- 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:24:53
- 2二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:28:00
GALAXY s9の廉価版が6万円くらいで出てる
クリスタが公式で配信されてるからこれが今一番ベスト - 3二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:29:52
ペンがありそうなGalaxy Tab S9 FE、Xiaomi pad 、あとはOPPOのやつとか製品情報見てはいるんだけど中々候補絞りきれなくて…
iPadは昔使ってたけど操作の感じ肌に合わなかったからAndroidがいいんだけど、レビューとかも少ないから迷っちゃうんだよね - 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:35:08
ありがとうございます!気になってるやつです!
Galaxy系調べてるときに良さそうって思ったんですけど、レビューはS9とか一世代前のUltraが多い感じだったからそんなに人気ないのかな?と思ってちょっと躊躇してしまったんですよね…
- 5二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:36:06
予算は十万切るくらいでなんとか押さえたいなとは思ってます
- 6二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:36:43
Pixel Tabletってどうなん
- 7二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:45:47
GALAXY S7 tab plusをちょうど3年くらい使っててクリスタも入れてるけど、エアブラシをブラシサイズ1000にしたり3Dモデルを延々動かしてても挙動が遅くなるくらいでフリーズとかアプリが落ちるとかは経験したことがない
S9 FEはほぼ同等の性能で防水防塵処理もされてるから、これが6万円台ならまず買いだと思う
シングルコアはS9 FEのほうが上で、マルチコアはS7 plusのほうが上
クリスタはブラシ性能はシングルコア、キャンバスを回転させたり拡大縮小するときにはマルチコアが重要になる
イラストを軽く描くくらいなら何のストレスもないはず - 8二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:46:40
初めて買うなら無難にpixelのAシリーズじゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 23:53:04
ピクセルタブレットじゃない?
コスパいいし - 10二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:03:26
- 11二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:07:28
S9FEに1万円くらい足すとピクセルタブレット買えるってのは悩みどころだよね
後者なら原神や崩壊やりながら小窓でYouTube見てそれでもなおカクつかない程度のスペックはあるし
逆に言えばそれくらい無謀な使い方をしなければ安くて必要十分なものでOKだし - 12二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:15:23
- 13二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:39:36
Pixelのタブレット、やっぱり動作の安定性は高いんですね
ゲームは3Dのものはあまりやっていないのでプレイするとしたらマイクラかくらいかなとは思うんですけど、原神みたいなゲームがサクサク動くくらい快適なら困ることは無さそうだしそのあたりの心配がいらないのはすごく良い感じがします
- 14二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:40:43
GalaxyTabS7で同人誌出したことある
絵描くには差し支えなかった - 15二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:44:06
Googleのタブは使ったことないけど評判良くない
- 16二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:44:54
- 17二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 00:47:29
- 18二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 01:02:54
androidでも不自由せずに絵って描けるんだ……
周りの絵師みんなiPad Pro持ってるから絵を描くのに耐えられるスペックのタブレット=iPad Proのイメージ勝手に持ってたわ、androidタブレットで安く済ませられるなら始めてみようかな - 19二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 01:03:39
Pixelタブレット、Googleが開発した独自のCPUで動いている機種なんですね
スピーカーがついてるの個人的には面白そうだなとは思っているのですが、たしかに頻繁に使うかと言われるとそうでもない気がしますし悩みますね…
Xiaomipadもちょっと気になってます!使ったことが無いメーカーですが、値段が安いの普通にいいなと思ってます
- 20二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 01:16:19
Pad 6は持ってるから、気になる所あったら答えれるよ(ペンはない)
ちなみにブルアカやウマ娘ぐらいなら余裕で動くからゲームで困ることはないと思う
ついでにpixelとPad6で絵を書いたレビューとか貼っとく
Xiaomi Pad 6 レビュー:高性能とコストパフォーマンスの融合 | もりけぇBlogXiaomi Pad 6の徹底レビュー。高解像度ディスプレイ、パワフルなパフォーマンス、優れたカメラ機能を手頃な価格で実現。 使い勝手とコストパフォーマンスを重視する方に最適なタブレットの魅力をご紹介します。 純正アクセサリのカバーやペンについても徹底レビューしています。mori-k3.blog - 21二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 01:39:00
- 22二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 01:53:07
- 23二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 04:00:15
5年前ぐらいにGALAXY使ってたけと、当時Sペンはタブレットペンとしちゃ破格の使いやすさだった
今はどうなってるかちょっとわかんないけど - 24二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 06:40:21