ここだけ内務卿の大久保がめちゃくちゃ強いるろうに剣心

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:29:28

    宗次郎や不平士族の暗◯も難なく阻止し撃退する
    なんなら志々雄ですら一人で倒せる
    なんなら師匠くらい強い(スレ画みたいに)

    「歴史が変わる」等のコメントはNG

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:31:02

    歴史が変わる

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:32:18

    自分で西南戦争行けばいいのに

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:32:48

    >>3

    お忍びでいって西郷と決着付けてそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:33:03

    >>3

    西郷さんと一騎打ちしたやん

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:34:38

    >>5

    あの一騎討ちはお互いの立場や考えの違いが鮮明に出ながらも最後は剣で決着付けたって感じが良かったわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:35:50

    西郷さんも強いから最後はお互い刀折れて殴り合いになってたよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:36:12

    大久保さん西郷さんに俺の屍を踏みつけても前に進むなら明治政府を絶対守ってみろよって声かけられるんだよな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:36:18

    るろ剣じゃなくて存在しない西南戦争の記憶の話になってるじゃねえか

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:37:10

    大久保が宗次郎返り討ちにしたところかっこよかったよね
    あと剣心と斉藤の戦いも大久保が現れたとたん大久保の強さを察した二人が震えてたよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:37:21

    異常な速度で近づいてくる宗次郎に気づいて馬車止めて降りてくるシーンかっこいいわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:38:30

    大久保西郷の一太刀目のぶつかり合いの衝撃で雲が割れたからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:38:32

    >>9

    外伝として連載終了後に西南戦争編がジャンプで連載されたのを覚えてない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:40:47

    >>12

    尾田先生も和月組だけあってよく使うよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:43:10

    みんな何が見えてるでござるか……?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:44:03

    大久保さんと西郷さんと師匠という強すぎて出番がないキャラトップ3

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:50:09

    >>15

    そうか…新アニメから入った若い人にはもうこのへんのキャラが通じないんだな

    リアルタイム世代は皆盛り上がったんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:10:22

    剣客兵器よりも強いよね、大久保

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:22:22

    昔そういうssあったなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:25:14

    >>10

    宗次郎が楽しかないって大久保卿に返り討ちあったときめっちゃビビってたのが伏線だとわかるかよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:38:38

    >>19

    どれ??

    初耳

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:52:42

    >>6

    西郷どんは剣使えねえよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:12:20

    >>11

    暗殺者達の横入りでなんとか逃げ切れた宗次郎が剣心と戦うまで足が速いだけの雑魚扱いされてたの可哀想だったよね


    まあ、俺もあんまり強くないな…って思ってたんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:14:17

    >>23

    大久保が強いだけだったんだよね……

    大久保も幕末経験者だしな……

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:19:22

    だが借金取りには勝てない

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:22:24

    西郷さんとの戦いで得た古傷が疼いて、志々雄との決着を剣心に任せたのはちょっと大人の都合を感じた

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:27:20

    大久保の強さバグじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 02:29:01

    旧アニメ版のこのBGMが、「飛天御剣流・天翔龍閃-A Theme of 大久保利通-」になってしまう


    Rurouni Kenshin るろうに剣心 BGM 飛天御剣流・天翔龍閃~a theme of 比古清十郎


  • 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 06:17:26

    タイムリーなスレだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 06:27:25

    >>19

    天翔けるネイションステイツのやつ面白かったよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:39:42

    何で大久保コラこんなにあるの……?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:02:56

    内務卿ってことは言わば首相みたいなもんだから国の中枢とも言える要人が末端より弱い訳ないじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:09:19

    実際の西郷どんは若い頃に片腕を切られて生涯刀を振るうことが出来なかったらしいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:49:30

    剣心と斎藤一が盛り上がってるところに割って入って
    一人で両者を倒すとか
    主人公と斎藤の立場も考えて

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:06:49

    宗次郎返り討ちにするのは流石に強すぎだろ…
    縮地を攻略出来る人候補なだけはあるわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:18:17

    大久保が長生きしてたら日本は間違いなく太平洋戦争には向かわなかっただろうな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:48:25

    >>31

    大久保利通だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:55:02

    >>14

    近い描写があったから

    大久保利通、西郷隆盛、木戸孝允の維新三傑と

    ワンピースの四皇のどっちが強いかって議論したこともあったよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:58:19

    >>7

    かち合い弾も大久保と西郷がやったことになりそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:36:16

    >>38

    桂さんだけ作中の強さだと弱いんよね……

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:46:24

    四皇と強さ比較されるレベルはもはや師匠超えてません?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:48:51

    >>36

    大久保「被害がデカすぎる!!」

    伊藤「やべェ未来が見えたようだ…」

    で回避できてたからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:14:35

    そう考えるとやっぱ何度撃退されながらも最後は大久保を倒した島田一郎強すぎるよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:27:49

    島田一郎が強くないと紀尾井坂の変も起きないし大久保が宗次郎より強くないと島田一郎に暗殺されないもんな……

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:32:52

    これで元老達の中では山縣さんとともに政略・謀略家タイプだってんだからるろ剣世界の倒幕~明治維新ヤバすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:36:44

    >>33

    そのコンプレックスからか、戦場で華々しく○にたい、な願望が強い

    と思われるの色々発見されたり研究で言われてるよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:40:01

    古い世を壊すより新しい世を作る方が難しい

    あんた程の豪傑が言うなら……

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:00:11

    琥煌ゲージが3あればやられなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています