イラスト描いてるんだけど無理じゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 07:52:22

    顔とか身体とか一生描ける気しねーわ
    こんなん出来る人間は化け物では?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:41:27

    それでも15年やればなんとか形にはなったよ
    練習量が物を言う界隈だから…神絵師は1年で形になるんだけどね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:44:07

    絵ってつまるところ勉強だそ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:47:25

    何年描いても「なんも分からん←→チョットワカル」を行き来しているよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 09:55:45

    慣れてない人はまず物の見方から勉強しなきゃならんし難易度高めよな

    >>2

    15年かけた絵見てみたい…ってなっちゃうわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:10:16

    努力を続ければそれなりにいけるようになるよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:22:14

    絵が描ける人は気軽に模写すれば良いって言うけどガチ初心者だと模写もできないんだよな
    デザ絵環境あるなら3Dモデルを下敷きにするって言う補助輪付きでやるのアリだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:36:01

    一言の「模写しろ」がアドバイスだと思えるような人間は絵が描けないか自分が絵が描けると思い込んでる類だと思うの

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:41:04

    イラスト描いてみたい!レベルのガチ初心者にデッサンしろ模写しろ本や動画見ろってアドバイスする人よく見るけど正直初手からそれは悪手じゃね?と思うわ
    最初は好きなキャラの顔だけとかから始めて次第にこんなポーズ描きたいとかここどうなってんだろうとかわからないところが出てきたら都度調べるくらいで全然いいと思う
    いきなりがっつりお勉強やってもぶっちゃけつまんなくて続かないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:43:58

    ただまあまず絵を描くにあたってはよっぽどガチじゃないなら好きなキャラの絵を見て描くってなるだろうから、模写は自然とやることにはなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:26:34

    初心者は模写ができないんじゃなくて上手く模写ができないのが嫌なうえ
    直ぐに目に見えた上達を感じないから続かないのが問題なんでしょ
    模写が問題なんじゃない

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:13:28

    完全な初心者だったのは小学生時代だけど、好きな漫画やイラストの真似ばっかりしてたわ
    描くの楽しかったしな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:26:05

    本当に全然描けない人はトレスしてそこから模写してみなよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:44:10

    >>5

    神絵師の15分の1だからゆるして

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:46:36

    だらだら描いてたらいつのまにか画力上がってるよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:30:56

    >>1

    本当に大変だぞ、ごく普通の市販のイラストの参考書や教本に載ってる内容をきっちり覚えてスラスラ再現できるようになるまで平気で5、6年とか掛かる、それでも早い方だと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:42:42

    ぶっちゃけ本当のガチ初心者は絵の練習とか以前に小学一年生がやらされるようなガチの初歩訓練をしないと何も身に付かないぞ、それこそ線一本きちんと引く事から始めろ

    43基本点画②「とめ・はね」


  • 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:44:12

    技を身につける前にまず続けなきゃなんないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:30:32

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:33:37

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:38:02

    絵が下手な人はとにかく資料を見ずに空想で描こうとするからその矯正に模写が勧められるんだよね
    模写は
    ・資料を探す力
    ・資料を見る力
    ・資料通りに描く力
    全部が鍛えられるからめちゃくちゃ効率がいい練習方法でもある
    ていうかこれらが鍛えられるのがデッサンなんだけどね
    デッサンみたいな堅苦しいことやるより可愛いキャラを模写するほうが楽しいでしょそういうこと

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:45:26

    >>19

    あれ結構な初心者あるあるだからキレ気味のスレ民もどうかと思うが…冷静に強い口調なしで書いてる人もいたし…

    思い込みでアドバイスの内容を甘めに見積もったり過剰に評価してドツボにはまるのはあのレベルだと仕方ないと思うわ

    本買っても生かせないのは本に書いてあることを間違った解釈や理解できなかったりしてあの状態になるからだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:49:36

    >>22

    半年以上前から似てないって言われてて本人もここ似てないって自己レスできてたのに

    装飾品どころか目つきすら似てないラフばっかだすうえskebで稼ぎたいって

    わりと舐めた態度とる初心者なかなかいないと思うけどね…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:58:17

    >>23

    労働して絵を描いてるのは一日1、2時間とかその辺だろ?レベルアップしてなくても不思議じゃないし

    skebで稼ぎたいもモチベーションになるなら挑戦すればええ

    稼げなければ現実を知るだろうし稼げるほど上手くなればそれはそれで成功じゃないか

    ええねん傲慢で迷惑のかからない範囲なら根拠なく自信持ってたほうがモチベーションも保てるから

    ワイはそう思うで

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:00:25

    スレチ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:01:04

    >>25

    すまん気を付けるわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:18:19

    自分も最初のころデッサンしなきゃ!模写しなきゃ!練習しなきゃ!って思ってやってたけど、全くモチベが続かなかった。好きなキャラの絵を毎回本番だと思って全力で書くとかでいいと思うよ。これでも資料を集める・それを参考に描くという能力は鍛えられるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:45:24

    >>21

    絵上手かった同級生が資料をようわからんくらい集めてたのを思い出した

    バインダーやらファイルにギッシリ入れてそれ全部使うのかよってなった

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:00:07

    ハマるジャンルがマイナーだったりキャラがマイナーだったりすると書かなきゃ絵が存在しない状態になるからモチベ上げにおすすめ…はしないけど実際モチベとか絵書く頻度は爆発的に上がってた時期ある(隙自語)
    なんで推しの絵が無いの😭…無いなら書くか😠🔥の気持ちは実際大事
    飢えろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:01:48

    >>29

    書き忘れたけどある程度書けるようになってからの話だなこれ(書きたいけど書きたいものがないを解消)

    ガチ初心者は公式もファンアートも問わず参考になる絵や資料が沢山あるものを模写するといいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:04:14

    >>27

    真面目に好きこそ物の上手なれっていうのはあるよね

    多分今でこそデッサンが大事だとかその辺の基礎の重要性を語る人も出発点は好きなキャラの落書きだったりするだろうし、そういう下地があるから基礎をちゃんと学ぶ時の飲み込みにつながる部分も大きいだろうしで

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:06:41

    これは資料に使えるぞと思ってどんどんスクショしていったら結構際どい画像が集まってしまった
    変な目的じゃないけど他人に見られたらヤバいよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:07:24

    学びたくなった時が学び時だし実際覚えられるのもそのタイミングだよな
    ハイヒールだ〜とぼんやり見て記憶から消えるよりハイヒール履いたキャラ書きたい!の時にハイヒール見た方が観察して見る

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:07:34

    考えて模写すれば上手くなるとは思うけど模写するのにも自力がいるという罠
    模写するのにも一定の実力がないとダメって割とトラップだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:08:56

    図形描くのと似てる
    ここにこのパーツを描いて、このパーツの位置に合わせて他のパーツのバランスを整える
    って感じでやれば最低限は描ける

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:09:19

    >>34

    地力が要るというか1回限界までやってみる踏ん切りが大事というか

    終わった後に確認するとダメダメなんだけどそこで折れない気持ちを持てるかというか

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:12:21

    >>17

    薄く書かれた「あ」を上からなぞれたら「あ」が書けるもんな

    逆にガイドから外れたり線が足りなかったり曲がるところを直線で書いたら「あ」に見えないわな

    んで誰でも「あ」を見たことがなければ「あ」がまず書けないという

    資料、知識は大事

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:13:50

    >>34

    簡単なものから模写すればいいけど描きたいものがだいたい人達がキャラ絵だから選んでるもののハードル高いだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:17:40

    >>28

    全部を資料に使うかはわからないけど資料を集める行為自体はインプットにもなるし創作意欲を刺激されるよ

    今ならpinterestでアカウントを作って例えば髪型で検索すれば膨大な量の髪型がでてくるし

    そこから関連で特定の髪型の作り方や髪形の描き方や髪留めみたいなアクセサリーなんかも大量にでてくる

    自分で髪型ってボードを作ってそこにピン留めすれば自分専用の資料館も作れる

    同じ絵描きでもこれをやるやらないとじゃ大分差ができると思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:24:37

    >>34

    模写自体は誰でもできるだろ

    それが上手いか下手かの違いしかない

    そこで下手だからって手を動かすのを止めるのがダメなんだよ

    下手でも何十何百と同じの描いてたら精度上がる

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:25:46

    いくつになってからでも絵の道は進めるけど上達の点では幼少期にこういうの書いてたかってのは地味に大きいと思う
    全くの未経験だとこれも未経験の状態でいきなりキャラ絵に行くわけだから

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:26:32

    模写なんて専門用語使うからハードルが上がるんだろうね
    「真似して描こう」ぐらいの心持ちでいるのが楽だよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:29:09

    資料は甘えっての初心者ほどなぜか陥りやすいけど
    お前どうやって文字書けるようになったん?という

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:33:21

    ガチ初心者なら好きな絵をトレース台に写して練習からでもいいと思う
    そこから模写って感じでステップアップとか

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:37:52

    >>41

    小さいノートをこんなキャラ落書きとか持ってるお菓子とか文具描いて埋めてたの思い出した

    無駄にロゴとか飾り文字描いてみたり…スッゴイ懐かしい気持ち…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:38:10

    最終的には物量がものを言うからどのアプローチなら楽しく長期的に出来るかなんだよな
    模写が楽しいなら下手でも繰り返し模写すれば良いし下手な模写量産することが楽しくないなら別の面から勉強した方がいい
    自分はアニメ絵の模写よりクロッキーや解剖学の勉強の方が楽しかったからそっちから攻めてる

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:44:44

    おっぱいを魅力的に書きたいから解剖学やってます!!!!でいいんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:50:46

    個人的に模写で挫折してる人でよく見かけるパターンが
    ガンダムのスレッタ→まどマギのまどか→リコリコの千束
    みたいにバラバラの作品バラバラの絵柄を順々にやる人
    好きな漫画の単行本1冊買ってその中の好きなキャラ1体を全部模写する勢いで模写した方が
    最終ページに行く頃には上手くなってるよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:39:39

    最初はホント好きなもの真似してノートの端っこにするようなラクガキ描くくらいでいい
    身構えるから上手くいかないし勉強だと思うから楽しくない
    興味ある題材を無理なくが大事だと思う
    基礎練習とかはやる気が満ち溢れてるときにやればいい

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:56:03

    体描くの無理じゃね→よしデッサンドールトレスしてやるぜ!

    これで初心者は大抵地獄を見る
    そう俺のことだけどな!

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:25:40

    今化け物レベルになってる絵描きも1みたく「これ無理じゃね?」ってなってた時期は絶対にあったんだ

    結局は諦めず折れず描き続けることがめちゃくちゃ重要


    >>49のやり方は自分もおすすめ

    一気に理解しようとせず一つ一つ出来るようになれば十分

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:17:44

    少し描けるようになってきたのでワンピースのキャラを描いてみようとしたらバランスが独特で凄く難しいです

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:41:22

    なんか全然上達しないけどある日突然理解する瞬間てない?
    理解つっても講座の人が言ってたのがわかるようになっただけで画力が上がるわけじゃないんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:54:41

    >>53

    ある説明そのものが理解できたり何の意味があるんだと思ってたのの有用性が理解できたりする

    この理解に到達しない状態で何かを習得しようとしても難しいと感じてる

    数をこなせば画力が上がる一歩手前のイメージ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:14:23

    こういう気づきが急にくるから面白いよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:31:59

    少しできるようになって やっぱできないってなって調べ直しての繰り返し
    2年やってるけど成長効率とか全然わかってない気がする

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:36:16

    手とかいう描画不可能の未知の物体

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:43:12

    >>51

    葛飾北斎も文字通りのレジェンドなんだけど俺は猫いっぴきまともに書けねえって晩年だかに娘の前で泣いてたとか

    化け物になってももっと上手くなりてえの呪いは解けないんだ

    寿命や健康の前に納得したら終わるけど基本終わりなきマラソンなんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 02:31:33

    >>8

    「模写ってどうやればいいんだろう」って自分で調べられないやつはその時点で振るい落とすほうが親切というものよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 02:35:59

    >>59

    結局自分で調べられない、考えない奴は伸びないからな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 05:14:16

    >>29

    腐女子やオタクで絵が上手い人って大体こんな感じで推しや推しCPを描きたいって

    推しばっか描いているうちに上手くなったって人が多いよね

    推し自体は定期的に変わるだろうけど同じキャラを360度色んな角度色んな表情を描くことに集中するから

    そりゃ絵の基礎できるわって思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:43:37

    >>61

    そうそうやっぱり好きのエネルギーは強い

    あと腐女子でCPモノだと同人誌とは言わないまでも漫画の形式で出力する人も多いからそりゃ書く量が爆増するので上達するし上達早い

    あらゆる角度で同じ顔、色んな体勢を書けなきゃいけないからね

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:55:47

    数学みたいに公式を覚えて応用して実践積んで身につけるみたいな
    地道な作業なのに公式覚えなくても出来ると思ってたり
    皆が出来ると思ってフラッシュ暗算できる(速筆で下書きしなくても描ける)人を目指すとか
    勉強する地頭がよくて短期間で急成長する人を目指すとか
    初心者あるあるなんだろうけど何かしら段階すっ飛ばして行こうとする人が居ると
    そりゃ挫折もしがちになるよ!って気持ちになる

    勉強と違って比較対象が拡散されまくる短期間成長神絵師とか
    プロしか見えない事が多いからかね

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:10:22

    やるべきことは漢字ドリルだからね正解の文字(図形)を見てなぞったり真似して書くことで正解の形を叩き込んで同じものが書けるようになるのを目指す(その漢字、として認識できるもの)
    知らない文字を見ないで書けるわけないしフォントが違っても綺麗に見えるバランスはそれぞれ必ずあるはずなのでそれを守ればいい
    参考にするフォント(絵柄)が違うってのがあるからゴシック体参考にしたらゴシック体なのを守って練習するべきだし明朝体を模写するなら明朝体に見えるように書かなきゃいけない
    基本はそれだけのこと

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:25:30

    トレスでも模写でもいいから最後まで工程完了させるのが大事
    アタリ→ラフ(慣れないうちは1回でいい)→線画→色塗り(+加工)
    これを全部やることで初めて経験値が入るし体力気力的にも初心者ならこれ1枚やるのでいっぱいいっぱいになるはず(絵を描く基礎体力が育ってないので)
    経験足りない(完成形が分からない)、そも基礎体力が無い状態で途中で例えばカラーラフ挟んだら
    ①正解が分からないのに高コストな色塗り作業で体力消耗
    ②↑に+して線画すっ飛ばして色塗りの工程をやるせいで「これで完成」と脳が誤認して仕上げまで行けない
    のでまずは線画だけでも取り掛かるようにしよう! ラフはラフでしかないから

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:27:50

    色塗ってなくてもきちんと完成まで仕上げるってすごい大事だよね
    デッサンとかエスキースなんかそもそもそういうものだし
    下手でも1回1回本気も出さなきゃ限界値伸びないもん

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:38:09

    やはりお絵描きは筋トレと同じ
    全く同じこと(場所とか負荷)やっても維持するだけで1回限界までやらなきゃ効果出ない(新たな筋肉つかない)ししっかりどこを鍛えたいのか意識しながら正しいやり方でやらなきゃ身体痛めたり変なバランスになる しっかり休むのが大事なのも同じ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:52:34

    序盤は鍛えるための体力が無いのよな
    体力作りできる体力が不足してる
    慣れてくると何したらいいか分かってくるから伸び出すし実感するけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:04:18

    >>57

    頭の中だと自由自在なのに

    描こうとするととたんに形が霧散するよな

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:49:46

    反復練習と理論の世界だから学校の勉強やスポーツと取り組み方が同じなのに
    初心者は感覚と才能が全ての世界って思って入ってくる悲劇
    才能だけで絵が描ける奴はノー勉高学歴と同じレア種だ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:34:46

    いわゆる才能のある人は
    子どもの頃からの見えない下積み(子供の頃は絵が好きでいっぱい落書きしてたとか)が多いんだろうな
    もしくは他の分野で反復練習の仕方や理論の学び方を徹底的に鍛え済みであるとか

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 01:43:16

    でも絵に関してはひたすら正攻法だと詰むんだよな
    適度に好きなことやって楽しさのモチベが無いと継続は無理だし
    理解度足りてないのにハードル高いのやって理解できなくて飽きたり

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 06:57:12

    正攻法だと詰むというか
    そもそも人間には理解力に差があって
    「内容を理解してメモや分析のために板書をノートに写す」
    「理解してないけどとりあえず板書の文章を風景としてノートに写生する」
    みたいな違いがあるので(強いて言えばこれが才能とか適性の部分)
    それを理解して向き合わないと病むと思う
    文字媒体だと飲み込めないけど動画や音声だとスッと入る→なら探すべきは動画形式の講座 みたいな

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:16:15

    模写とかデッサンって1枚描いたとして当然モデルと全く同じものはできないわけだけど
    どの時点で切り上げて次のに行ったらいいかがよくわからん

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:34:15

    YouTubeもろくな絵の教本もなかった時代でも絵が上手い人達なんてたくさんいたわけで…
    自分もそうだけどとにかく好きな絵を模写して上手いと思った絵を真似して好きなキャラ描いてたら
    顔も身体もポーズも自然に描けるようになってた
    結局試行錯誤しながらたくさん描いてたら初心者向けの〇〇の描き方みたいな教本も動画も見なくても描けるようになる
    教本や動画はあくまで理論的を知って効率良く学ぶって手段にすぎない
    諦めたり才能が~とか言う前に試行錯誤しながらたくさん描こう

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:37:14

    >>74

    模写デッサンの目的はお手本のコピーを作ることか?

    何にためにやるのか考えてみ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:03:35

    >>68

    自分は一年少し描いててようやく塗りに手を出し始めて塗り方の見えてなさに愕然としてる感じだ

    手前に盛り上がってる部分どうやって描くんだ!?光沢描きたいのに全然分からん!となってる

    見よう見まねでも何でその形になるのか分からんとか全然観察してないんだなって

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:18:32

    俺みたいに絵を描くのが大嫌いで練習するだけで胃が荒れる奴もいるからそういう楽しむ才能が無い奴は何年やっても無駄だよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:17:59

    >>74

    模写やデッサンの目的は構造を理解するためにやるんだよ

    必ずそっくりまんま描くためじゃない

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:10:54

    アナログ時代の漫画家やイラストレーターってすごいよ
    今なら目をちょっとだけ修正するのも楽だけどこれを修正ペンで消して乾かしてそれから描きなおすんでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:30:37

    >>76

    >>78

    もちろんそうなんだけど、何か以前模写やってたときは

    とにかく似せるよう頑張ってるうちに自然と構造が頭に入るんだと思い込んで、コピーを描くことばっかりに心血注いでたわ

    意外とそういうひたすら無心でやるものだと思ってる初心者とかいるんじゃないか

  • 82123/12/22(金) 08:10:19

    今更だけど顔だけじゃなく髪もムズいことに気がついた
    アレなんだよムズすぎんだろ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:20:08

    顔描けないなら頭の立体もわからんだろうから
    それに生える髪の毛もまあ描けないだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:15:37

    まぁ極限まで理解分解再構築の繰り返しだからな、どれかが半端だと半端なものが出来上がるだけで

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:00:32

    人様のスレで楽しい(笑)お絵描き講座始めるクセにこういうスレじゃ傷の舐めあいするのなぁぜなぁぜ?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:04:55

    そういうスレだからですけど……?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:07:08

    >>85

    絵を描くのは楽しいけどそれはそれとして難しいよねというスレだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:43:54

    そういうスレしか見てないだけかもしれないけど
    基本そのスレ主にレベルや手段が合ってるかわかんないから質問やらが増えてるだけで
    このスレで言われてる事と人のスレで言われてる事基本何も変わってなくない…?

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:25:14

    創作カテ最近スレタイが読めない奴増えたよな
    話題と全く関係ないこと話したり揚げ足取るやつとか

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:35:32

    >>89

    文字は読めるが言葉の意味が理解出来ていない輩がいるよな

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:23:58

    わからん…俺は雰囲気で人体らしきものを書いている…ぽつぽつとブクマしてもらえてるからきっとちゃんと人体に見えているんだな…でずっと書いてる

  • 92◆GtN0Plfghk23/12/22(金) 18:04:07

    >>41

    社会人から絵を描き始めると、幼少期の積み重ねがない分の「差」を感じる瞬間ってあるんですよね。


    時間の関係上、上達したいなら効率を考えないといけない側面はあって、そうすると楽しい絵描きからは離れないと行けない場面がある。

    最終的には物量がモノを言うんですけど、初心者には難しいですよね…。

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:08:16

    最近思ったことがあるとすれば影は思い切っておいた方がいい!ということかなぁ……
    勿論光源の位置やシワとの兼ね合いはいるけどそれはそれとして大胆すぎるくらいでいい気がする

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:17:40

    >>93

    だから初心者の色塗りで光と陰影の必要最低限が学べるアニメ塗りが勧められている

    アニメやウマ娘みたいなトゥーンシェーダー使ったゲーム参考にしてればとりあえず間違いねえ!

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:01:49

    >>93

    深く考えてリアルな影よりパッと見て綺麗な方が良いってのはある、正直見る側はイカれた破綻具合じゃない限りそんなとこまで気にして無いんだな…

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:20:06

    >>85

    >>89

    >>90

    どしたん話聞こか?😊

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています