- 1二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:30:26
- 2二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:31:47
- 3二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:32:04
本賞金は馬主とか馬の関係者にいくんだぞ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:32:20
そらお前馬主なりがもらえるお金やろ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:32:41
普通に関係者に分配されるのでは…?
- 6二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:34:16
その金でまた馬を買うんや
- 7二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:37:04
ゴールドシップ『わしの馬主は博物館とかなんか作ったらしい』
- 8二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:49:58
- 9二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:52:41
5着以内に入ったらもらえるお金のことだよ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:54:08
まず根本的な勘違いとして、収得賞金がいわばスコアなのに対して本賞金は文字通り賞金なのよ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:54:17
騎手や調教師だと賞金リーディングの算出で本賞金が使われる
- 12二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:55:14
賞金別定は収得基準だっけ?
- 13二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:55:36
収得賞金っていう書き方がね...
本賞金はただの賞金
収得賞金はポイントみたいなもんよね - 14二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:56:12
収得賞金って言い方が悪い
あれ出走決定点って言い方の方が良いよ - 15二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:56:58
実際に頂くお金にも
本賞金+付加賞+各種手当等々あるから難しい - 16二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:57:11
地方では1~5着での獲得賞金がそのままクラス分けに使われるせいでなおさらややこしい
- 17二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:58:42
- 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:00:13
- 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:03:25
- 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:04:14
本賞金=収得賞金にすると本賞金を安易に上げたり下げたり出来なくなるから
- 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:04:47
ややこしいことに6着でもそこそこ金もらえるって言うね
- 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:09:57
- 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:10:42
- 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:11:21
まあ現在はOPにでも上がらなきゃほぼほぼ気にせんでもいいものだけどな
1600万下や1000万下とかで夏に勝って同条件やら、2歳OP勝ちが二クラス落ちとか無くなったわけやし - 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:14:03
真に面倒なのは地方競馬への移籍が絡む場合
- 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:15:17
クラシックは重賞行くから結構ややこしい印象
- 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:15:35
- 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:15:47
- 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:33:03
- 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:35:58
一口やれば嫌でも覚えるぞ
俺の馬はこの間賞金足りなくて抽選からの除外喰らったわ - 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 01:11:26
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 01:21:09
- 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 01:30:35
プラスさらにややこしいのはJBC2歳優駿みたいに実際の獲得賞金と収得賞金が違ったりする場合
- 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 01:31:30
- 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 01:33:48
ゴルシのオーナー小林氏はどっかの賞金を記念公園だかの資金の不足分に宛てたんだっけか?
- 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 04:38:35
前に読んだ武豊や調教師の人の本にも収得賞金の意味で「本賞金」って書いてあったなあ
- 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 05:19:19
3冠とかでのボーナス抜いてって話じゃないの?
知らんけどね - 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:14:32
小林英一記念美術館というのがあるヨ
ちなみにゴールドシップのペーパークラフトがピックアップで紹介されてたり
ゴールドシップペーパークラフト - 清水武男世界空撮写真館ゴールドシップペーパークラフトshimizutakeo.iinaa.net - 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:04:35
こんなのあるんだ