【ネタバレ注意】やっぱりこの人要る!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:33:27

    蘇れ蘇れ……お前のお金とメディア露出とあの軽薄なぺら回しと情報収集能力と事態掌握能力が必要だったんだ。


    マジちょっとどのヒーローも持ち合わせてないレベルで「社会」に対する能力が桁外れすぎるよスターク。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:36:44

    アベンジャーズの中でメディア的矢面に立ってたの彼だけだからな そのせいでワンダは幼いまま

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:37:12

    失ってわかるトニーの凄さ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:37:29

    ペッパーがもう心配しなくて大丈夫だから安心して眠ってって言ってくれたのに...
    どこも大丈夫じゃない...

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:39:01

    50歳くらいになるまで社会人として働き続けたヒーローだ
    そんな存在がいなくなってみろ。18そこらの若者はこうなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:39:59

    >>3

    僕はそんなにすごくないぞ

    基地提供

    資金提供

    装備提供

    装備整備

    表舞台に顔出し根回し

    アベンジャーズのトニーとしてボランティア活動

    ぐらいしかしてないんだ


    キャップの方がすごいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:41:34

    >>6

    試したいってだけでタイムスリップ理論構築できる人がなんか言ってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:41:39

    キャップも次くらいにメディア適性高いんだろうけど引退……ソーはいない……弓おじは家庭持ち……

    フューリー仕事しろ!!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:43:16

    >>8

    宇宙からの脅威の方がやばいんで地球上の問題はまあいいや!よろしく!

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:43:42

    >>9

    スクラルのおっちゃんに原稿のひとつでも渡せ!!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:43:50

    >>8

    仕事してるだろこーして宇宙的な規模で!

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:43:52

    ノー・ウェイ・ホーム後の全てが手遅れの世界に復活させてピーターと対面させてぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:44:18

    トニーがいたらまずベック動き出さないからピーター平和なんだよな...

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:44:21

    この人の穴を唯一埋められそうだった陛下がなぁ……

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:44:28

    マルチバーストニーとか来ないとやってられねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:45:04

    原作だとAIになったんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:45:34

    >>12

    誰だ君は

    とかトニーにまで言われたら死にかねないからやめて


    幽霊だったから平気だったとかじゃないと

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:46:49

    >>16

    AIになってアイアンハートでサポートしてるらしい

    MCUだとどうなるかな……

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:48:39

    >>14

    俺も陛下とドクターがピーターの援護をしてくれると思ってたよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:49:31

    DCにはバッツ以外にも金持ちで社会的地位も高いヒーローそこそこいた記憶あるんだけどマーベルは陛下以外に社長の代打やれそうなヒーローっていないんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:04:04

    >>20

    MCUで出てる範囲なら正にブラックパンサーは国王で最新技術の坩堝なのでうってつけ

    故に俳優のチャドウィックさんの死去があまりにも惜しまれている


    出ていないのではファンタスティック・フォーのリード・リチャーズ

    ゴム人間能力のほかにその資金と天才的な頭脳と発明品が便利、しかし倫理観に若干不安あり

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:06:46

    >>21

    FFはキャップの人がヒューマン・トーチやってる版はみたことあるけどリードでそんなアレな人だったのか

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:11:04

    >>22

    能力が高すぎて、やっちゃいけないことまで出来ちゃうのが色々とマズい領域に踏み入れがち

    嫁さんやお子さんがいるお陰でこの倫理観のラインを超えずにいられるって人

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:12:18

    >>19

    陛下は、シビルウォー→単独映画で学んだ倫理観の高さも、ヒーローのリーダーを務める人としてこの上なく信頼できたんだよ……ほんとな……

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:12:51

    >>22

    知的好奇心の実践、証明のために戦っている節があるから純粋な正義漢とも言い難いんだ

    ドゥームの同類だし

    家族愛については本物だからそのへんがブレーキになってるかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:24:51

    >>22

    あの人自分の正義感を証明するためにヒーローやってるって言われるぐらいだから

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:59:55

    リードは並行世界の自分達に誘われて学問極めて私たちが一番って証明しようと言われても
    いや家族との時間のが大事だからって言えるぐらいパパさんなんだがいなかったら並行世界の自分達みたいになる

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:48:09

    >>1

    原作でもJJJにスパイダーマンの批判を辞めるように持ち掛けた事もあるくらいだ。

    買収を持ちかけたと暴露されたが。

    JJJはマスメディア使いとして最強過ぎる.

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:54:54

    >>28

    絶対に権力には屈しない男鬼つええ!このまま金持ちやヒーローにもバッシングしていこうぜ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:32:59

    >>29

    クソつええんだが、根本がねじ曲がってるから厄介だ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:48:51

    ピーターを支える大人はいるにはいるけど、どこまで行っても一般人だから同じヒーローの大人の支えが必要なんだ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 06:21:22
  • 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 06:23:18

    >>32

    てめえこのクソ人間!

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 06:24:17

    ホワットイフ時空から心身共に成長してペッパーと一緒にキルモンガーに叛逆成功させたシュリ連れてこない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 06:33:29

    >>32

    相談相手になってくれてた頼れる先輩ヒーロー失って二重生活に振り回されてる子供にぶつける相手じゃねえよ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:24:01

    >>32

    死んでからも他人を不快にするハリウッド無惨出たわね…

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:25:56

    >>32

    どうやって治療できないクソ野郎来たな

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:49:57

    >>32

    トニーが悪いとか元凶とか言われるけどこいつの本性と所業を考えたらとてもじゃないがそう言えない

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:00:07

    >>32

    前半のこいつほんとピーターにとって理想的なムーブしてたんだよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:02:30

    >>1

    宇宙の危機だったのは間違いないんだが

    ぶっちゃけメンヘラゴリラ相手にトニーが死ぬのはトレードオフが過ぎる

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:03:23

    >>39

    メガネ渡す前にトニーと雰囲気重なるやつホント気持ち悪い……(褒め言葉)

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:05:29

    ヒューリーも居ないしSHIELDもまともに機能してないしトニーも居なくて王は死んだ

    これからのアベンジャーズの政治関連の調整や民衆への顔役、資金源、武装サポートはどうするんですか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:07:30

    >>42

    個人個人で…

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:29:15

    別スレでも議論されていたけど、実写映画の赤タイツは殺人に対する抵抗がガバガバなところを除けば割と面倒見良さそうだからスパイディの隣に置いておきたくなる

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:16:32

    >>44

    あんだけ苦労して犠牲を払って、ようやく人を殺さずに人を救って事態を解決したスパイダーマンを見てるとな

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:19:18

    >>38

    ゲロって名前つけられたとかキレてたが

    あれ機械の用途見たら

    トラウマを吐き出すことをゲロを吐き出すって表現してるだけで機械をゲロ呼ばわりしてるわけではないのよね


    ジョークのセンスもないなこいつ

    まあ同じセリフをひたすら言わせたセンスないダメ脚本家の仲間だからそんなもんか

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:24:20

    >>17

    ピーターが会いにいったらそうなるけどスターク側からならなんとかなるやろ!シヴィルウォーで正体突き止めてたし

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:26:12

    >>46

    なんかトニーがそう言う由来の説明した所で内心は馬鹿にしてるんだろ!ってキレそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:28:36

    >>48

    ああ...うん...これはクビにするしかないな...

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:31:44

    >>46

    まあ、でも自分が生み出したものにゲロってつけられたらやな気分ではあるけどね…本人はカウンセリング用じゃなくてエンターテイメントに使う気だったし

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:38:30

    >>50

    それならそれで文句言うべきだったよ

    ベックの性格的に文句言ったら却下されたやら馬鹿にされたやら言うだろうに言わなかったあたり溜め込んでたって気がするんだよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています