ディアボロが慢心してミスしてた場面ってどこある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:33:11

    スレ画は一例

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:33:54

    ゴムしなかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:34:08

    避妊しなかったこと

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:34:43

    ブチャビビらせとくかでトリッシュの腕ちょんぱ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:34:56

    一時の絶頂を我慢できなかったこと

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:36:13

    >>1

    ま…慢心と勘違いは違うし…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:36:37

    スタンドの矢をエンヤ婆に一本以外全部売ってしまったこと
    せめて予備にもう一本は置いとこうよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:38:03

    能力を良く知らない部下を冷遇したら反逆されて死にかける

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:38:32

    避妊しなかった
    死体をしっかり処理しなかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:39:19

    暗殺チーム反乱は完全にボスの落ち度だよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:39:54

    一応ボスやってるんだから暗チ反乱を抑える方法くらいあったろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:40:35

    宿のババアに見られかけた

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:41:06

    占い師に本質当てられた

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:41:13

    >>11

    >>10

    正直反乱されたからだからなに?レベルなんだよなあ…普通に組織力で潰せてたと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:41:22

    >>11

    その為の輪切りのソルベだぞ

    でも輪切り怖いし反乱やめよっかな…ってタイミングで娘の存在がバレた

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:41:50

    そう考えると避妊の大切さを教えてくれるいい漫画だった…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:41:58

    結果的に組織が割と誰でも受け入れるみたいな体制になってるのがねぇ
    どんな奴かは後々報告してねの結果が新入りすぎてジョルノの能力よくわかりませんだし

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:42:56

    部下がボスに詳細な情報を通さずに新入り増やせるシステムにしたこと
    全員ちゃんとチェックしろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:43:42

    暗チ護衛チ麻薬チ以外の戦力ってどんな感じなんだろうね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:44:55

    >>19

    大体ブチャチームをブチャ以外一時的に戦闘不能にしたり触ったら即死で銃もほぼほぼ無効のサーレーズッケェロコンビがチンピラに甘んじてる

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:46:31

    「ライター持ってこれたってことはスタンド使いか忠誠心ある奴だからええやろ」が良くない
    反抗的なスタンド使いが入ってくるリスク見落としてる

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:49:45

    組織全体で野良スタンド使いへの認識が甘いわ
    組織の外にも矢がある認識があってボスが直接ポルナレフとも戦ってるのに

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:51:37

    というかスタンド使い一人特攻させるだけでポルポ殺せない?
    大丈夫かセキュリティ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:52:33

    >>22

    だがいくら野良スタンド使いが強かろうがパッショーネの組織力と無敵のキングクリムゾンの前では無意味よ

    なお

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:53:27

    >>24

    ボスが隠蔽したい部分を突いてくる敵には組織力が使えないってのが痛いところ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:31:07

    たぶんだけどトリッシュの母親って避妊版ポルナレフみたいな女だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:34:45

    >>23

    ぶっちゃけポルポ殺されても有能な幹部だから多少は痛くはあるけど結局ただの一幹部にしかすぎんし割とどうでもいいって節もあるからな本編


    それに基本的に個人では組織に勝てないってのもあるからか作中でポルポが死ぬまでに特攻する奴が1人もいなかったってのが答えだろう

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:37:02

    ブチャラティがチャリオッツレクイエムを破壊して矢をジョルノに取られた時点で逃げることができたのにプライド優先して逃げなかったとこ。

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:41:35

    >>14

    そもそもリゾット以外は護衛チームのみで倒してるんで、暗殺チームの反乱ってぶっちゃけ組織的には大した問題ではないし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:48:39

    >>29

    むしろ暗殺チームがすでに追い詰められてる状態だからなあれ


    組織の手から逃げるためにバラバラになってワンチャントリッシュ拉致に望みかけてる状態なわけで。

    すでに負け犬になりつつあるんだわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:06:17

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:08:17

    スタンドそりゃたまにやばいの出るとはいえ
    基本的にやばいやつも大勢で叩けばワンチャンあるような能力だし扱うのは所詮人間だからずっと追い回せば精神持たんし社会的に孤立させればあいてはどうしようもなくなるわけだし野良のスタンド使いを警戒しない理由もわかる。

    ボス自身のキンクリ自体タイマンや少数相手なら無敵だけど組織レベルの人数相手だと攻撃手段殴る蹴るしかないから火力足りないし時飛ばしでの対処も敵たちの手数に対応できずドンドン無理になっていくだろう能力なわけだしどんなに優秀なスタンド使いでも複数で挑めば問題ないって理解してるんじゃないだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:16:13

    >>1

    ほならね、自分でやってみろって話でしょ?

    降りても自分はほぼ間違いなく死ぬだろうし

    岩投げるくらいか?できるとしても

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:18:59

    >>7

    当時はそもそも元手になる資金が無いんだからできるだけ金を手元に持ちたかっただろうししゃーない

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:20:36

    >>28

    ジョルノのスタンドが砕け散るって予知も見てたし

    むしろジョルノが失敗した後で精神も実力も認めてるブチャラティ辺りが再挑戦してレクイエム化したらヤバいやん?

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:30:42

    ブチャラティの目の前でトリッシュの腕切断したのが一番ダメだった

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:40:22

    ペリーコロさんみたいな忠誠心ある人を使い捨てるのはダメだろ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:41:48

    トリッシュの腕切って攫ったのはブチャラティも実際ボスにジョルノの能力入りブローチ付けて探ろうとしてたからむしろ妥当

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:44:13

    >>37

    もうペリーコロは暗殺チームに目を付けられてて実際焼いた写真見つけられてるし

    拷問や未知の能力で情報喋らされる可能性考えたらああするしか無い

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:44:59

    >>15

    そういやあれで数年レベルで大人しかったんだよな暗殺チーム

    マジで娘の件はワンチャンだったんだなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:46:30

    自分であるドッピオ以外全然信頼してないからちゃんとした部下も置かずに仕方ないから、自分が動くという本末転倒
    外道コンビも何故置いてたレベルだし人員の使い方なんかうーんとなる

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:48:58

    >>37

    あれペリーコロさんが忠誠のあまり勝手にやったってことはない?

    護衛チームだったブチャラティ達も殺すつもりはなかったしボスの命令なんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:52:51

    >>41

    娘の護衛任せたり普通に信用してね?

    自分で動くってローマでもチョコラータに始末を任せてて

    本来はドッピオには暴走するであろう二人を仕切る役割させるだけのつもりで来てて

    自分がポルナレフや矢の対応することになったのは完全に想定外だし

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:38:13

    ミスかは微妙だが悪因悪果で破滅してるよね
    いやでも野生のポルナレフはひどいわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:49:48

    親衛隊が1度ポルナレフに壊滅させられた概念

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:01:21

    ボスは本当うまくやってたと思うよ
    でないとヨーロッパ支配なんてできないと思うし実際暗殺チームもブチャラティも抑え込んでた

    娘トリッシュの存在、謎の歴戦スタンド使いポルナレフ、反乱因子新人ジョルノ
    これの存在が全部噛み合って引き摺り下ろされた

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:08:30

    トリッシュの腕切り落としてなかったら、ボスはブチャラティの叛意に気付かずもっと致命的だったから
    むしろあれはファインプレー

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:09:34

    チョコラータみたいに単体で広範囲滅ぼしかねないスタンド使いがいるんだから新入りはもっと監視しろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:11:13

    >>44

    人を踏み躙って生きてきたやつが積み重ねで破滅したからな…

    やっぱ恐怖政治はダメだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:12:32

    >>49

    正直マフィアに何言ってんだって感じだが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:14:39

    >>44

    読者視点からしたら納得だけどあの世界だと一番のホラーじゃないかな…

    見つけて息があるぞ!よし!

    って助けた人も人だが…

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:15:42

    >>1

    アニメはポルナレフの腹を抉ってなかった所にディアボロの慢心を感じたな()

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:16:49

    >>50

    ぶっちゃけ「この国の警察は腐ってるから正義のギャング・スターになるぜ!」

    「麻薬を売るなんて許せねえ!」なんて奴がマフィアやってる方がずっと異端なんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:18:03

    >>52

    やっぱ最大の失敗はここで銃でポルポルの頭と心臓撃って死亡確認しなかったことだわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:18:57

    トリッシュが生まれた時期って既にギャングやってたんだっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:19:21

    >>54

    いやすでに頭を脳天から目玉までぶち抜くくらいに叩き割ってるんスよ…間違いなく脳味噌もグチャグチャっスよ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:20:24

    >>55

    いやまだ普通に地元で生活してた頃

    だから故郷のサルディニアで撮った写真がある

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:21:21

    一番の失敗はわざわざブチャラティの前で娘を始末しようとしたことじゃねえかな
    あんなんあそこは普通に娘を受け取って後で留学させたとでも言って秘密裏に始末しておけば良かったのに

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:22:45

    >>52

    いやほんとどうやってここから助けたんだろうね

    去ってゆくディアボロが気づかない隠密さで迅速に病院に連れていく必要がある

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:23:09

    マフィアがいい死に方できるわけないわな


    >>58

    ジョルノがブローチで追跡しようとしてるから牽制したのは悪くない

    結果的にはさっさと娘を連れて離れてブローチ捨てて身を隠す方が良かったけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:24:41

    そもそも反社のトップになったことが失敗なのでは?
    二十四時間ゴキブリのようにビクビクコソコソ逃げ回ってて満足できるなら他の仕事でもいい

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:26:21

    >>59

    やっぱりカーテンしかないんじゃないかね

    それ以外で説明つかない

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:27:25

    ゾンビ馬が岩にくっ付いてたんだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:31:17

    ポルナレフをだれが助けたんだろうがボスにとってとばっちりでしかないのには変わりない

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:36:54

    やっぱり何度考えても「ポルナレフを始末出来なかったから」って結論に行くんだよなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:38:41

    積み重ね言うてブチャラティが麻薬憎むようになったのは別組織で
    むしろ本人親子をその麻薬組織から庇護してたのがパッショーネやし
    ジョルノも住んでる所牛耳ってるから乗っ取りの標的にされただけやし
    ボスの選択に過ちがあったって言うよりも巡り合わせが悪すぎたとしか言えん気がするんやけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:46:12

    アニオリだけどジョルノと出会うちょっと前のブチャラティが
    「麻薬は禁じ手じゃあなかったのか!」って怒ってたから
    あの時までパッショーネが麻薬扱ってるの知らなかったんだよな
    そりゃまあギャングとはいえ麻薬を大っぴらに扱える時代ではもうないから極秘なのも当然だけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:13:15

    >>14

    ボスの見立てではどんなに時間が掛かっても全滅させるのに一週間なんだよな。根回しもしてない、将来的なヴィジョンも無いお粗末な反乱でしかない。実際探すまでもなくリゾット以外は返り討ちにされたし。

    ただリゾット達からすればワンチャンしかなかったとは言え、そのままではボスは娘を国外に逃がしたり整形や名前を変えさせたりして手掛かりを掴めなくなるから、ワンチャンすら無くなるからここでやるしかなかったのでもあるよな。

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:23:16

    チャリオッツレクイエムの能力で時間が限られてたとは言え、矢をゲットする方に重きを置いたのはミスと思うな。
    キング・クリムゾンはレクイエムというある意味反則技でなければ倒せない。もっと言うとゴールド・エクスペリエンス・レクイエムでもゼロに戻す能力無しでは太刀打ち出来ない。
    よってキンクリにレクイエム化は必要無かった。少なくともコロッセオの時点では。速攻でジョルノ達を全滅させる方に動いたら良かったのでは。矢をゲットする方法は分かってた訳だし。

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:25:24

    >>69

    自分の体にはブチャラティが入ってるんだから全滅させるなんてできない、最悪自殺されたら詰む

    誰の体に自分が入っているかバレてない内にレクイエムの謎を解いて矢を手に入れて元に戻るのがベスト

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:34:01

    >>70

    そうだった。

    特にブチャラティは既に死人ってのを自覚してるから自殺にもより躊躇いが無いだろうしな。よりによってブチャラティがボスの体に入ったのは、この時点で運に見放されかけてたのか。

    占い師も「秘密がある限りどんどん幸福になって栄華は廃れない」と言ってたから、逆に言うと「秘密がバレたら運から見放されるよ」って事でもあるだろう。

    そしてブチャラティの体が死亡してドッピオが死んだので完全に幸運の女神にそっぽ向かれると。

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:07:50

    >>1

    スレ画、寧ろアレでポルナレフが生きてるとか普通思わんよ

    同じく頭割られた承太郎は死んでるのに

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:12:02

    結局ディアボロってミスというより不運じゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:34:37

    トリッシュの腕斬らなければよかった→ブチャが手を握ってるから切り離すしかなかった。

    一度受け取ってから殺せばいい→指定した場所にトリッシュを置かせてボスがそこに行く。ってのをブチャに伝えるとブチャに自分がそこに行くってのが特定される。念には念を入れてきたボスが今更そんなやり方をするわけがない

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:36:20

    >>26

    >避妊版ポルナレフ

    パワーワードやめろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:39:27

    そう言えば3部で脚抉れた時も上質なカーテンを巻いたら何か大丈夫になってたな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:57:35

    ポルナレフの死亡確認はさすがに気の毒になるからミス言うてやるなや
    普通人間はあんな細切れにされたら死ぬんですよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:10:10

    もう一生何不自由無く遊んで暮らせるだけ稼いでて、誰も正体知らないんだから組織をテキトーな奴に譲って、なんなら放り出して金だけ持ってドロンしなかった事かなあ。
    だがまあこれは「銀と金」でいう死人の考えで、生身の人間が大金を持ったら際限なく欲しくなるって理屈かも知れないが。

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:17:58

    >>78

    こんな事言うてるから自分の能力さえあれば今のままでもどうにでもなるって思ってたろうからその生き方は出来なかったろうな

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:22:56

    >>17

    新入りどころかチー厶リーダーのリゾットの能力も把握出来てないぞ

    スタンド能力なんて隠そうと思えば隠せるし成長して変化もするしで全部知るのは無理よ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:55:37

    絶頂云々言いながら下っ端のカスみたいな生き方してたことでしょ
    大儲けしたんだからさっさと隠居して贅沢してろ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:57:29

    >>45

    親衛隊に近距離パワー型のスタンド使いがいないのはボルナレフに始末されたから説ほんとすき

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:20:26

    何かわからんがくらえッ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:53:39

    リゾット殺して血液無い状態からエアロスミスも欺いてアバッキオも殺して
    ブチャラティ達はなんの手がかりも無く逃げてるだけだと思っても全くおかしくないのに
    奴らの逃げ方に迷いが無い!あれは何かある!って慢心とは真逆の精神性してる男

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:09:51

    >>82

    逆に凄腕の近距離パワー型スタンド使いに馬鹿正直に近距離パワー型を全滅するまでぶつけたとは考えられないし

    また逆に複数人のスタンド使いチームに近距離パワー型をぶつけるのも考えられないと思う

    本編も親衛隊は全員対複数人想定してる能力だし

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:10:45

    すぐ来れる親衛隊がヤク中自殺デブとゲイとゲイしかいないという悲惨な状況

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:13:23

    >>86

    ノトーリアスBIGもグリーンディも凶悪過ぎるスタンドだと思うが…

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:14:06

    >>86

    ネタとして言ってるのか無理矢理にでもなんとか下げたいのかよくわからん

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:15:02

    チョコラータは親衛隊じゃないのでは

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:16:42

    >>87

    本編で出たメンバーはカルネ・ティッツァーノ・スクアーロだけだな

    セッコとチョコラータは組織に属してるけど違う

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:17:15

    前あったリゾットのネタスレで無理矢理暗殺チーム上げてボス下げしてるの見てからどうもそういう手合がいるっぽいのがな…

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:18:31

    恥パのシーラEもだっけか

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:19:42

    >>86

    まともな戦闘要員って他にいたんだろうか

    ノトーリアスは一発限りだしクラッシュは正面戦闘があんまり得意じゃなさそうだが

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:19:46

    >>90

    そうだっけ?

    カルネの能力を結構以前に教えられてたっぽい

    (セッコからカルネの能力を聞かれた時のチョコラータの反応的に)

    から親衛隊かと思っていたが

    親衛隊じゃないってどっかであったっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:20:18

    >>91

    こういうスレはボス過剰ageとsageが入り混じりがち

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:20:29

    親衛隊と言うのはあくまで便宜上の呼び名で、実際にはチームに属さずにボスからの直接命令にのみ従う直轄の構成員って事なんだろうが、正体を隠したい都合上常にボスの傍に居て守る事が出来ないし一朝事あった時すぐに集まれない親衛隊というのも本末転倒ではある気がするな。

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:21:01

    >>47

    実際、ボスがいた場所(引き渡し場所)を知られてしまったからトリッシュを穏便に受け渡してたら

    そのうちジョルノとブチャラティがアバッキオ落として、ボスが知らない間にムーディー・ブルースで調べられて

    トリッシュ始末したことも知られて、気付いたら詰んでる可能性があるんだよな


    ポルナレフにたどり着かれたら、レクイエムなしでもスピードワゴン財団と連絡とられる可能性も出てくるし

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:22:04

    各地に分散させてるとかそんなんだろうな
    キンクリで凌げる以上は親衛隊全員集めないといけないような事態を勘定に入れなくていいし

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:22:58

    >>93

    むしろたった一日の間に複数人相手向きの刺客が速攻で5人送り込まれてるなんて人材豊富な証拠じゃね?

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:24:52

    >>94

    三人は本編でもアニメのキャラ説明でも「パッショーネの一員で親衛隊のひとり」って書かれてるんだ

    チョコラータとセッコは「パッショーネの一員」だけ

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:26:49

    ボスとしては飛行機にノトーリアスで確殺だと思ってただろうな
    そこを生き延びてたからガチの切り札のグリーンディを出して自分はチョコラータの抑えだけやる気だった
    でもチョコラータが失敗した上にコロッセオの男とブチャラティチームが接触する前に止めなきゃいけなくなったから
    もう部下を呼んでる暇も無くなった

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:28:21

    時間をかければ組織の戦闘員集めて包囲で護衛チーム殺せるからな...
    ポルナレフが生きてたせいでタイムアタックになったけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:30:01

    最終的に「ポルナレフをちゃんと殺さなかったのが悪い」に帰結する
    最大のやらかし

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:30:43

    >>98

    まあ逆に毎度自分のいる所に集めてたら自分はここにいるぞって言ってるようなもんだしな…

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:32:26

    ・避妊しなかった(擁護不能)
    ・ポルナレフに止めを刺さなかった(同情の余地あり)

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:32:47

    トリッシュって正直放置してても問題なかったんじゃないか

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:34:43

    >>106

    暗殺チームに捕まってたらベイビィフェイスの母親にして遺伝子追跡でボス追われてたんじゃないだろうか

    そういう使い方は一度もしてないから推測に過ぎないけど

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:35:06

    >>106

    ボスに娘がいるってバレた時点でもうディアボロが放っておいても他が放っておかないし

    魂の繋がりでお互いの生存や居場所が感じ取れるって事を何故か知ってたディアボロからしたら放って置けないだろう

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:36:40

    そもそも最初にどうやってボスの娘の存在バレたんだっけか

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:40:13

    >>109

    トリッシュの母親が病気で死ぬ間際にトリッシュの父親であるソリッド・ナーゾを探していた

    ソリッド・ナーゾはボスが昔使ってた偽名でナーゾについて探る事は組織の禁忌だったからパッショーネの情報に引っかかった

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:44:18

    >>103

    ちゃんと殺さなかったのが悪いのはそのとおり

    ただ、ちゃんと倒してるし、頭真っ二つにして胴体ほぼ真っ二つにぶち抜いて崖下の岩に叩き付けて

    絶対生きてるわけがないってレベルまでやってるからあの戦い自体にミスはない


    不死身の生き物を殺せなかったのがボスのミスとしか言いようがない

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:45:11

    >>111

    ボスがジョジョ三部を読んでさえいれば......

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:53:50

    正直落ちた死体をちゃんと調べろっていうよりもボスとしては死体を叩き落したって認識やろアレは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています