璧なレースをしたその前にいたってのが、その日の仕上がりを強化するんだよね
    いつも強い馬がいつも通り強かった、でもその日はもっと強い馬がいたという

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:14:02

    >>68

    ほんとに強い

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:03:01

    引き取られた後、ダイユウサクを見に来る客が結構いたから、観光面でも役に立ってたんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:10:01

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:42:06

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:42:33

    二桁人気で有馬記念制したのがダイユウサク、パーマー、デュレンの3頭だけなんだよ、マツリダゴッホは9番人気だった

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:52:00

    キレも終盤の手応えもダイユウサク以上の者はいなかった、そうとしか言いようがないぐらい完璧な勝ち方

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:53:12

    >>79

    まだ見ぬお姉様も2桁人気だったのか

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:57:14

    >>41

    チケゾーはヒシマサルと仲良かったんだよね

    4頭がいた時はチケゾーが一番年下だったというのが凄いし、全員長生きしたのも凄い

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:01:53

    >>76

    この間訪問した時に古参の運転手さんが言ってたけど、日高本線が通ってた時は引き馬の順番待ちが凄かったらしい

    今は流石にそこまでではないが、宿の予約は休みには大体埋まるし、立地を考えれば功労馬の存在は目茶苦茶大きいよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:44:52

    ナイスネイチャの有馬3年連続3着伝説の始まりでもあったな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:35:58

    こういった大番狂わせもまた競馬の醍醐味だよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:02:00

    ダイユウサク勝ったときにあにまんがあったらどんなスレたっていたかな?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:03:39

    ダイユウサクと対になるようにその後は色々悲惨だったプレクラスニーだけど騎手はダイタクヤマトだったり
    ミナレットで大番狂わせやってんだな

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:06:26

    プイプイやカイチョーやグラスやテイオーやイクイノックスやオルフェの有馬より速いっていうのがまた凄い

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:07:59

    >>86

    これこそマジで、だれー!?案件だよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 06:38:44

    >>82

    四頭でのんびり歩いている動画あるよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:33:58

    つべにスーパー競馬あったけど、実況解説共にレース後の第一声が「恐れ入りました」なんだな

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:22:22

    一着でゴールした時、熊ちゃんの気分は凄かっただろうな

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:55:29

    ゴール前でガッツポーズするぐらいだしな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:03:43

    >>89

    なにしろ道中で実況に呼ばれたのが「ダイユウサクもいる!」だけだものな

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:13:06

    人気順をひっくり返して勝利するのは騎手にとって爽快だろうな

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 02:42:50

    ダイユウサクはロイスアンドロイスの目指す、記憶に残る存在というのを体現しているよな

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:51:05

    他にも一発屋はいるけがフロック呼ばわりされているのちょくちょくいるが、ダイユウサクが違うのはやっぱり
    真正面から上位人気勢ぶっちぎったのと記録だよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:02:48

    >>89

    今の有馬だったら誰になるんだろう

    ホウオウエミーズあたりか?

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:23:42

    >>94

    NHKだともうちょっと名前呼ばれていたな、ちょっとだけだけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:26:02

    ピーキングという概念のお手本のような存在よね

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:32:51

    ダイユウサクで始まり(金杯)ダイユウサクで終わった(有馬記念)年だったな

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:31:13

    カンパニーみたいに覚醒してなイフルートも見てみたいけど、むしろ一発屋たったからこそと思ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています