助けて……

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:35:14

    最近社長のギャグを見て普通に笑っちまうようになっちゃった…俺どこかおかしいのかな……

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:36:51

    社長のギャグはツッコミがいれば成立するから脳内で君がツッコミを入れているのならあながちおかしくはない

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:37:09

    >>1

    いや、ネタ自体は面白いから良いんじゃない?

    基本的に関心とかが先に来ちゃうから、あんまりウケないだけだし…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:37:26

    >>2

    いやツッコミなしで普通のギャグとして笑っちゃうなあって…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:37:54

    >>4

    病院に行こう!

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:38:14

    >>1

    シンギュラリティ起こしてるじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 11:38:32

    >>5

    掌返し早くて草

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:01:03

    社長のギャグはちゃんと芸人の監修を入れてるからね、仕方ないね


    「つまらないギャグ」としての監修だけどな!

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:01:36

    ゴリラになってない? 大丈夫?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:03:55

    >>8

    その監修、地獄過ぎるだろ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:04:34

    最近水曜日のダウンタウンの滑りワングランプリ見たせいで或人社長って何言ってるか分かる時点で上澄の芸人ではって感じだしだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:05:39

    >>4

    実際勢いで笑わせた後に言葉遊びや複数の意味を込めたり頓知で感心させる芸風だから面白いよ社長のギャグ

    意味が分かりづらいから出来ればツッコミが欲しいってだけだし、単に強いよりこういう面白いほうが良いよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:07:17

    >>11

    まさか現実がフィクションを超えるとは…

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:21:04

    >>13

    まぁ、割とそういう現象は起こる物(例えば将棋とか)だから…

    悪い例だと、『ラップは悪意を集める』→『ラップはリスペクトが大事』→『現実でラッパーが割と洒落にならない事をしでかす』みたいなリンクもあったし…

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:13:49

    ゼロワンリアタイしてた頃から面白いと思ってるんだけどここに同士がいたのか…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:15:37

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています