- 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:35:22
- 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:36:31
カルト団体かなにかか?
- 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:36:46
まあ現代で言うところの不良や犯罪者、ホームレスが集まって出来た組織だからねー
- 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:37:09
思ったより多い…
- 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:38:26
そんだけ強い奴が多かったってことでも有るんだろうけど草
じゃけん走狗は煮ましょうね - 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:38:28
こんなの内部粛清サークルじゃん…
- 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:38:49
組長ですら殺されるし…
- 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:38:53
これだけみるとあれだけど、ならずものの拿捕とかそういう面では活躍してるんちゃう?
治安維持って面では殺すよりは傷は負わせてもしょっぴくほうがよかろうし - 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:39:27
弱小内ゲバぐだぐだ人斬りサークル
- 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:39:51
ぶっちゃけこうでもしないと町の治安どころか、隊内の治安がまず終わってたからね。
死の恐怖でガチガチに縛ってなんとか部隊としての形を保ててた状況 - 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:40:15
アメリカのやばいカルト定期
- 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:41:42
筆頭局長と総長と参謀も殺されてる…
- 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:43:24
聞きしに勝るというか、聞くよりもなお見るは恐ろし
- 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:45:00
土方「こんなに邪魔者はいらない」
— 2023年12月03日
- 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:45:11
新鮮組の規模で俺が組の主導権を握るぜってやつが複数存在する事態でどうにもならんよ
地元から派閥まるごと持ってきてる連中の寄り合いだから条件が悪すぎる - 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:47:54
ならず者集団とはいうが、江戸時代の岡っ引きってヤクザの親分だぞ
それを考えると腕のたつチンピラに治安維持させるという発想は珍しくないと思うが - 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:48:38
このうち10人ぐらいは脱走とか無断金策みたいな正当な理由あるし…いやそれでもまあまあ多いな
水戸藩さんはどう思う? - 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:51:32
こんな風紀でよく薩摩の示現流より強くなれたな もしかして隊内で実戦兼ねて粛清とか?
- 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:53:29
武士道に背くことなかれとかいう近藤土方次第でいくらでも都合のいい粛清の理由にできる局中法度
- 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:55:42
美化したがるファンとダメなとこ含めて好きなファンの間で
長年バチバチに内輪揉めしてるイメージあるわ - 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:55:58
殿内:雇用側責任者、近藤さんが主導するために酒をしこたま飲ませて暗殺
芹沢:素行不良で酒をしこたま飲ませて暗殺
伊藤さんたち:御陵衛士作ったから酒をしこたま飲ませて暗殺
御陵衛士へ後から合流組:新撰組抜けて御陵衛士に入ろうとしたから暗殺
あと薩摩と近づいたから暗殺、不倫したから処刑、妻の不倫相手に斬られたから処刑、元々辻斬りだったから処刑
こんな感じ? - 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:56:00
ならず者集団なのは変わらないじゃないですかー
- 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:56:58
- 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:57:02
学のない腕っぷしだけの爪弾きものの寄せ集めだからこれぐらいしてやっと組織として成立したんじゃないかな
市民からかなり嫌われてたらしいから態度とか酷かったんだろうか - 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:58:43
身分は低いけど腕っぷしは強くて学は無いヤンキーが
侍やら武家の真似事しようとするには規律と処刑でガチガチにするしかなかったんや - 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:00:48
- 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:01:51
- 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:02:12
今で言う半グレが自警団やってるもんだと思えばまあ……半グレが自警団やってるのめっちゃ怖いな
今でもトー横あたりにそんな感じのいるけど - 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:02:33
水戸学の話をしはじめるとスレが潰れかねないからダメです
- 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:03:12
それはそれ!これはこれ!
- 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:04:07
- 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:04:56
- 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:05:40
- 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:06:01
武士って元は東国のならず者とか公家のあぶれ者だからある意味原点回帰かもしれん
平安と室町の武士と変わらん - 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:07:02
以外と永倉さんが武家の出なんじゃよね
- 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:08:53
FGO……っていうか経験値先生はわりとダメな部分もきっちり描写してるとおもうよ
- 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:09:36
- 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:12:56
まだ頼光さんがアサシンになっていのと同じかな
- 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:13:41
- 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:13:48
フラグたってるし来年に期待
- 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:16:54
史実で起こったことがわりとまんまなのに近藤さんへの好感度はみんな高めなのが奇妙だなって思う
- 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:17:34
- 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:18:01
基本的に敵対組織の人間は生かして捕らえるからコロス相手となれば身内になるのよな
- 44二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:18:38
- 45二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:19:05
山岳キャンプ事件とかいう洒落にならんレベルの内ゲバと比較されるのか…
- 46二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:19:16
- 47二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:20:05
近藤さんが誠の旗使うと性格が固い新撰組が召還されるらしいから堅物の人なんかな?
- 48二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:21:55
- 49二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:23:27
めんどくさいけどダメな部分含めて愛せるのは都合よく無視するより余程好感持てるな
- 50二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:24:35
一番好きなのが秀吉で初手畜生塚してくる人なんだから
そりゃもう清濁合わさってぐっちゃぐちゃになってる偉人が好きなんだろう - 51二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:25:00
年別に粛清の数見るとやっぱ立ち上げたばかりの頃と末期が多いんだよね池田屋以降の安定期は脱退後に名を騙って金巻き上げていた奴とかしょうもないのがチラホラ位だし
- 52二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:25:15
割と組織の成り立ちが似てるところあるし…
- 53二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:26:08
ちょっと上でも出てる通り永倉さん武家の子なのもあるのかもね
- 54二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:26:21
次のぐだぐだで秀吉近藤二人ともセットできそう
- 55二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:27:21
新選組嫌いじゃないけど見てて「そらぁ内部分裂起こるし滅びるわ」とは感じる
- 56二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:27:33
永倉さんのお友達の藤堂くんも武家の子か
- 57二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:28:30
近藤さん自体は何度かその話蹴っている辺り慕っている方との温度差もそれなりにありそうなのが…
- 58二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:28:43
サークル立ち上げたのがサークルクラッシャーならそりゃクラッシュするよね…
- 59二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:29:52
織田やら円卓見るに近藤さん本人と周囲の温度差ありそうだし周囲同士も近藤さんに対する解釈の違いがありそうでな……
- 60二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:30:19
濃すぎてびっくりするーー!
- 61二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:31:00
近藤さんは坂本さんタイプじゃないかなー
周囲が勝手に誤解していく感じの - 62二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:32:43
- 63二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:38:56
内ゲバしてる国の内ゲバしてる治安維持組織なのだ
- 64二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:41:30
粛清の話で思い出す「怯懦」が理由で除隊処分にされた川島勝司やあんまりにも武芸の才が無さすぎて帰っていいよされた藤澤竹城は調子いいときに抜けれて良かったなと
- 65二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:43:33
まあ、鳥羽伏見以降の戊辰戦争でガッツリ死んでるのでそれを除くのは欺瞞ではある
- 66二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:51:38
創作物の鬼の副長が締め上げる人斬りサークル内での粛清劇も映えるけど
当時の資料を鑑みた基本オカンやってる土方さんと屯所で褌いっちょで雑魚寝しているゆるっとした奴らが一線超えた瞬間に仲間に詰め腹斬らせる極道に変わるのも良いぞ - 67二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:16:24
トップになった二人が農民なの味わい深い
- 68二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:23:01
そもそも実戦で死なないように立ち回ってたんよ
目的は殺し合いじゃなくて治安維持と捕縛だから
後市民に嫌われてたも結構怪しい - 69二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:11:28
- 70二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:46:30
- 71二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:48:54
近藤さんって農民というには良いとこ出の割とインテリでは…?
- 72二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:06:33
- 73二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:17:28
藤堂君も伊東さん引き入れた結果最終的に油小路だからサークルクラッシャーだわ
- 74二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:38:59
- 75二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:05:44
- 76二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:11:29
山南さんは史実でも優しい知識人という感じだったみたいだからね
伊東さんはそもそも元藩士で史実では優しくて穏やかな人と西本願寺関係者からの証言があるように内外から人気があったらしい
まあそんなんだから新選組と合わなかったのもあるんだろうけど
- 77二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:13:33
沖田も屯所付近の子供らと遊んでたなんて話もあるよ
- 78二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:13:59
そもそも維新志士を見つけても殺したりせずに袋叩きにしてそいつの所属する藩邸に放り込むだけで抵抗しない限りは殺さないからな
ただし土佐藩は脱藩した藩士は他人ってスタンスを取り続けたから - 79二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:15:34
農民ったってそこそこ富裕じゃなかった?
- 80二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:15:44
身内しか暗殺できてないじゃん…
- 81二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:26:32
- 82二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:34:09
いいだろ司馬遼太郎だぜ?
- 83二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:38:49
幕末に関しては最後に司馬⭕️太郎先生を布面積少な目の女体化実装する事で無辜の輪を完成させた方が良いよね
- 84二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:02:29
- 85二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:46:26
- 86二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:48:31
リアル藪の中みたいな話やな
- 87二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:49:08
- 88二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:53:01
裏サンデーでやってる新選組漫画のさ、中途入隊した隊員の「酒と女しか興味ない馬鹿なままじゃいたくないから勉強教えてください」って甲子太郎先生に泣きつく場面で「こういう隊員もいたのかなあ」ってしみじみと眺めてしまった
- 89二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:53:59
「不甲斐ない、臆病だから死刑」は江戸時代けっこうあったからねえ
- 90二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:55:14
ちなみに子母沢寛は、田内知の没年を間違えて記録していたので自分の作品の中で、田内の介錯人を田内より先に死んだ谷三十郎にやらせている
- 91二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:58:17
一方『三浦啓之助』みたいに七光で生き残って戦後情けない死に方したアホもいたという
- 92二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:54:18
粛清した御陵衛士の生き残りに追い込まれ処刑された近藤さんの美しさよ
- 93二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:02:53
- 94二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:07:26
- 95二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:09:22
山南さんは市民からだとむしろ喧嘩っ早い人みたいな証言残ってなかったか?
- 96二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:15:53
力士事件の時も逃げるヤツをわざわざ追って後ろから斬り殺しているし(永倉談)
山南さんは結構ヤベー奴よ - 97二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:24:40
- 98二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:24:46
- 99二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:09:19
近藤さんとか副長とか実家結構な地主じゃなかった?
- 100二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:27:16
土方は遊んで暮らせるくらいの豪農ではあった
農民は農民だけど - 101二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:34:51
かつての連合赤軍と内ゲバ具合はどっちが酷いんだろうか
- 102二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:18:10
永倉さんは武家の中でもそこそこの家柄だから本当に何で新選組なんか入ったんだってなる
一ちゃんは武家だけど木っ端御家人の上に旗本殺しやって行き場がない人だったから分かるんだけど - 103二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:13:01
- 104二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:02:46
馬鹿にしてたと言うよりは
「世間様ではえらい恐ろしいように言われてはるけどご近所さんで暮らしとったら別に鬼でも蛇でもないし
普段はその辺にいてはる普通の兄さんがたやんなあ」
みたいなニュアンスに感じた
- 105二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:08:47
住職が好意で寺を宿代わりに貸してたんだけど、
あまりの調練の騒がしさから再三にわたって退去するように頼んでも中々出ていかなかったんだよね
最終的に根負けした住職が代わりの宿舎を自費で建てたらようやく出てってもらったとか - 106二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:32:57
ガムシンは子どもの時から剣術好きで、松前藩は元服しても次男と三男は剣術道場に通ってもよかったんだけど、ガムシンは兄貴が早死にしたんで繰り上がりで跡継ぎになった
跡継ぎになったら道場通いはダメなので、藩邸を飛び出して通ってた道場に住み込むようになって、脱藩扱いになった
その後、色んな剣術道場を渡り歩いて試衛館に流れ着いた
- 107二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 06:24:40
いや…士分取り立ては早い段階で来てるけど断ってる
ぶっちゃけでいうと近藤側から「新撰組解散していいですか」って何回か打診してる
それこそ池田屋事件の後ですら解散の伺いを出してるぐらいなんで
近藤さんたち「武功立てて武士になる」とは考えてないっぽいのよね
いわゆる局中法度も創作だし
そもそも「士道不覚悟」ぐらいは旗本の次男三男で構成された京都見廻組の規則にも書いてある
その程度の心がけってやつなんで、あれをもって「武士に憧れた」とか「武士より武士たらんとした」っていうのはねぇ
横断歩道は手を挙げて渡りましょうって標語立てたらみんな警察官の交通課に憧れたってことになるレベル
どっちかって言うと幕府や会津が新撰組引き止めてた側なんだよね
だって会津やら江戸やらから戦力常駐させるのお金かかるし、京大阪で募兵して治安部隊として扱うのコストかからなくて良いじゃない
- 108二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 06:55:24
義父の周助が病気になって見舞いに帰りたいって要請しても会津はOK出さなかったし
普通に京都じゃ欠かせない人物と組織として上の方から必要とされてるよね。近藤さんと新撰組は
この事踏まえると組織でナンバー2の地位を与えられた伊東が妻が危篤って知らせを受けて江戸に戻る許可が出たことと
それが伊東を戻らせる為の妻の嘘だったことに伊東がブチ切れして妻と離縁した話が色々な要素含んでると感じられる - 109二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:00:05
山南さんは浪士組で上洛する時も村上俊五郎に「君のところの部下ちょっと問題行動が多いよ」って注意されたら
瞬間プッツンして山岡鉄舟らが間に入ってなんとかおさめた話もあるし
善悪より身内かそれ以外かの価値観で動いている人ヤンキー脳っぽい。身内認定した人に敵対したら秒でア゛?ってなる
- 110二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:08:09