イギリス料理をやたら下げたがる奴に真実を伝えるのも気が引けるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:33:02

    単に日本食のレベルが高すぎるだけなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:33:57

    ウマいもん食べられてハッピーハッピーやんケ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:34:05
  • 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:34:19

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:34:54

    すいません余所も普通に愚弄してるんです

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:35:38

    (イタ公のコメント)
    ハッキリ言ってブリカスの飯はめちゃくちゃクソ
    あんなゴミ話になんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:36:01

    >>1

    やっぱり我がUSAが最高だよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:36:07

    イギリス料理はですねぇ…
    ちょっと待って下さい!宮沢さん…
    ハギスがイギリス内外問わず愚弄されるくらいには不味いんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:36:19

    日本の料理と比べたらどんな国の料理も残飯同様だから仕方ない
    なんで他国は美食を追求しようとしてこなかったんスかね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:37:44

    >>9

    待てよ

    環境に恵まれたフランスとそれに影響されたイタリアは豊かな食文化を持ってるんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:38:27

    >>7

    カロリーの国やんピザ量産しとん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:38:40

    日本の料理というか外食産業は海外から見たら頭おかしいレベルだから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:39:11

    産業革命の弊害と宗教上の問題がイギリス料理を不味くする…ある意味最悪だ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:40:08

    ふぅんそういうことか

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:40:28

    ローストビーフ美味いやんけ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:40:53

    >>10

    なんだかんだで歴史的に西欧の中心に居て人の往来も活発だった二ヵ国だから料理が美味いのも当然だよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:41:27

    しかし…イギリスにはカレーライスがあるのです…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:41:43

    イギリスアニキは日本よろしくすぐ近くに美食大国があるのにどうしてそんなに食文化が愚弄されるんだ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:41:48

    なんか実際日本人の舌ってかなり味覚が発達してて他の民族だと感じ取れない味とかも分かるらしいっスね
    食べることに関しては日本人全員がエキスパートみたいな話聞いたことあるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:42:47

    >>14

    ブラジルのスラムなんて碌なもん無いからイギリス料理でも美味い美味い言って食いそうなのん

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:42:48

    いいや最近は移民のやってるキッチン・カーのおかげでイギリスでもおいしい料理が食べられるということになっている

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:43:44

    ジ.ャップ…すげえ 生魚なんか食べてるし
    フランスップ…すげえ カタツムリなんか食べてるし
    イギリスップ…すげえ イギリス料理なんか食べてるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:43:51

    まあそもそもオセアニア圏で中国料理よりイギリス料理の方が人気あったりする時点で海外であんまウケてない日本料理よりは格上扱いなんやろけどなブヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:44:07

    >>15

    怒らないでくださいね ローストビーフくらいしかはっきり美味いといえる料理がないなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:44:48

    >>21

    イ イギリス料理じゃないですよね…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:45:01

    とにかく食文化は他国愚弄の足掛けとなりやすい危険な存在なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:45:43

    >>10

    すいません逆なんです

    フランス料理の起源がイタリアなんです

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:46:03

    イギリス料理はまずいよね
    イギリス料理はね
    ジャンルにこだわらなければ美味い飯も食えるとお墨付きを頂いている

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:46:40

    待てよ
    フィッシュアンドチップスは味付けしたら中々良さそうなんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:46:40

    日本 イタリア フランスが美味い飯を支えるある意味最強だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:46:44

    イギリスには紅茶とお菓子があるんや

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:46:54

    へっ 何が優れた食文化や タコとか生卵とか海藻類を食べる、異端な極東の小さい島国のくせに
    や、やめろ日本人…NATOをここで開封するのはやめてくれ はうっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:48:03

    世界でも愚弄されているredditでもお墨付きを頂いている

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:48:41

    >>4

    水産経済新聞の大使館マーケティングマネージャーのコメント見る限り未だにイギリス料理=不味い語りしてるのは日本くらいのもんらしいっスね

    まあフランスなんかは元々イギリス料理愚弄してた時に「イギリス料理とハンバーガーをありがたがる奴は味覚が死んでる」みたいな言い草してたもんやしな…

    そこ同列ならまあ普通に気にしないんやろか

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:48:43

    >>25

    待てよ20~30年もすればイギリス料理として認識されるんだぜ

    本場とは違うカレーやラーメンも日本料理だしな(ヌッ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:49:04

    少なくとも日本のカレーはイギリスがいないとここまで発達しなかった思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:49:08

    >>23

    オセアニアって元英国圏だから

    日本含むアジア人がチャーハンや餃子食ってるようなもんじゃないかよえーっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:50:02

    怒らないで下さいね
    日本人は異様に美味いものにこだわる癖に美味いもの作り出す能力は大して高くないので別に日本料理はレベル高い扱いされてないですよね?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:50:06

    >>30

    イタリアと日本を除いて中国とトルコ入れたら完璧ですね…

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:50:09

    待てよ 大体は味付けすれば美味しいんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:50:16

    中華もインド料理も実質イギリス料理だからメシマズじゃないって擁護に見せかけた愚弄があるんだよね
    酷くない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:50:48

    >>29

    使い古されたギトギトの油、新聞紙のインクの匂いがフィッシュ&チップスの風味を支える… ある意味最悪だ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:51:04

    >>29

    店を選ばないとワシみたいにジットジトの脂ぎったやつ渡されるんだよね

    マジで胸焼けするレベルだったんだ ちゃんとした店で食べた方がいい

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:51:06

    日本式カレーってイギリスでほぼ完成してて日本は具材のマイナーチェンジしたくらいでその完コピっスからね実際

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:51:21

    >>18

    清教徒+英国貴族の気風…

    美食は悪だ…!とは言わずとも原則的にイギリス上流階級は質素さを追求する癖があるのん、そして食文化の停滞が始まる

    しかも意外と農村部の食文化は産業革命による解体で衰退している…

    加えて土地・気候条件故作物が育ちにくいからバリエーションが少ないんだよね その点フランスってすごいぜェ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:51:36

    >>39

    しゃあっ世界三大料理!!

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:51:49

    日本料理はよく塩っ辛いと愚弄されるからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:52:23

    >>47

    待てよ京料理なら出汁メインで薄味なんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:53:02

    >>39

    🇮🇹フン

    フレンチは我らイタリアンの亜流にすぎぬ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:53:34

    >>34

    マネモブの定石だ

    単一のソースから問題を一般化しようとする

    今でも海外のSNS見ればイギリス料理愚弄なんてありふれてるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:53:34

    韓「ふんっワシらのキムチとラーミョンが最強に決まっているだろう」

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:53:47

    >>33

    面白いことにイギリス人はスパイスを求めて広大な土地を征服した

    しかしその後、それらの使用を拒否しました(Google翻訳書き文字)

    いいんすかコレ‥

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:55:06

    >>27

    あうっ勘違いしてたんだァ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:55:35

    >>50

    それ数えられるくらいしかなくて無視されてるってオチじゃないんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:56:39

    フィッシュアンドチップスはちゃんと作ればおいしいと個人的にお墨付きを与えている

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:57:15

    イギリスは日本観光客向けに不味いフィッシュアンドチップス用の冷蔵庫(揚げた後に無駄に冷やして不味くする)とか使ってるのはテレビで見せてるくらいイギリス国内では周知の事実らしいよねパパ
    イギリス人も食わないウナギのゼリー寄せを観光客に食わせるためにわざわざオランダからうなぎを輸入してるって…ロンドンにはもううなぎの卸売業者が一つしか残ってないって…いいんスかこれ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:58:02

    >>54

    わざわざ海外SNSに張り付いて少数の反応をピックアップするほど暇じゃないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:58:02

    >>50

    日本のアニメや漫画でイギリス料理愚弄があった時は納豆やもんじゃを引き合いに出してカウンターされていますが…

    まあどっちもジョークでやってるからバランスは取れてないんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:00:08

    >>8

    ハギス「他国の大統領に愚弄されたと思ったら自国の大臣が被せてくるだなんてこ…こんなの納得できない」

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:00:36

    ビーフウェリントンはまじで美味いですよ
    と言うかパイ系の料理はうまいのが多いのにイギリス料理というだけで食いもしたことがない奴らが愚弄することが多すぎますよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:03:15

    待てよ、最近移民が増えたから平均レベルは爆上がりしてるんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:07:48

    移民増える前からイギリス料理ってレベルかなり高止まりしてなかったっスか?
    2010年代前半にはもうイギリス料理チェーン店がかなり国外展開成功してたイメージっスね

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:25:34

    >>62

    まずいまずいと言ってる人は大抵食べた事無くてイメージで語ってるのかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:26:35

    日本人よりヨーロッパの連中のが愚弄してるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:29:26

    >>62

    料理に結構力入れて改善しててお店はある程度改善したと聞くのは俺なんだよね

    家庭料理は変化ないと思われるが

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:29:40

    イギリスの肉料理チェーン店人気トップ3の内2つが鶏料理店で意外に思ったのが俺なんだよね
    ローストビーフのイメージも古いのかもしれないっス

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:16:17

    今だと冷食が発展したからそこまで不味くはないらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:07:14

    なんか同じ店でも「うまい…うますぎる…」と「ゲロマズ」が乱高下してて評価しにくいんス
    ちなみにフィッシュ&チップスも店によりますよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:26:28

    >>60

    うむ,...ロンドンのマーケットにはアホほど美味いフードあるんや...その数500億

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:29:18

    イギリス料理=肉と芋
    激ウマなシェパーズパイが国民食な辺りマジで芋と肉がイギリス料理の要なんや

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:41:01

    イギリス料理は今はもう十分改善されてて旨いんだよね
    それでもまずいまずいと言われ続ける理由は3つあると考えられる

    まずいと言われていた頃の古い話を未だに引きずって情報をアップデートしてないインターネットジジイ
    イギリスの階級社会が生み出す低層民が食べるような安かろうまずかろうの料理
    マーマイト等のクセが強い料理をイギリス料理代表と勘違いするやつ
    そして俺だ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:50:05

    >>67

    それは冷食ばっかり食ってる貧困層のことを……

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:22:08

    >>52

    産業革命で1日18時間労働が常態化していたからスパイス使った料理なんてできないのは仕方ない本当に仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています