シュトラウス…イイウマダッタナァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:02:47

    ゲンキニシテルカナ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:03:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:04:22
  • 4二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:04:35

    多分オーストラリアに拉致った方がいいまであるかも()

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:08:28

    お前のせいでマーカンドにも迷惑かかってるんやぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:09:41

    >>5

    まあ最後の引き金引いたのはマーカンドだし....

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:10:30

    最初に逃げたのレーン定期

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:10:39

    スプリント路線が盛んなオーストラリアの方が活躍機会はあるかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:12:18

    >>6

    引き金を引いたというか爆弾を持たされた感じだな

    完全に貧乏くじを引いただけでどうしようもなかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:13:19

    とりあえず玉を取るのかどうか

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:15:00

    >>9

    いやそれでも抑えりゃ多少はマシだったと思うよ

    素振りすら見せねえのは...

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:15:36

    レーンが新馬戦で我慢させない競馬をする

    ルメモレがなんとか我慢の競馬をさせる

    けれど本質は変わってないので教育の結果もう控えられると思ってるマーカンドがフワッと乗っちゃっておじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:16:32

    >>12

    なんで安易に短気外国人に頼って同じ騎手を乗せ続けなかったんですか…?(小声)

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:19:17

    ピンが抜かれた手榴弾をレバーを外さないように回してたけどマーカンドが外して爆発しちゃった感

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:20:19

    >>14

    マーカン堂が悪いみたいな書き方アカンだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:21:23

    リラックスして走れてたは事実なんだと思うけど、シュトラウスにとってリラックスした状態=我慢してない状態だと思うんだよな
    だから道中手応え楽でももつかは別だし普通に最後脚は無くなる

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:21:47

    短期短期ルメ短期(調教乗らない)なんて火元の周りで火薬の袋開けてるようなもんやろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:22:36

    >>15

    悪いというか、擁護すべき点はないって感じ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:23:03

    今から言ってもどうにもならんが、こういう馬こそ継続で乗れる騎手の方が良かったな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:24:01

    >>18

    人馬ともに無事で他馬に迷惑かけずに回ってきたのは気性考えると好騎乗の部類に入るけどな

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:24:06

    >>15

    マーカンドの騎乗に擁護のしどころはないが、シュトラウスの抑えの効かない走りには過去の積み重ねがあるので走りの全てがマーカンドのせいかというとそれも違うって話よ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:24:12

    とりあえずマーカンドは調教乗れよ
    そこ乗ってたならともかく乗ってないんだからお話にならんよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:24:17

    レーンは途中まで番手だし最初の3Fは13.1-12.1-12.6で重馬場込みでもスローやぞ
    全然ちげぇよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:24:45

    ていうか調教師はほんまに押さえてほしいとおもってんたんか?外枠喜んだりしてて謎
    行き来って満足してもらう作戦が出遅れで瓦解したんちゃうんか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:24:57

    言うほど最終コーナー超えて走り出した馬を抑えるか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:25:41

    レーンが乗った新馬って次以降ずっこける印象が勝手にあるんだけどこれはただの印象なのかレーンがクソうまかったのか後先考えずブッパしてるのか他なのか…その答えを見つけるために我々はオーストラリアの奥地に向かった…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:25:41

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:26:14

    マーカンド擁護レーン叩きとかここで初めて見たわ
    ビックリした

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:26:41

    >>20

    迷惑かけるタイプの気性難じゃない定期

    その褒め方はデビューしたての新人にしかしないやつ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:27:38

    >>16

    抑えなかったらそらリラックスしてるわな…て感じ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:27:46

    マーカン堂とか言ってる奴昨日からいる逆張りさんかな?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:28:02

    >>15

    マーカンド”が”悪いんじゃなくてマーカンド”も”悪いんだって何度言えばわかるの

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:28:15

    マーカン堂呼びしてるあたり昨日から擁護しまくってる奴でしょ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:28:23

    >>29

    新人並の腕って言ってんじゃね?www

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:29:56

    マーカンドって平場の成績はいいけど特別競走になると一気に成績落とすからなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:30:33

    田原が新人がよく調教師に新人がやってお前バカって雀頭叩かれるやつといってるし実際に新人ではよく見る
    もうコレが全てや

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:32:59

    馬サブローのトラックマンによると

    モレイラでもマイル以上は抑えられない

    オーストラリア人なら抑えられる

    という話はしてたらしいぞ


    この動画の2分あたりから

    【阪神ジュベナイルF】出走馬ジャッジ


  • 38二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:36:13

    >>37

    モレイラも速いペースで前2頭が行ってくれて助かったって言ってるからまあ既にギリギリやったかもな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:39:02

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:40:59

    >>10

    あの餌やり係なら玉木宏もぐだろうけどそもそもお前じゃなきゃもうちょいましな、いや勝てたのによって話なんだが

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:43:23

    次は誰が乗るんだろうね
    いやほんとに…

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:45:29

    >>41

    馬を正しく教育出来る石橋かハゲ兄が乗らねえと多分競走馬として終了に成る


    だがルメールか短期外人乗せそうなんだよな・・・

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:47:40

    元々乗れる騎手少なかったのにマーカンドが安請け合いしちゃって余計乗れる騎手少なくなった感ある
    下手したら詰んだかもね

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:48:47

    馬を教育出来そうなバシシュー藤岡兄武士沢辺りに頼めないかな

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:49:59

    >>13

    そういう調整は調教師がやるかオーナーがやるかで決まるんだけど、おそらくオーナーサイド(キャロット側)が押し通したんやろね

    まぁそういう気性面があるのをわかった上で乗るのも騎手の重要な部分だから騎手も叩かれる面がある

    ただそうなる前に日々の調教である程度仕込むのも必要だからトータル陣営が悪い

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:54:45

    レースだけならそりゃ責任は騎手にある
    ただそこに至るまでが気性荒いのに短期を3回乗せるってのは調教師の責任
    その判断にキャロットが関わっているかは知らない

    意思疎通しっかり取れてたのかが気になる
    レース後コメントもなんか翻訳間違えてる気がするし

    1人が悪いってことは無いよそりゃ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:55:55

    まぁマーカンドが本国や他のレースでの実績があってもシュトラウスの出資者やファンからしたら「知らねえよシュトラウスで勝てよ」でしか無いしな…

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:00:46

    >>47

    あそこで全力で抑えて6〜10着でした!でも

    いや何しに来たんだよ、とは言われるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:04:02

    調教で乗ってる黛は何教えてたんだよ今まで

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:04:47

    レース後の様子

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:04:56

    結果的にそれで負けたとしても抑える素振りは見せた方がやっぱ良かったんじゃないか
    シュトラウスは古馬じゃなくてまだ2歳だし

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:08:05

    >>49

    調教じゃ教えられること少ないと思いますがそれは

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:10:12

    >>4

    セン馬!!!

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:11:09

    マーカンド騎手ズブい馬を追いまくる技術は間違いなくピカイチや
    ただ行きたがるのを抑えるのはモレイラ騎手とかのが良いと思う(よく分からんが腕だけじゃなく全身の筋肉使ってガッチリ抑えてるそうな)

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:14:37

    >>50

    これ左の人誰?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:34:01

    昨日から結構不思議なんやが騎手叩き調教師叩きは結構見るけど天栄叩かれてるのあんま見かけないんよな
    美浦のキャロットノーザン馬なんだから乗せる騎手も調整も丸っと天栄仕切りじゃないんか
    マーカンドが指示通り乗らなかったならマーカンドのせいだし指示がどうあれ乗り方考えろよって言うのは分からんでもないがこれまでやって来たのも短期騎手用意したのも今回マーカンド乗せたのも全部天栄やろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:37:39

    外で見かけるけどここぞのばかりにディープボンドのアレコレで叩いてるのはちょっと
    ディープボンドとシュトラウスは全然違う馬だろ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:45:09

    ボンドに合う騎手をシュトラウスに乗せる方が悪いとこあるわな
    それにあにまんも気づいたから昨日も途中からヤバいの武井じゃね…?って流れになったわけだし

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:06:49

    >>58

    堀みたいな便利なカード持ってる訳でも無ければキムテツみたいに餌やりの仕事徹底出来る訳でもなく

    まだ若手な方とは言うが何か美浦トップ勢に並べるような長所有るんか?って成る

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:15:05

    >>58

    レース前は剛腕騎手で気性を抑えるみたいな話しをしていたのに真逆のレースをしていたからな

    明らかに意思疎通は取れてない

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:15:06

    去年のジャパンカップでデアリングタクトを不利ありながら4着まで持ってきてるからガシ追いに期待はしてる
    2歳にやるべきかは知らん

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:18:58

    >>54

    東スポ杯なんだけど7番がシュトラウス×モレイラ

    前の馬と比べて腰の位置がすごいよね

    全身でめちゃくちゃ抑えてる


    なんでバランス取れてるかはわからん

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:19:42

    >>57

    ワイもボンド好きだけど競馬のこと良くわかってないまま乗っかってるファンも多いんだなと思った

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:21:27

    モレイラめっちゃ頑張ってたのにスイッチポチってした人が居るらしい

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:31:35

    >>63

    一部ファンじゃなくて明らかに愉快犯っぽいのもいるがまあ1度のポカで悪い方向に捉える人は一定数いるよ


    戸崎下手くそとか藤岡兄下手くそとか

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:36:33

    教育騎乗できる短期外人なんてモレイラとデムーロ弟ぐらいなんだからさぁ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:36:58

    ノーザン系って契約の関係か別に日本人のが合ってねえか?みたいなケースでもとりあえず短期にしてるレースとか見かけるからそのへんなんとかしてくんねえかな…となる

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:39:01

    この状態で回される通年騎手普通にちょっと気の毒だから短期外国人の誰かでいいんでは…
    馬のこと考えると教育できる短期以外が当たればやばいっちゃやばいけども…

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:40:14

    >>67

    7割くらいの確率で外国人騎手の方が良いからなぁ


    だって短期で来れるレベルの技量やぞ?

    よっぽど日本合ってないとかじゃない限りはリーディング上位騎手並かそれ以上

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:43:26

    武史継続騎乗してるしアーバンシックは上手くいってほしいわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:44:45

    >>70

    あれも正直かなり怪しいよな

    2戦たまたま上手くハマった感がすごいから今後いくらでも取りこぼしそうなタイプに見える

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:49:16

    >>70

    能力はかなりあると思ってるからとりあえず気性をなんとかしてほしいね…このままだと取りこぼしちゃうレース多そうだし

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:51:07

    >>70

    とりあえずホープフル行かないみたいだからそこは良さそうやね

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 14:58:13

    早く転厩させたほうがいいんじゃない

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 15:01:54

    >>69

    まぁモレイラはキッチリ抑えて勝たせたしそれそそう

    ただまぁ馬との相性とかはよく考えて貰いたいというか短期外国人にこだわって馬と合わないタイプ乗せるなら日本人騎手も考えてくれないかなと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:58:32

    結局教育必要な気性の子に短期外人乗せまくったのがよくなかった感
    向こうも結果出すの求められる立場だし

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:00:32

    ダービー制覇で誤魔化されてるけど今年結構ダメヤンだったよな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:00:50

    それこそ短期じゃなくルメール固定とかならまだマシだったんだけどな

    全4戦してルメール単発それ以外短期外国人1回ずつ×3って明らかな気性難にやることではない
    目の前の勝ちを拾うだけならありだけど将来的にはプラスになってない

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:04:00

    >>77

    勝ち鞍の数は違えど、モレイラと率はほぼ変わらんのやけどな

    教育騎乗という意味ではそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:04:06

    >>69

    絶対に相性の良い外人確保出来るなら良いけど相性関係無しに乗せるなら相性の良い日本人でエエヤン

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:04:49

    一流騎手はこんなの乗りたがらないし教育できる一流外人使い捨てる作戦はそこまで間違ってないよ
    それで慢心して教育できない二流外人混ざってたのに気づかなかったのが稚拙なだけ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:06:53

    >>80

    相性の良い外国人が分からないのと同じように相性の良い日本人も実際に乗せないと分からないのよ

    実際に乗せないと分からない者同士ならより勝ちに近い方を選ぶのは決して悪い選択肢ではない

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:10:17

    レーン叩いてるやつ正気か?

    ノーコントロールとコメントしつつも調教きっちり乗って>>37見た感じ制御もしてた

    新馬戦もラップ見た感じルメールより教育できてる

    あれに文句言ってたら日本の騎手は誰も乗せれないよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:10:22

    ルメールかモレイラにずっと乗ってもらって教育してもらうのが一番良かったよな…

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:15:46

    >>82

    平場ではようやっとるけど重賞で連対したこと無いマーカンド乗せて言う程勝つ確率上がるんかなぁ…

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:16:42

    >>84

    二人が駄目なら本当に何回も言われているハゲ兄や石橋乗せてクラシック前哨戦に挑む為の教育を施してから大舞台へパターンをね

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:17:47

    >>85

    ノーザンが乗せろって言ったんだからしゃーない

    それに美浦の餌やりは幾らでも代わりが居るし

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:18:54

    短期で駄目なら誰乗っても駄目と言うならそもそもそんな状態で2歳G1使ったのがよくなかったんじゃ…

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:20:31
    【朝日杯FS】シュトラウス、マーカンド騎手と頂点へ レーン、ルメール、モレイラに続く外国人騎手リレーで大舞台◆第75回朝日杯FS・G1(12月17日、阪神・芝1600メートル)umatoku.hochi.co.jp

    マーカンドとの新コンビでG1に挑む武井調教師は、「(外国人起用は)めちゃめちゃ意識しています。完全に、楽に折り合えるようになるには相当時間がかかるので、やっぱり騎手の力も必要ですし、外国人は体重もあるので」と意図を説明した。


    騎手起用は、少なくとも表向きは調教師の意図みたいですね

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:33:18

    >>88

    まあなので朝日杯はマーカンドがやらかしたのが9割なんだけど残りの1割だったりそもそもマーカンドが何でテン乗りで挑んでるのかだったりを突き詰めたら「陣営何やってるんですか」問題になる

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:43:18

    >>89

    舶来信仰を拗らせてこの様か……


    海外志向の矢作は馬との相性考えて日本人でも外国人でも海外g1勝ってるのにな

    やっぱり海外をよく知ってるからこそ盲信はしないのかね

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:45:30

    >>91

    矢作先生も馬によっては普通に海外騎手起用するけど(マルシュの海外戦、リアステの海外)合ってるやつが別にいれば海外騎手から変えないからな

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:45:57

    人を見ずに定評だけ見てコロコロ鞍上替えてたらそうなるわな
    反省して♡

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:46:55

    というか短期関係なく2歳で4戦走って全部鞍上違うって冷静に考えておかしいと思えないのかね

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:48:50

    川田騎手が福永騎手と去年の有馬の後の動画で語ってたのが今は結果出さないと即乗り代わりだから育てる騎乗をする若手が少ないってのが騎手界でジレンマになってると…
    まして結果が全ての短期海外騎手ではさもありなん…

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:01:43

    >>95

    ここで勝ちに行くことはできるけど先の可能性を潰してしまうなってこともあって、騎手としては先々を考えた教育騎乗をしたいんだけどオーナーさんとかはやっぱり目前の一着を欲しがるから兼ね合い難しい…という話もしてたな

    シュトラウスはどうだったんだろうなぁ

    とにかくその時々の勝ちがほしかったのか鞍上コロコロ変更してても教育できてるこのままで大丈夫だと思ってたのか

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:02:43

    >>96

    モレイラが御せたから剛腕なら行けると思ったんじゃね?

    なおマーカンドはそういうタイプの騎手ではない

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:58:25

    外国騎手は勝ちを優先して勝率が高いから評価が上がる
    国内騎手は教育を優先して負けることもあるから評価が下がる

    その結果として国内騎手が過小評価され依頼が減る……
    元々は日本人騎手の技術向上が目的だったけど、今の短期免許制度って完全に負のスパイラルだな

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:05:49

    バナナ調教師は悔い改めてくれよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:21:55

    >>20

    セットアップに迷惑勝てるんですがそれは

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:30:20

    >>100

    ぶつかってたっけ?ペース乱されて負けるのは>>20が言う迷惑とは違うんじゃないか

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:48:38

    >>70

    ホープフル行かないし、まだまだ教育に徹するんだろうな


    なんなら多分次走も教育になりそう


    新馬戦の時から至る所にスタッフ配置して放馬に備えてたような馬だし

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:00:43

    >>42

    名前出た二人に制御できるかって問題が先に来るもんな


    なら外国人騎手が教育できることを願うしかない……

    がそれはそれとして陣営はこんな状態の奴走らせるとか正気か?というのも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています