アメイジングスパイダーマン2部作観たけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:14:52

    そんな悪く感じなかったし、むしろ凄く良かったと感じた。映像美が凄えよ!!
    なんとなく悪いと思われてる部分はわかるけど、戦闘シーンがカッコよかったしプラスの方が大きかったかな。
    明日のノーウェイホームへの予習はバッチリ!後はファーフロムホームを観なきゃ!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:16:26

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:17:04

    >>2

    最後の詰め込みかしら

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:20:09

    迷ったとはいえ遺言ガン無視した挙句グウェン死亡って親父さんに喧嘩売ってる結末
    急に生えてきて急に仲良くなって急に余命発覚して急に治療にはスパイダーマンの血が必要とわかり急にスパイダーマン呼び出し急に逆ギレして急に闇落ちしたハリーに感情移入できなさすぎる
    ピーターの親には特別な過去が?が当時否定的な人は結構いた

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:21:23

    この映画ラストシーンとエレクトロ戦しか語られてない印象

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:22:57

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:23:27

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:24:08

    最後の最後だけで100点

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:24:40

    アメスパ2はシナリオに不備がありつつも、なぜスパイダーマンが親愛なる隣人と呼ばれているかをさりげなく挟み込んでいるのが好き。いじめられてる男の子を助けた後の会話とか消防士の人とのハイタッチにグッとくる。

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:24:48

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:27:42

    治療できないやら病気やらでキレる理由自体はわかるがハリーがあまりに急すぎたのは事実だからなあ
    ライミ版がじっくり描いてたのもあるし前作で影も形もないし

    基本的に各媒体のハリーは親友ってのはしっかり描いてたし前作の遺言に悩むピーターやらエレクトロのオリジンやら描きながらじゃハリーを一から描くには全然足りないし

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:30:40

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:33:20

    最新作の前に予習しておこうと思ってアマプラで過去作見てたけど、監督によって作品が違う感じなの?
    いまスパイダーマン3見てるけど今回のとは関係ない作品?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:35:09

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:36:02

    アメスパ2は好きだしラスト好きだからあまりいいたくないがハリーとエレクトロどっちかに絞ったほうがよかったとは思う
    まあ上の判断やらライミでハリーやったからメイン敵はまたかと思われそうだから新キャラ出す必要あったとか事情ありそうだから難しいのはわかるけど

    ライノは萌えキャラだから出番はあんなもんでいい

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:37:12

    >>13

    今作との関係はあるけど各作品はそれぞれ別の世界観 パラレルワールドみたいなものと言えばわかりやすいかも

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:37:48

    >>13

    違うよ

    シリーズ仕切り直しだから世界線が違うって思っておけばいい

  • 18122/01/08(土) 15:38:20

    ところでノーウェイにはライノは出るの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:39:07

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:40:33

    >>18

    出たかもしれないけど出てないかもしれないって感じ。うっすらそれっぽい影はあったんだ

  • 211322/01/08(土) 15:42:49

    教えてくれた人ありがとう
    とりあえずスパイダーマン2でMJに結婚式すっぽかされた人可哀想で泣けたわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:50:22

    >>21

    ちなみにあの人原作ではマンウルフというヴィランになるんだ…

    映画でもなったらこっち応援しそうな仕打ちで笑うわ

    あの後のシーンをサイコホラーですって知らない人に見せたら騙せそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:53:32

    >>11

    まぁ分かるよ

    こちらのハリーのキャラも好きだっただけに、余計に

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:18:01

    アメスパ2は次回作への伏線仕込みまくってたのが嫌だったなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:41:04

    エンドクレジットのシニスターシックスの武装好きなだけに打ち切りが悲しかった
    ヴィランのデザインが現実の延長線にある感じがいいんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:33:38

    >>21

    あんだけ周りを振り回しておいて3で破局しかけるとかMJはさぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:11:54

    >>12

    ライミ版と全然キャラ設定が変わってるのに端折るってそれはあかんやろ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:19:44

    >>15

    単純に詰め込み過ぎだと思う。

    両親の過去、恋模様、ヒーローを続ける葛藤、ハリーとの友人関係、エレクトロ

    これが並行して進んでくんだもん

    そのあおりがエレクトロ倒した直後に唐突なハリー襲撃だと思う。

    シナリオに余裕があればここ以前に戦闘入れたり、エレクトロとの共闘とかやれれば自然な流れになったと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています