- 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:20:21
- 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:26:27
いやあるんかい
- 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:28:46
「知らんけど」と同じくらいの高頻度で使われる「まぁウチにはあるけど」
- 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:31:49
大阪人だがマジで全部の家にはねーよ
うちにはあるけど(二台) - 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:36:14
江坂は転勤族が多いから一家に一台は流石にないぞ
ウチにはあるけど - 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:37:06
そんなにみんな持ってるわけじゃないよ
大阪生まれでもない在住10年の我が家には3台あるけど - 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:37:43
ウチの友達もウチにはあると言うとったで
- 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:38:15
あってもそうそう使わないでしょ
関東だから分からないけど - 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:38:23
駅前に上手いたこ焼き屋出来てからは全然使ってないな
- 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:38:29
最近は持ってる家ちょっと増えて来てるんじゃねーかな
ウチと親の実家にはあるけど - 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:40:24
正直独身世帯とかだと持ってない人も多いんじゃない
大阪じゃなく隣県のウチにはあるけど - 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:45:44
そんなわけないだろと思うけど両親と一緒に暮らしてたときは置いてたから
子供がいる家庭に限定すればホントに全員あるかも - 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:46:39
そんなもん一人暮らしで買う余裕あるわけないやろ
まあ大阪の実家にはあるけど - 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:48:19
大阪以外に言うとホームセンターで1000円、へたすっと500円ぐらいで売ってるから
まずご家庭のチビたちが欲しがるんや、そしてオトンもノリノリで買うんや - 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:07:59
タマは育成ストーリーで持ってるって言ってたな、なんならたこ焼きパーティーまでしてる