- 1二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:49:56
- 2二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:52:56
ほぼほぼぐだぐだ勢だな
- 3二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:53:51
ギターとチョコは勘弁してあげてください
- 4二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:54:21
長谷部ずっとギターの人って呼ばれて、名前がなかなかでてこなそう
- 5二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:54:45
当刀達が悲鳴上げてるやつだ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:55:10
鬼神丸国重だと思ってたら急に孫六兼元生えてきた一ちゃん
- 7二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:55:58
突然2人のムキムキマッチョの子供ができる村正
- 8二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:56:10
肥前君、君の主が部屋でゲロ吐いたんだけど
- 9二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:56:34
ノッブと謙信ちゃんが刀ぞろぞろ連れて歩いてるよ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:57:10
今度の刀、上杉ですね
- 11二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:57:38
沖田さんに言及されてない安定……
- 12二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:57:59
歌仙「僕の主はまだなのかい!?」
○。
和泉守「と言ってたんだよな」
無骨「うム。」
森「あいつが来たらちょっとした騒ぎになるだろーがよ」
土方「おいたくわんは無いのか?」 - 13二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:58:38
再臨の度に燃え盛る兄者
たぶん楽しんでると思う - 14二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:58:48
カルデアに肥前くんだけいて南海先生がいないの可哀想だから武市先生も実装してもらわないと
- 15二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:00:35
- 16二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:01:58
綱(三臨)「刀身が燃えて俺の髪も赤くなっている。これもお前の力なのか髭切」
髭切「なにそれ知らない……まあ、鬼が斬れれば良いんじゃない?」
綱「それもそうだな」
背後で膝丸がツッコミを我慢して歯を食いしばってる - 17二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:08:23
村正(刀)が脱ぎそうになったらゲンコツ食らわしてそうな村正おじいちゃん
- 18二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:09:49
- 19二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:11:52
2臨と3臨はちゃんと着てるから…
- 20二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:11:52
弁慶(海尊)と岩融は一緒に召喚されるのか
- 21二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:11:57
あらゆるメディアミックスで綺麗な以蔵さんにメンタルボコボコにされてきた肥前くんだけどぐだぐだ時空に組み込まれても同じような目に遭いそう
- 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 07:59:40
というと肥前くんはくるけど南海先生はこないのか
- 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:07:11
「にゃー!!」と言って切り掛かる上杉家の刀剣男士達はちょっとみたいな
- 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:16:02
子虎が5匹orでかい虎1匹もついてきてお得だな上杉
- 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:19:08
ナチュラルに刀剣男子側にカウントされる煉獄
- 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:28:01
陸奥守と肥前くん、確実にぐだぐだ時空と相性がいい
- 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:14:20
- 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:43:03
田舎流派の弱小人斬りサークルが名刀なんて買える金持ってるわけないからね……
- 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:45:18
ハセーベは本人の知らぬ間に勝手にギターになってただけだからハセーベが悪い
- 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:47:08
ライバルも刀もインテリヤンキーばかりで景虎さんの男の趣味が分かりやすすぎる
- 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:51:20
長可と人間無骨が並んで歩いてるの見てぇ
- 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:00:26
- 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:10:08
馬琴のマイルームボイス的にあることにはあるんだよな
- 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:11:42
- 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:29:26
ヒッジと兼さんと堀川トリオがどうなるのか想像つかん
普通に仲良くしてるのか
でも狂ってるヒッジに思うところアリな兼さんが見たい - 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:04:21
人間無骨実装時に見た、森くんが「俺の槍から人斬りの声がすんだけど」って言ってそう、ってやつが忘れられない
- 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:08:34
肥前くんがただただかわいそう
いたいけな脇差にうだつの上がらない飲んだくれギャンブル狂いの面倒を見させるな - 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:16:13
今までも舞台とかミュージカルで以蔵さんに結構なダメージ負わされてるから一人増えた所で誤差だよ
- 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:31:17
はじめちゃんの刀待機待ちが終わったと思ったら永倉さんと晴信の刀実装待ちが来ちまったな
- 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:04:47
天草くんの三池典太光世はとうらぶの子か三輪先生の非公式か
- 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:19:45
義元がもしカルデアに来たら宗三は増えるのか?
- 42二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:11:54
武田の刀いないのは割と意外だった
- 43二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:59:36
- 44二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:11:22
舞台の方で以蔵さんの記憶や想い的な存在に「わしは好きで人斬りになったんやない!」と言われたり
ミュージカルでは歴史が変わったことで護衛を生業にしてる綺麗な以蔵さんに「そんな事(人斬り)やめて真っ当に生きなさい」と言われたりするだけだよ
- 45二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:17:32
聖杯乱舞で組合せ自体は見るけど未実装ゆえに出せないのは石田っ子とか明智さんとこの地蔵くんとか?
- 46二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:32:47
- 47二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:58:52
景虎さんや景勝が集めたのがそのまま家が滅亡することなく今に現存してるからな
大抵は家が滅亡して分捕られたり、贈答されたはいいものの焼失したり、皇室や時の将軍に献上されたり
大阪夏の陣、明暦の大火でどれだけ焼かれてるか
- 48二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:33:13
近現代の大震災や空襲もあったでよ
今も残っている物は運が良い話なんだ - 49二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:36:29
今回の連隊戦報酬も上杉なんだよな
- 50二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:42:06
ハセーベと肥前でお労しさが180度違うの笑う
いや笑えんが - 51二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:54:09
- 52二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:02:41
景虎「そういえば生前に姫鶴一文字と言葉を交わしたことがありますね。夢の中でしかも女子の姿でしたが。霊刀とはかくなる物であるかと思ったものです」
姫鶴「でもそのあと俺のお願い無視したんだよね。そういうとこマジどうかと思う」 - 53二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:50:25
- 54二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:03:16
- 55二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:12:53
戦争とか空襲とかもでかいけどその後はGHQとかもあるからなあ
接収されないように大包平筆頭に九州あたりの刀を電車に詰め込んで上野の博物館に向けて脱出するとかいう事態も起きるくらいだったはず - 56二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:28:33
宗三左文字以外に有名な今川家に関連する刀とかあるのだろうか
- 57二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:36:37
- 58二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:37:53
武田要素少なめできそうだけど袖ノ雪とか来て欲しい
- 59二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:46:53
- 60二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:06:29
- 61二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:58:57
何かと複雑な感情を抱えてたり記憶が焼け落ちてたりで下手に対面させるとシリアス一直線になりそうなノッブとその刀達
やっぱりギターが必要か…! - 62二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:26:03
家が残ると所蔵してる物も残る
その上でしっかり所蔵されてるところは管理する人がいるわけで、そういう人がいる分非常事態が起こっても持ち出される確率が上がる
ただ非常事態に持ち出すのはどうしても限界があって「Aは持ち出せたけどBは持ち出せなかった」みたいなパターンも多くある
現存はたくさんの積み重ねの先にあるのだ - 63二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:28:49
顔が良い主と顔が良い刀達だからどっちも絵面キラキラギラギラしてそう
- 64二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:42:30
茶々を見た一期一振の反応を見たい
- 65二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:44:11
主の奥様ということでより気を引き締めて挨拶した一期さんが茶々様に近所の優しいお母様ムーブされてる姿を幻視した
- 66スレ主23/12/21(木) 07:50:19
- 67スレ主23/12/21(木) 07:52:07
まぁ、そこまで深く考えなくてもいいかも……
- 68二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:02:55
謙信くん抱っこする景虎さんは微笑ましい
- 69二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:10:12
伊織の記録が正しいなら本物小次郎は長船長光(同じ作者に大般若長光cv三木眞一郎)
冬木のアサ次郎の大太刀は青江(青江の系列にはにっかり青江と熱田の方の太郎太刀)
カルデア小次郎はどっち持ってるの? - 70二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:21:20
髭切(鬼切丸)はママ→綱→牛若の兄上→新田義貞と伝わっていくうちにいろいろ同名刀が出てきてややこしいんだけど
現存の北野天満宮にある鬼切国綱は駒姫の実家に伝わっていたやつなので面識がうすぼんやりある可能性
ちなみに利休も刀持っていて、細川忠興が自分の愛刀浮股信長に姿も長さも刃紋もそっくりで感激したって逸話があるから
長船信長の作かあるいは兄弟弟子や直弟子など近い流れの刀工だろうと推定できる
両者を重用してたノッブが長船好きで十何本も出入りの商人に見せ付けてる光忠のコレクターだから長船びいきは仕方ないね
秀吉は熱心な正宗贔屓らしいよ(歴史があり上品で端正な長船と新興派閥でド派手でキラキラした正宗) - 71二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:15:52
だいぶ前別スレでぐだぐだ家康の宝具に村正入ってることについて「家康は村正持ってちゃ駄目じゃない?」「宝具全部家臣の持ち物だしいいよ」みたいに話してたけど
尾張徳川家に「家康公遺愛の村正」って短刀或いは脇差が初代への形見分けで数振伝来しているから
家康は私物として村正所有してたのはほぼ確定なんだよな(たぶん隠居先に置いていたやつだから村正の格だと贈答や儀式で使えないものだし日用品としてわりと愛用してた) - 72二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:20:58
そもそも妖刀伝説は家康の身の回りの不幸に何かしら絡んでたからってのが発端だけど
作ってる所が近くて質がいいからみんなが持ってたってだけだからプリウスミサイルみたいなもん - 73二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:33:57
村正実質プリウスはよく聞くけどわかりやすい例え
- 74二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:29:59
- 75二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:35:36
- 76二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:01:05
人間無骨は関東大震災でダメになっちゃったらしい
槍はダメになったけど参勤交代に使われた長大な柄の部分は被災民の炊き出しに薪が足りずに「今薪がないと死人が出るから」と当主が許可出して燃やされたという異説もある
森くんならなんとなく領民食わせるために末弟の子孫が大名としての宝物燃やしたこと笑って褒めそうな気がする - 77二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:03:37
刀剣男士がそれぞれのあるじに稽古つけてもらうのを受信した、みんな大体ニコニコじゃね?
- 78二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:23:57
別スレでも言ったけど上杉組は景虎の嘆きを知ってるだろうから晴信とマスターに感謝してそう
多分景虎と絡んでる様子を笑顔で眺めてる - 79二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:39:43
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:40:20
ところでこの火を吐くギターは...
- 81二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:04:55
妖刀伝説は徳川方が江戸時代に出した文書とかにも載ってるんだが、家康を神格化するにあたってある程度都合悪いことを村正は妖刀だから…とスケープゴートにできるから暗黙の了解的な感じで載せたのではないか と推測する研究は読んだことあるな
- 82二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:09:48
ちなみに今は村正関連のクラファンやってるから興味がある人は支援してもいいと思うよ
— 2024年12月01日
- 83二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:21:40
- 84二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:26:16
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:27:36
- 86二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:37:38
- 87二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:42:05
これはちょっとスレ違いだろうしにわか的な疑問なんだけど
姫鶴や薬研みたいな武器自体に意思みたいなものがありそうな逸話ある物って型月だとどんな感じの扱いになるんだろう?煉獄やアッドみたいな精神付加された的な?馬みたいにそれ自体が座にいる可能性とかあるもんなの? - 88二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:23:33
- 89二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:28:10
男士が持ってる方の刀と主鯖が元々持ってる方の刀で二刀流とか
- 90二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:33:58
- 91二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:35:33
- 92二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:37:50
- 93二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:38:50
ばっさんと廊下ですれ違って気さくに挨拶しながらペコっとお辞儀する加州と安定
- 94二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:46:45
部下の息子のとこは来てる(赤い)
幕末が来ないのはともかく森六兄弟の末弟光秀や大谷吉継や細川親子経由の刀はあれど
あんだけのお家で江戸時代まで遺臣がしっかりいて意外にもいない武田の刀(宗三左文字が三条殿婚姻の婿引出で一年だけ所蔵されたが今川に行った)
号がある中で著名刀筆頭が三日月正宗と星月夜正宗だからさもあらん
- 95二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:52:40
(晴信みたいに衆道っ気ある人だとぴよぴよと懐いて付いて回られると食いそうで怖い)
(大所帯がだいたいノッブやお虎さんみたいな女性やサッル家康のノンケかホモご法度新選組で安心感) - 96二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:00:51
- 97二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:05:57
「おおー!晋作やないか!」って坂本さんにくれた銃のセンス褒めそう
- 98二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:08:46
むっちゃんのアレは社長が龍馬さんにくれたやつリスペクトしてS&W探して持ったのかな
- 99二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:09:20
教育係の長男(小早川秀秋に付き纏われ口説かれまくってたことに対して政宗が諦めそうにないから一発だけならやらせたれと手紙送った超美少年)に
公衆の面前で頬チューかましたのがお家に伝わってる仙台のまーくんのとこもわりと大所帯なんですが
これは逆に考えて政宗が駒ちゃんとユニット組める美少女で来る予兆に違いない
ほら出生が母の夢に出た仙人が胎を借りたとか梵天を預けたとかだし型月で仙人絡みでの女体化鯖多いからアリな気がする - 100二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:13:41
むっちゃんが知ってるとしたら若杉時代だろうから「いやしかしおんし見違えたねや!!その長うなった髪、染めた色もよう似合うちゅー!」って驚きつつもかぶいたイメチェン姿褒めてそう
- 101二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:21:36
鯖からしたら初対面だけど刀からしたら主の周辺人物も自分の友達みたいな存在になってそうなの好き
- 102二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:24:48
前に見たキャストリアもとい聖剣砲を妹扱いする村正派概念好き
- 103二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:26:23
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:26:38
ボイジャーくんという先達がいるので器物でも座に登録されてるケースはあり得る
ボイジャー登場時にどこで見たか忘れたがライター陣が「座には意思のある無機物もいる」って感じのコメントしてた記憶がある
想定されてるのコッペリアやハダリーみたいな自動人形かも知れんケド
- 105二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:26:49
- 106二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:28:13
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:34:53
肥前くんは以蔵さんがツケ作ってたから社長には「(あまり妙なことは言いたかねぇな…)」と思ってるけど、
それはそれとして以蔵さん改造英霊にしたことには一言ありほつ - 108二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:39:52
陸「おんしら変わっちょらんなぁ!!」
肥「…あいつら、変わってねぇな…本当に」 - 109二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:40:00
同田貫(宗廣)って河上彦斎も持ってたっぽいから生前関係のあった社長とか同じ人斬りの以蔵さんとか佐久間象山関係で色々あった新選組となにかしらあって欲しい
- 110二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:42:31
ハッピーサイコパス南海太郎と酒と博打と借金してる以蔵さんを一人で抱える肥前くん(死んだ目)
新選組と新選組刀全員のお世話を一手に引き受ける堀川くん(余裕)
兄弟と豊臣刀と織田豊臣関係者を引き受けるにっかりと鯰尾と不動と日向(お蘭もいるし余裕)
おかしい一人あたりのお世話人数と心労が比例していない - 111二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:43:24
- 112二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:46:51
「おい。お前いい加減高杉から金借りるのやめろ。またバカみたいな改造されてぇのか。」と以蔵さんに言う肥前くん
- 113二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:48:40
- 114二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:50:30
肥前より改造と聞いて後ろでソワソワしてる何処か武市先生の面影のある優男が怖いイゾー
- 115二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:50:47
- 116二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:51:45
- 117二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:52:38
むっちゃんガジェット三味線にも目キラキラさせそう
- 118二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:53:21
斎藤さんと兼さんが会津のことだべってるの見たいよ
刀工和泉守兼定も会津藩士として会津戦争参加してるし - 119二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:54:48
一ちゃんって生前めちゃくちゃ刀オタクだから刀剣男士とあったら感動のあまり死にそう
- 120二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:56:19
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:57:17
南海先生と社長を合わすなー!!!阻止しろー!!!!!
- 122二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:58:08
加州と安定も生前のことで山南さんとはちょい気まずくなりそうだけど、そのあたり片付いたら仲良くやってほしいな
自分の刀来てないのでちょっと寂しくなった山南さんを「僕と清光達も来れたんだもん、山南さんも彼らにすぐ会えるよ」「そーそ。それまでは俺と安定も、先生の話し相手になってあげる」って声かけてそう - 123二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:00:54
- 124二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:01:12
社長との関係がむっちゃんと肥前くんで天国と地獄になってる
- 125二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:01:45
- 126二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:04:59
「はーじーめーちゃーん、なんか言ってあげてよー」って言う加州めちゃくちゃ想像つく
(安定は「一くん」って呼んでそう) - 127二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:07:43
ヘシkill・ハセーベって長谷部が変化したんだっけ?魔王武装としか書いてなかった気がするんだが
山姥切長義にとっての山姥切国広みたいなポジションなのかもしれん - 128二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:12:19
- 129二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:13:23
- 130二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:14:05
利休居士がいると聞いて大喜びで人見知りを押して来た歌仙兼定にお出しされる抹茶ふらぺちぃの
一方柳生宗矩は平然と飲んでいた - 131二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:15:57
- 132二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:20:15
- 133二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:20:18
海外鯖が血涙流しながら日本人鯖を羨ましそうに見てる……
- 134二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:20:27
鯰尾藤四郎とかいう茶々の所に身を寄せた織田信雄から秀吉を経て四歳の秀頼に守り刀として形見分けされ死体の側にあった脇差
茶々と一緒にいた時期が浅井一文字の次点くらい長い - 135二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:24:06
- 136二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:24:56
- 137二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:26:45
バソとかメカクレ男士みたら暴走するやん。五虎退とか桑名江とか大丈夫か?
- 138二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:28:41
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:31:23
海賊は推しにノータッチ推し活でパンピーに迷惑かけたらサメの餌が徹底されてるのでうるさくなるだけだから大丈夫
聞いてるか武蔵ちゃん - 140二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:33:16
清光、休日の沖田さん(沖田くん)に爪紅塗ってあげてそう
- 141二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:43:49
- 142二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:46:08
- 143二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:54:36
長曽祢さんとか近藤さん居ないけどどうなる?
- 144二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:57:55
長船が現地のモブさん以外カルデア勢に顎クイしている姿は想像つかんが
ノッブあたりに顎クイされてるのは容易に想像つくのバグじゃね??? - 145二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:11:47
帝から下賜され藤原氏のトップ(氏の長者)の証として宮中に佩かれた小狐丸
実は刀と縁遠い和鯖とのニアミス率は高いのだった - 146二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:10:30
かわいい
- 147二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:10:14
経験値先生の漫画の方で何かのギャグの拍子に顔映ってない近藤さんと一緒に出てくるとか
- 148二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:16:54
そういえば型月は政宗おらんから伊達組来んのか…
ちょっとさみしい気もするな - 149二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:36:18
蛍(孫一)の店の従業員やってる八丁念仏
- 150二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:55:10
- 151二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:17:35
「しっかしまー お主綺麗な顔しとるの!」
「身なりや何だのはよく分からんが、信長さんに褒められるたぁ身が引き締まるね」
ってお話するノッブと薬研。多分薬研は言葉以上に嬉しい - 152二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:58:43
- 153二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:07:42
セコム召喚されても嬉しいとか無敵かよぉ
- 154二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:32:07
自分と一緒にリョーマを守ってくれてた存在だもんね
- 155二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:54:26
森くんに字を教えてもらう人間無骨が見たい、可愛いと思う
- 156二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:19:31
ノッブと織田組が熱盛2011踊り出すのが頭から離れなくなったんだが
- 157二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:32:56
宗三って武田にいたことなかったっけ?
晴信が所有していたのかはわからんけど - 158二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:01:12
村正が新たな刀を造ったと聞いてキャストリアと対面したら、女の子、しかも外国の伝説の剣というビックネームぷりに驚く
そして創造主がどうやって鍛刀したか聞いて村正爺の事を誇りに思ってそう - 159二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 03:29:58
- 160二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 04:01:03
三好家から信虎パッパに渡って、信虎パッパの娘(晴信の姉、氏真のマッマ)が今川義元に嫁ぐ際に持たせたっていう通説があるらしいね
- 161二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:12:15
- 162二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:14:47
なんなら武蔵に渡した明神切に中華霊衣武蔵に拵えた干将・莫耶もいるぞ
- 163二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:54:51
マシュ「先輩大変です…あの…コロンブスさんが座の刀鍛冶とアクセスして…詐欺で安く打たせた刀を安値で転売しようとして…燃えています…」
藤丸「大炎上?!やらかすのはいつものことだけどスピード解決したね?!」
マシュ「あの…いえ…最初に声をかけたのが古今伝授の太刀の作者…元久年間に活躍した十二人の御番鍛冶の一人豊後の『鬼神太夫』行平…怪異退治の英雄であり、昔話の「女性を娶るため夜明けまでに十本の刀を打ち上げようと火を吹く龍に変じた」名工として日本史で有名で…」
藤丸「過去の詐欺被害者にピンポイントで詐欺を持ち掛けに行っちゃったんだ…死にはしないと思うから髭は置いておいて…菓子折り持って謝ったら許してくれるかなあ…」 - 164二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:03:43
とうらぶでの小豆長光は「信玄の軍配を斬った刀」なので晴信と面識あるんだよね
戦闘中はわりと物騒な発言も多いけど普段は温厚でお菓子作りが好きな保育士お兄さんなので
晴信が「あの時の刀か…」とか思ってるところに
小豆さんに「ところで…あまいものはすきかい?」と聞かれて「なんて???」てギャップがすごいことになりそう - 165二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:48:59
肥前「改造は目に余るがそれはそれとしてあんた(以蔵さん)も最悪だぞ(半ギレ)」
- 166二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:39:15
大包平と刑部姫は面識があるのかないのか、どっちだ…?
どっちにしろ合わせちゃあかんとは思うが(チェイテピラミッド姫路城的な意味で) - 167二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:10:22
絶 対 怒 ら れ る
- 168二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:16:45
怒鳴ると思ったら
珍しく静かな低音で「申し開きはあるか」と真顔で質問されるやつ - 169二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:22:25
- 170二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:04:20
他に鯖に起こりそうな子達おる?
- 171二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:27:34
主があまりにも無茶したらみんな怒るっていうか一言物申すと思う
- 172二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:47:06
兄弟いっぱいできたね
- 173二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:47:28
赤いイチゴムースケーキとか出してあげて
- 174二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:53:12
不動の心労えぐそうだな
- 175二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 07:26:42
- 176二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 14:19:36
「情夫(いろ/遊女や芸妓の本命の恋人)にもつなら長州縮」って言われるほど長州の武士は都都逸や三味線みたいな社交の場での粋な一芸を叩きこんで京に来ていたけど
坂本竜馬は家の方針で土佐では例外的に芸事を仕込まれていたって逸話があるから坂本家はそういうの嗜む御家柄なんだよな(姉の乙女も武芸を嗜んでるのは有名だが中国楽器の月琴が演奏できる珍しい特技がある)
武市さんは坂本家と親戚付き合いしていたけど下戸で愛妻家なのでお座敷の話はあまり聞かない
武市の先祖は歌人の柿本人麻呂と伝わるから和歌の教えくらいは受けていたかもしれないけど(家紋も珍しい柿の花紋)
- 177二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:24:20
使ってた刀はいるけど持ち主いないパターンは比較的逸話面が派手な人に限定しても
伊達政宗、細川幽斎、忠興、真柄直隆、森忠政、忠勝、真田幸村、楠正成、新田義貞、悪源太義平、源三位頼政、平維茂あたりか
平安はたいてい魔性切っててやべえ - 178二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:05:02
ほしゅ
- 179二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:09:09
ピクミンみたいに主の後ろをついていく刀剣男士が見てぇ
- 180二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:36:01
伊達と細川は来てもおかしくないよなぁ
- 181二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:48:14
- 182二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:29:12
刀が保護者やってる側と刀の保護者やってる側がいるの面白いな
- 183二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:36:12
人側もだいぶ人数増えたから「保護者が持ってた刀」くらいの距離感のも出てきたのがちょっと面白い
おとんの刀の奴 - 184二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:47:54
この刀剣男士たちはマスターのことなんて呼ぶんだろ
- 185二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:49:54
主の主
- 186二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:02:27
- 187二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:12:03
- 188二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:25:56
長船は将軍家や院の御所勤めなので殺伐が足りてないとこはある
宮勤めといや小鍛冶宗近は一般に一条天皇の時代の人で六位の官吏説があるから
頼光や少納言や式部や晴明と生きた時期が被ってて引っ越ししてるけど宮中や土御門邸とは徒歩数時間ない程度なんだよな
生前めっちゃ「兵部中将仕事に注文多すぎ私事で呼びつけすぎ」「ほんまそれなハゲろ」とか愚痴ってた可能性 - 189二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:37:34
- 190二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:27:40
新撰組だから……刀としては有名刀匠の作だったりして外見はお上品に見えるけど、新撰組自体は元々士族ではないですし。荒っぽいというかゴロツキ戦法も平気でやるので「闇討ち暗殺お手の物」「そーら目潰しだ!」みたいな台詞が当然のように出てくるのですよね……(パッと出てきたのがコレだった)
- 191二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:35:12
「大砲とか装備できんかのぉ」と発言してた陸奥守、極になると「軍艦とか装備できんかのぉ」にスケールアップするので
でかい船とか見たら目を輝かせてるんだろうな
船に限らずでかいメカとかロボとかそういうの見て「うおおお何だあれすげーー!!」ってなってる刀が他にもいそう - 192二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:06:22
- 193二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:22:58
陸奥「おまんはなんか違う」
- 194二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:13:38
聖徳太子が実装されたら七星剣さんがカルデアにくるのか
- 195二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:41:22
今大包平がそっちにすっ飛んでったぞ
- 196二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:16:40
伊達がいないから鶴丸がカルデアに来て騒ぎを起こすという展開は無いな。
え?駒姫の縁で来ちゃったって? - 197二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:33:34
カルデアに驚きをもたらす鶴丸
カルデアキッチン入りする光忠
ド派手な衣装や宝具にウキウキの貞ちゃん
慣れ合いはしない大倶利伽羅
どこに行ってもノリが変わらなさそうだな伊達の連中 - 198二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:43:36
いいスレだった
- 199二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:06:33
ほのぼのした
- 200二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:07:37
完走乙!