【悲報】ボイジャー1号

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:01:39

    正気を失う

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:03:22

    ボケちゃったか

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:08:45

    寂しいのかもしれん
    誰か話し相手になって差し上げろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:09:38

    ていうか50年近くノーメンテで動いてるのか
    すげーな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:12:50

    たしか、スラスターのエンジンを伸ばすためにシステムをアップデートしたんだっけか
    それの影響っぽいな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:52:56

    本当にヴィジャーに改造されたんじゃ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:24:58

    まずボイジャー1号の正気ってなんだよ!?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:27:31

    正気を失ったボイジャー1号により地球存亡の危機!
    その後なんやかんやあってUSA!USA!して映画化

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:32:21

    一人暮らししてると独り言多くなるっていうからな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:34:40

    >>2

    ボケター1号

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:39:22

    クトゥルフ神話TRPGの導入
    アナタはNASA職員としてボイジャー1号の復旧を行う必要があります

    推奨技能
    機械語
    数学

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:42:08

    ボイジャー「おれはしょうきにもどった!」

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:42:15

    私の歌は届いたのですね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:45:41

    >>11

    じゃあ精神分析(物理)で

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:48:43

    >>14

    ボイジャー君は地球から約235億km離れてるんですが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:52:25

    >>15

    つまり>>14は地球人ではない…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:55:20

    「ボイジャーに正気に戻ってもらう方法を探っている」

    こういうのなんかワクワクする

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:43:57

    SFなら乗っ取られてるか地球に緊急事態を知らせてるやつ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:54:15

    >>18

    これやん

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:02:03

    >>19

    あくまでアレは6号だから……

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:05:57

    スキル1の効果切れちゃったか

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:26:31

    >>5

    アップデートできるもんなんだ

    すげーな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:30:15

    >>15

    そんだけ離れてるのに場所がわかるのも通信も出来るのもすごいな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:37:22

    今の技術なら最悪メンテ機送り出せばボイジャーに直接追いつけるんじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:40:48

    仮に距離的に追いつけても広い宇宙で接触するのは砂漠から特定の砂を1粒探すより高難易度だろうな…
    しかも滅茶苦茶高速で動いてるから作業は無理なんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:42:14

    >>24

    光速で2日かかるところにいるんですが

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:57:40

    再来年辺りで一号も観測機としては機能停止するんじゃなかったかな
    その後はゴールデンレコードを積んだまま他の生命体が捕まえる可能性を信じて飛び続けるわけだ

    地球人以外の生命体がもしゴールデンレコードを手に入れた時に、地球人は存続してるのかねえ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:47:43

    >>27

    存続してたとしてもレコードが引き金に滅亡するかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:00:18

    >>26

    追いつけないってこと?それとも見つけられないっていう意味?めちゃくちゃ時間かければ行けるものとかじゃないのか

    ごめん、ほんとに無知だから煽りとかじゃなくわからないのよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:08:45

    >>29

    人類が作ったもので1番速く移動したものすら光速の4270分の1なので、この速さでも23年かかる

    それよりもボイジャー1号の電池が切れる方が多分早いので意味が無い

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:13:13

    >>30

    なるほどなあ

    それを確実にボイジャーの元に届けられるかっていうのも考慮すると確かに意味無いな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:13:21

    しかもその間もボイジャーは減速停止せず宇宙を進み続けるから23年経っても追いつけないっていうね
    しかも宇宙はすさまじく広い

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:39:29

    地球からボイジャーまで電波が届くのに22時間かかるのか

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:29:43

    追いついた後にも作業するためには速度を合わせてランデブーしないといけないのがね…
    短時間で追いつくにはそれなりにボイジャーよりも加速してるから、減速しなきゃいけない速度も凄まじいことになるし、そのためには大量の燃料とか必要になるから打ち上げのときから恐ろしい重量になる

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:34:59

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:35:47

    原子力電池は神の発明

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:48:43

    ボイジャーの倍の速度で飛ばしてもボイジャーが出発してから今までと同じ時間がかかるからな……
    しかもそれだけじゃ倍の速度で追い抜いておしまいなわけで

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:09:45

    SCP脳だと何らかの認識災害に暴露して、知ってはいけない情報を発信し続けてると発想してしまった
    解析するとアウトなのか聞いた時点でアウトなのかは神のみぞ知る

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:16:21

    >>37

    今までの技術じゃそもそも無理らしいな

    数百年単位のスイングバイで奇跡的なルート通ってるらしいし、もしボイジャー以上の飛距離にするなら別のやり方が必要って公開してた

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:21:21

    さらに長持ちする新型作る方が早いのか

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:49:20

    >>27

    超新星爆発で消える前に自分達が生きた証を宇宙に遺したカターン人みたいなことを、現実の地球人もすべきなんじゃと思ってしまう

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:36:05

    トラブルについてこんな事言うのもなんだが、ロマンあるな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 05:14:15

    ボイジャー2号の方はどうなってるの?
    元気に飛んでる?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:20:20

    >>43

    予定通りならそろそろ運用限界が来る頃

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:41:39

    >>41

    宇宙のすべてを記録して旅する記録媒体を残して飛ばそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:48:08

    こちら管制塔
    トム少佐聞こえるか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:00:32

    >>46

    …は?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:03:55

    ボイジャーってなんだっけ?ゴールデンレコードとかいう人類の文明を刻んだレコード飛ばしてるんだっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:48:02

    >>48

    あらゆる言語での挨拶、各国選りすぐりの多種多様な音楽に

    当時のアメリカ大統領、国連事務総長のメッセージ音声

    動物の鳴き声、いくらかの写真と「ad astra per aspera(ラテン語:困難を通じて天へ)」のモールス信号が

    レコードに収録

    表面はウラン238(半減期45.1億年)で覆われており、人類と同程度の文明力を持つ生命体が手にすれば

    収録内容は勿論、残存するウラン238の量から何年前のものかも解析可能になるように工夫している

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:57:44

    >>15

    クトゥルフTRPGだろ?


    ハスターの出番だな……!

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:59:26
  • 52二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:01:46

    >>51

    レコード会社の都合でビートルズが入ってないの本当に残念だなあ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:54:13

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 04:38:34

    探査機こわれる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 05:51:04

    >>46

    デヴィッドボウイの曲だっけ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:17:59

    パイオニアの方はもう電波が捕捉できなくなったけど
    ボイジャーは少しずつ稼働電力落として原子力電池の節約してるらしいな

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 04:56:12

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:18:52

    >>55

    だからって歌詞レスする必要ある…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:43:06

    これって通信でなんとかするらしいけど直せるのかね

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 06:21:55

    >>58

    元曲のタイトル、宇宙の痴れ者と正気を失ったボイジャーとかけたジョークなんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています