FEの歴史考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:30:40

    FEの歴史を色々考えるスレ。
    私はFEがファンタジーものでは珍しく一夫一妻制なのはガロンが色々やらかしたからかなあって考えてる。(考察と銘打っているがこれほぼ妄想だな)

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:33:49

    聖痕や紋章とかが出来たのも
    カムイが白夜とも暗夜とも血が繋がっていなかった事から
    ちゃんと血統を判別するシステムを作らなくてはならないとなったからとか

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:37:47

    アカネイア、エレブ、青獅子ルートフォドラの後世の歴史家は頑張って生きて欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:38:07

    >>2

    あー確かに。竜族たち割と人間に配慮してくれてるのね

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:39:37

    マムクートは元々蔑称だったけど
    チキたちの活躍で竜族が敬われるようになり
    いつしかマルス達と共に闘った誇りとして覚醒の頃には自分から名乗るようになったとか
    チキは由来を知ってるけどノノら子供にはその意味を伝えてないとか

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:48:14

    確定してる時系列では
    『聖戦の系譜』『トラキア776』→(400~1000年)→『暗黒竜と光の剣』『外伝(Echoes)』『紋章の謎』→→(『蒼炎の軌跡』『暁の女神』)→(紋章より約2000年)→『覚醒』
    ifは覚醒時点で神話の話と伝えられるぐらい古く暗黒竜より前
    GBA作品も覚醒では伝承として伝わっている
    ヒーローズと#FE、FE無双は過去作とは違う世界
    風花雪月はニンドリの草木原Dへのインタビュー曰くこれまでのシリーズタイトルとの世界観的なつながりは無い

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:50:42

    アカネイアがドンパチしてた頃はバレンシアで何が起こってたのかその逆もしかり
    まあ復興で忙しくて外大陸どころじゃないと考えるのが自然だけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:54:10

    >>6

    GBAは別大陸の話なのかな。バレンシア、アカネイア、テリウス。思い出せる分の大陸の名前。

    あの世界の地球どうなってんだろ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:55:49

    >>8

    パラレルワールドがポンポンある世界観だから

    どっかで異界の歴史が伝わったともアイクがイーリス(アカネイア)に転移して骨をうずめたと妄想する

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:01:34

    竜の門の初出は烈火だったっけか
    ニニアンニルスがいた門の向こうの世界がアカネイアとかだったら面白いなとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:12:23

    >>6

    テリウスはアカネイア、バレンシア、ユグドラルとは別大陸なんで時系列的にどの辺になるかは不明だな

    覚醒で伝承残ってるから覚醒時代よりは前だろうってくらい

    ifは大陸名出てこないんだよね…

    アンナが英雄のサーガはこれから作られるみたいなこと言ってるから敢えて時系列に組み込むなら恐らく最古

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:21:36

    1000年の間に何回か大戦してるけど、基本四聖人の系譜対十傑の系譜が戦ってるよね
    三日月戦争の時くらいか、その構図が崩れたの
    今回のエーデルガルトの反乱もスカウトなしだと四聖人対十傑の構図になる
    ただし教会サイドに与するのが十傑で敵対するのが四聖人というネメシスの頃と反対なのが面白い

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:23:00

    >>2

    判別できてますか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:26:20

    >>13

    システムにバグはつきものだし……

    息子孫娘は機能したからセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:54:42

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:37:47

    何も思いつかないが上げとこう

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:27:10

    覚醒の時代だと英雄王の時代の伝説と初代聖王の時代の伝説がごっちゃになってないかって部分がちょいちょいあるんだよね
    制作初期は英雄王=初代聖王のつもりだったのを途中で変えたのかもしれないが
    メタ的な視点は置いておいて初代聖王がギムレーと戦う時、ルキナがマルスを名乗ったのと同じように伝説の英雄王にあやかって真似をしたから似たような逸話が多くなって混ざったのかなと考えてみたり

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:31:15

    俺はメディウスを封じた英雄アンリが気になる。
    若干ルキナに似てるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています