コードギアスの新作映画

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 09:56:51

    ルルの続編じゃないんかい

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 09:59:21

    やる事一通りやってしまったし…本編、二期までの空白、復活と
    ワンチャンVV名義?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:00:57

    ギアスでルルーシュが出ない番外編って多いけどどれも成功してるイメージが無いんだが実際どうなんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:06:29

    ギアスファンってギアスじゃなくてルルーシュが見たいんだと思ってるんだが

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:06:58

    >>3

    イメージじゃなくて成功してないよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:07:35

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:11:40

    このアニメを皮切りにルルの続編があるなら見てみたい

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:32:29

    ルルーシュだけじゃなく〇〇の××みたいに色々やりたかったんじゃないかと思う
    キャラがウケすぎて逆に世界が狭まってしまったのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:35:13

    製作側はコードギアスを展開したいけどファンの大体は反逆のルルーシュを見たいって感じだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:36:18

    ルルがいないのは伸びない…
    まあしょうがない

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:37:46

    ルル無し外伝は諦めてナイトメアオブナナリーをアニメ化しないか?
    生身で無双するルルーシュで爆笑したい

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:00:36

    中身が面白ければ伸びるでしょ
    亡国は戦闘よかったけど脚本がちょっとアレだったから

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:02:32

    ルルーシュとC.C.の放浪記やれば十分客入ると思うんだがな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:07:19

    ルルC日常系アニメは見たいが制作陣としてはガンダムみたくロボを売りたいって話なのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:17:32

    ルルがTV でも不死身で復活してるのなら
    周りのキャラを一新してアニメ作ってもいいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:19:58

    亡国だって1、2作目辺りまでは面白かったし

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:24:16

    良くも悪くも当時の制作の予想以上にルルC周りに人気が集中してしまったんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:30:57

    ルルC見せろともうあの2人はいいだろ末永く穏やかにイチャつかせてやれよで心が2つある

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:32:15

    正直ギアスの世界観をもっと見たいと思うほど魅力的か?と言われると別に…って感じだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:33:59

    ルルーシュの物語がみたいよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:34:43

    いつまで経ってもコードギアスはルルーシュありきなんだってのが理解出来ない製作陣

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:37:02

    そう言えばなんで劇場で公開なのだろうか
    反逆に関係無いとはいえ既存IPというのは周知の事実で客足を遠ざけそうな要素が諸々にある気がするんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:40:16

    ギアジェネ見ると本当はFateみたいな特定キャラに頼らないシェアードワールドにしたかったんだろうな感は結構見えるよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:40:29

    >>21

    結局ヨーロッパでもスザクやルルーシュちょい役で出したしな

    ていうか番外編やるのは何でもありになるギアスの設定が強すぎんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:49:15

    今まで拡大してた反動でボコボコにされるブリタニアとかで良いんじゃねーかな
    元々弱小だったのをシャルルが纏めただけだし

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:52:36

    >>23

    製作側はガンダムにしたいんだろう、ってひしひしと感じる

    実際、ルルーシュが関わってない戦線を幾らでも用意できる設定でギアスも人によって様々なものがあるって設定だからな

    ただルルーシュが飛び抜けて人気になってしまったせいでファンと製作陣がやりたい事が乖離しちゃってる

    コードギアス反逆のルルーシュってタイトルと今思うと露骨だしな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:15:50

    そもそもガンダムみたくシリーズにできる作品をって言われて作ったんじゃなかった?
    結果世界観方面はあまりうまくいってないけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:17:55

    横展開しようにもブリタニアが強すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:18:21

    またコケたらルルーシュを出してくれるよ
    多分

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:20:31

    アムロがいなくなっても続いてるガンダムとの差は何なんだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:28:37

    >>30

    世界の根幹にルルーシュが関わり過ぎだ

    アムロだって超強いけどギレンみたいな敵ボスとは直接やりとりしてないあくまで1兵士だった

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:29:48

    >>21

    誰よりも理解してるやろ

    だからこそそこからの脱却を目指している

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:31:15

    元々はコードギアスってタイトルで色々シリーズ展開するつもりだった(叛逆のルルーシュはサブタイ)
    想像衣装にルルーシュ個人に人気が集中してしまって
    ルルーシュ以外で作るの難しくなってしまったって言ってたからね、アムロでしか作れなくなったガンダムみたいな
    改めてコードギアスシリーズとしてスタートするみたいだけど
    多分無理だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:33:42

    真面目な話ギアスの存在が作劇に凄い邪魔

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:36:17

    ロボットアニメシリーズを展開するにはギアスが邪魔で
    能力頭脳バトルにしたいならナイトメアが邪魔なのよな
    叛逆シリーズ作ってる時に気づけと思うが

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:36:57

    >>30

    単純に他派生作品で面白い物を作れてた事がデカい

    ルルーシュいるいないじゃ無くて単純にコードギアス系の派生作品つまんねえんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:37:00

    無印でブリタニア以外のナイトメアが雑魚ばっかだったのがね
    ブリタニアの技術者を雇ったんだろうけど中華やEUが失敗してるのに小国が強力な機体作ってると違和感しかなかった

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:46:41

    >>35

    どっちかというと製作陣は能力もので作ってたっぽいんだよね。

    ギアスとコード、そしてナイトメア(と名付けられてるロボットや敵キャラ)でやるつもりだった。

    実際ギアジェネで出してたR2決定しての仕切り直しでやる前のシナリオでのやつとか出てたけど、そっちではルルーシュ、スザク、カレンが手を組んで、ナナリーを表向きのボスにしたv.v.と戦うみたいな感じだったし、本来ならギアス教団の能力者バトルとかにする予定だったんだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:48:23

    ブリタニアもCの世界も全部ルルーシュが解決持っていくので
    ルルーシュ無関係にはまともなエピソードが構築できん

    ブリタニアもCの世界も関係なかったらそれはもうコードギアスである必要が怪しくなるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:51:36

    >>38

    恐らくKMFのオフシュートが予想以上に人気出たことで00と並ぶROBOT魂立ち上げの主力にされたりでバンダイの思惑がだいぶ絡んだ感じになってたよね

    R2になってから1期で小出しにしてたギアス関係の話がボリューム減ってかなり端折ったような展開になってたり

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:54:37

    亡国も正直ぶん投げだしシンとかよくわからんサイコだし真面目に作れや
    ガンダムはZまでMSVで繋いでたけどコードギアスはそこまでのパワーが無かった

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:55:39

    純粋に番外作品がつまらないのよな
    本編もルルが面白いから見れるだけでストーリー自体はツッコミどころ多いし

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:58:06

    >>42

    とはいえこの世界観と設定で番外編作るの大変だろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:58:14

    ゼットではなくロゼにしてゼロをあからさまに匂わせることには何も期待してないということなのね?
    冷たいし、ワガママだなあって思う
    コンテンツつぶししたい本気のアンチかな

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:59:42

    ルルのやる事終わって隠居モードなのに続編に出されても…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:01:43

    ロスストアニメ化した方がファンは喜ぶと思うの、出来ればマーヤで

    そもそも本編と映画後でやる事とかブリタニア人への逆差別くらいしか無くない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:04:15

    ルルーシュとシャルルのキャラが強烈で毎話の展開がクッソ面白いのであって
    世界設定やロボット自体はそこまで面白いわけじゃないからなぁ

    つーか外伝作品やるならロボットもギアスも出すなまである

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:05:40

    本編後ってブリタニア内戦だったり他の勢力も内戦したりするのが目に見えてるし

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:06:34

    ロボットものとしては機体の性能差が勝敗に直結するから
    結局優秀な技術者抱えてる方が勝つっていう一切ロマンがないし
    能力ものとしては対人ではギアスが凶悪すぎて非ギアス能力者はなす術がないというこれまたロマンがない
    なんでこんな作劇しにくい仕様にしたんだ感

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:07:45

    ナイトメアに関しては放送終了後はバンダイホビーに転売屋が粘着するまでは売れ行きがいいようには見えなかったしどうするつもりなんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:08:00

    >>49

    世代差あるとワンですら普通に負けるからな

    初代やZガンダムってそこまで極端じゃなかったしね

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:10:51

    キャラデザがキムタカと島村秀一の連名になってたのに一抹の寂しさを感じる
    てか、ルルーシュもそうだけどギアス=キムタカキャラになってしまってるのも痛い
    同じ世界観で今からキャラデザ変更してシリーズ化は無理だろうし

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:12:41

    >>51

    あれは操縦技術に差があるっていってもどっちも上澄みだからしょうがないでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:18:31

    あ、そうか……もうキムタカじゃないんだと実感してしまった。辛い

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:19:18

    >>52

    だからロスストの主人公は脱キムタカってことでしらびにデザインして貰ったのかもね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:22:24

    >>12

    正直本編も脚本はだいぶアレだと思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:23:26

    食玩のframeシリーズでコードギアス出してほしんだが
    映画と一緒の時期な発売されんかな?

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:23:49

    >>56

    勢いはあったから…

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:26:50

    >>47

    コードギアスでギアス出すなは逆に詐欺だろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:27:14

    >>56

    R2はアレなとこ多かったな

    ひたすらルルーシュのキャラとノリと勢いと外連味で引っ張っていった印象

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:28:09

    面白い所はギアスでつまらないのもギアス

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:44:37

    >>51

    ワンは生きろギアスが無かったら世代差覆して勝ってたまであるぞ


    黒の騎士団に合流するなり手段はあったのにバカ正直に正面から行った戦略性の無さがラウンズの問題、地下に潜ったノネットさんを見習え

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:49:20

    もうルルーシュもCCも不死になったんだからいっそ時代飛ばしてリセットすればええんやない?
    人気な2人は狂言回しにして面倒な国とかの設定は全部リセットして始めからやり直せ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:05:49

    時代はそれなりに進んでるんとちゃう?
    神楽耶の娘か孫かわからんけど皇サクヤって子が出てくるし

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:03:18

    皇サクヤの見た目なんか卑弥呼っぽいんだよな
    復活後ではあるんだろうけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:39:53

    アキトは話が盛り上がらないままやっつけハッピーエンドみたいな終わり方して残念だったな
    かといってルルーシュほどキャラ人気が出たわけでもなく
    シリーズ化したいなら個々の作品の出来がそれなりに良くないとガンダムにはなれないだろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:46:49

    >>56

    本編もアレだったけどキャラと勢いでどうにかなってたのにキャラ捨てたらそりゃねぇ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:22:45

    ルルーシュは活躍しても顔面踏まれてもファンが喜ぶある意味完璧な主人公だった

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:52:30
  • 70二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:58:23

    そもそもアニメ自体も深夜アニメだったのが思った以上に人気ですぎて日5になってしまった上に、前期見てない人でも分かるようにってのがあったらしいからね……。

    だからシャーリーとか、咲世子とか有耶無耶になったりしたわけだし。

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:59:18

    ルルーシュのキャラが尖りまくってったのが悪い方向に作用した感ある
    例えばガンダムとマクロス一作目の主人公がそれぞれ刹那やバサラあたりで二作目がアムロと輝だったら絶対印象残らんだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:47:31

    ってか動くのが遅すぎるよ
    もうギアス=ルルーシュで十年以上イメージ固定されてしまった

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:57:42

    >>71

    ただでさえ初代主人公は神格化されるからな

    ただ贔屓目なしでもアキトやオルフェウスのキャラは薄いし見てて面白くない

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:43:43

    >>49

    モデルとしてはギアス1期の最序盤だけど


    まずブリタニアが社会組織として圧倒的で、ヘイト稼いだところで

    ルルーシュがギアスからの作戦でひっくり返して、いい感じにドヤったところで

    白兜(ランスロット)がガツンとやってくる


    みたいな、ある意味大味な展開の応酬がベースだった気がする

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:43:49

    元々はギアスってボトムズみたいな地上をローラーダッシュするケレン味のあるロボットと
    悪寄りなパフォーマンスをする智将であるルルーシュの組み合わせが唯一無二な個性で魅力だったからなぁ

    KMFが空を飛ぶようになったのは制作上作画の負担が重すぎだったから仕方ないとしても
    R2でロボット兵器として行き着く所まで行っちゃってこれ以上の強さをどうやって描写するの?って感じだし
    ギアス能力もルルーシュと作中に出てきたキャラ達の分でアニメとして映えそうな能力はやり尽くした感じだし…

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:56:11

    ダモクレスの影響でフロートユニット禁止条約でもつくるか

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:52:59

    コードギアスは半分くらいはルルの戦略ゲームだし
    ロボ要素とか3割もないと思う

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:56:40

    ちょい役でいいからルル出てくれないかな
    できれば「み、水…」以外のセリフで

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:08:36

    新作つくったら「これじゃない!」と喚き散らす人が多いならそりゃあバンダイやサンライズは境界戦機に力を入れていくわな

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:22:30

    なんだかんだロスカラやロスストは面白いなーとやってるんだけど、これはやっぱり反ルルだからなのか…
    いやなんだかんだ学生と軍人、テロリストの合わせたキャラが好きなだけかもしれんが‥

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:23:48

    >>79

    これからはオチコンのガンダムやコードギアスの代わりに覇権に突き進むからな

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:29:02

    >>80

    ロスストは主人公とスザクの組み合わせでの曇らせとかネタにされてたしルルーシュだけが要因じゃないよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:40:02

    >>79

    何それ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:59:49

    >>71

    ガンダムの初代がGガンだったら後の作品どうするんだってなってただろうしな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:02:26

    三つ編みの弟に兄貴の組み合わせ、アキトで見たぞ!

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:15:00

    >>8

    そこんとこいつもの谷口監督なんだよな、主人公にカメラ向けすぎてガバが目立ちにくい代わりに世界が広がらない。要はカイやハヤトまでギリ撮れるがそれ以上は撮せん

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:16:11

    境界戦機を描いた監督の力を信じろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:11:27

    シェアワールドっぽいけど確かに色々やるには
    狭いよなー

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:30:43

    そういやタイトル変わったんだね 仮題だったんか

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:48:12

    >>89

    Zがアウトやったらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています