【NWHネタバレ注意&アメスパ2予習必須】アメスパ2関係の要素めっちゃ良くなかった?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:42:33

    まずエレクトロがちゃんとアンドリューピーターと和解できたのが良かった

    アメスパ2だと可哀想な境遇で電気人間化した後も割と善良寄りだったのに
    周囲の怯えとか自分の能力への恐怖とか最悪のタイミングでスパイディに地雷踏まれた(しかもピーター本人はそこまで悪くない。せいぜい名前忘れてた程度)
    ことでヴィラン堕ちして
    ラストは仕方ないとはいえ満足も反省もできず単なる1ヴィランとしてマックスは死んでしまった

    そこで今回は単に体質を治すだけじゃなくアンドリューピーターとも会話させて和解してくれたのが本当に嬉しかった
    マルチバースで呼ばれた5人のヴィランの中では一番丁寧に描かれてもらった男だと思う

    そして予告でMJが落とされるシーン
    トムホピーターが手を掴めなかったところで「もしかしたらやってくれるのでは」と思ってたけど
    アンドリューピーターがきっちり着地させてくれたところグッと来たわ
    救われたMJを見るアンドリューピーターの顔が「今度は救えた」って嬉しさと
    「あの時これが出来ていれば」って後悔の混じった表情してたのもすごく良かった
    ベタ100%でこれでいいんだよこれでって望んだものを出してくれて大満足だった

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:47:15

    唯一打ち切りくらってるシリーズだからか凄く丁寧に扱われてた印象。
    スパイダーマンズの中でも結構会話の起点になってる気もするし。

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:48:09

    まぁその分リザードは空気ですけどね。
    ただリザードがものすごく動き回ってて良かったけど。

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:56:14

    >>3

    コナーズ博士はちゃんと和解してるしね…

    あの人はアメスパでも生き残るし治す必要ないよなと思ったけど

    グウェンの父親生き残るだろうからいいのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:06:49

    これ言い忘れてた
    ピーターとMJが進学先について話すシーンで
    「ボストンにだって犯罪はある」って言ったシーンがまんま
    アメスパ2でハーバード(多分)大学に進学するグウェンに付いて行くって決めた時のセリフで
    「フラグ建て始めやがった…」って思った
    MJは死なんで良かったよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:10:33

    >>3

    エレクトロに「私は!?私も死んでるのか!?」って聞くとこで笑った

    アンタは生きてるよ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:11:20

    >>3

    >>4

    まあコナーズは呼び出された時間軸が本編中最終決戦前ぐらいっぽいからしゃーない

    完全に人格リザードの方に乗っ取られてる状態だし理性的に会話できてただけマシ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:14:03

    スパイダーマン版エンドゲームみたいな感じで今までの作品追いかけてきてくれたファンに対するサービスが感じられて最高だったよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:14:30

    エレクトロとリザードの会話いいよね…
    おやおや随分と変わったじゃないか、イメチェンか?でめちゃくちゃ煽ってくるコナーズでこの2人勤める会社同じだったことを思い出す

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:29:07

    リザードとエレクトロが予告に出てきた時点で予習必須だなと思って観てきたけど
    ヴィラン要素以上にアメスパ見てきて本当によかったわ

    トビマピーターの一番の敵がシンビオートだったのに対してアンドリューピーターがライノだったのは笑った

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:39:33

    >>10

    リザードもエレクトロもゴブリンも暴走しただけだから「敵」と表現出来るのが元から犯罪者だったライノしかいないんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:40:25

    アメスパも売れてないって訳じゃないんだけど期待通りには売れなかったのと、MCU合流の打診が来たから思い切って打ち切ったんだっけ?
    そう考えると色々複雑な思いはあったろうに出てくれたのも嬉しいね

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:40:42

    >>6

    あそこのやり取りのせいで死ぬと勘違いしてそうなの笑う

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:06:07

    >>12

    なんか金掛けすぎて売れたは売れたけど

    採算合わない&アメリカ本国で想定より売れない&MCU参加への打診

    が重なって打ち切られたって話はよく目にするな。それを踏まえるとアメスパ2は確かに

    贅沢なお金の使い方してるような映像美ではある。

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:08:03

    >>14

    サムライミ版もめちゃくちゃ売れてたけどだんだん予算が合わなくなってきてたって話は聞くし、色々難しいんだろうなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:08:52

    MCUスパイダーマン3であると同時にスパイダーマン4でありアメイジングスパイダーマン3だった

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:11:02

    >>9

    マックスって同僚からだとかなり軽視されてたんだけどコナーズ博士はしっかり覚えてくれてるのいいよね…

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:12:31

    ちゃんと青ハゲモードも出てたのいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:15:15

    >>18

    青ハゲモードの時あのデーデデーデーンのエレクトロbgm流れてたよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:27:30

    青ハゲ&物理無効は強すぎるのでサンドマンとの共闘でナーフされました。

    代わりにアークリアクター装備して強化しました、加減しろ莫迦ぁ!!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:52:07

    >>17

    普通に考えて街のインフラを支えるものを作るほどの人を軽視するほうがおかしいと思うんですけど

    お前らマックスがちょっとキチゲ解放させるだけで街中大変なことになるのが理解できんのかと

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:39:34

    僕に恋人なんて無理だよ…って半ば諦め入ってるピーターに
    ピーターが先輩としてアドバイス送るのが良いよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:43:26

    リザードは学校で戦ってるシーンのオマージュっぽいのがあったので割と満足してる

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:51:11

    扱いでかいだけあって確か各種クレジットでヴィランの中で一番先頭にいるよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:53:10

    何気にリザードを止めた事でグゥエンのお父さんが死ななくなってるのもでかい

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:06:10

    トムホピーターは今回多くの過ちを犯してその代償を支払ったけども
    ヴィラン達も二人のピーターの心も救ったと考えると最後まで治療に挑んだことは間違いじゃなかったと思いたい

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:16:16

    >>26

    まぁ酷い言い方すると身の丈に合ってないところに手を伸ばしたらしっぺ返しを食らっただけだからな…

    代わりに手を伸ばした先は救えた

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:17:49

    みんなが治った世界のその後とか見てみたいな

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:17:59

    >>27

    🦎ほらな?しっぺ返し食らっただろ?

    コナーズの言う通りだったね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています