- 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:47:45
- 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:50:00
- 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:51:07
アニメだけ見とけばいいですよ
原作は邪魔だクソゴミ - 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:53:33
悩んだ末に土壇場で思いついた作戦ば大体負けるんだよね
当たり前じゃない? - 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:54:41
作品内の勝負の定石だ
先に種明かしした方が負ける… - 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:55:23
ふぅん五百億年目のパスタということか
- 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:55:43
子羊の脳を使う話…あれくらいがいい…
- 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:57:03
…まず料理対決展開が必要ありませんね🍞
初期の人情モノ路線を継続しろ…鬼龍のように - 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:57:50
しかし…それでも美味しんぼは面白いのです
- 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:59:42
し、しかし山岡さんの鮎展開は納得感しかないのです…
- 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:00:38
このスレはダメだ
これじゃ伸びないよ - 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:00:38
富井が国交断絶レベルのやらかしを少なくとも数回はやってるんだよね、酷くない?
- 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:00:52
ワシは山岡さんが嫌いなんやない
作者の思想が出てる山岡さんが嫌いなんやイーッ - 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:07:21
あっ1発で鼻血が出たっ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:07:29
露骨に雄山の勝ちっぽいのに引き分けにしてるのが嫌でアプローチの方向性が違って甲乙つけ難しって引き分けなら別に良いんだ
- 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:07:33
- 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:08:50
作者が特定のPCハードが許せなかったから、グルメ漫画の中でキャラに自説を言わせたんやん…
- 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:09:51
Windows愚弄はマジで唐突なんすよね
Web担当者が食に理解を示してくれないからの突然Windows批判っすから - 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:11:51
日本らしいパスタみたいな時の勝負は栗田と喧嘩したせいか
普段の山岡が見たらキレそうなぐらいの成金パスタ作ってた覚えがあるっスね - 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:18:28
この店はTVの取材とか全部断っているんだ!って感じでTVに出てチヤホヤされないの偉いって言うような描写がよくあるんスけど…
面白いこと言うなぁこの新聞社勤めは - 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:24:40
生鮭の件に関しちゃそりゃ雄山が正しいわってなるんだ
今なら冷凍せずとも電撃でアニサキス殺せるんスけどねぇ - 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:37:00
- 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:42:59
- 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:45:43
- 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:47:12
- 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:50:13
- 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:54:50
- 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:55:36
雄山「ミスがないと言えるのかああん?」で批判したんすからそれもブーメランで終わるのん
- 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:12:26
雄山的にはアジとかサバとかで当たる可能性は認めつつもわざわざ生鮭食って当たるのは愚弄されるべきって言ってるスね
現実でもレアの鶏肉出す店で食中毒出た事件あったっスしそういうのと同列と考えて批判してると考えられる
まあ当時の基準で考えて生鮭の危険度がどれくらいかは知らんのやけどなブヘヘ
- 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:13:12
でも…おもしれーよ
- 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:14:22
あの話審査員が寄生虫盛られたかもって大慌てしてるのに
至高側の二人は究極のやらかしに対して汚い顔でへらへらしててマジで不快なんだよね - 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:16:40
ガイキチ全盛時代の雁屋先生は猿先生と掛け合わせたい漫画原作者なんスよね
- 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:35:05
まあ冷静でも負けるんやけどなブヘヘヘヘ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:45:29
- 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:52:43
- 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:55:13
不思議やな一話限りの飯で和解するアホ社長でも同じことを言う気がする
- 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:59:19
- 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:08:54
こんな思想まみれの作品が流行ってアニメ化までした理由を教えてくれよ
- 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:10:21
- 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:14:05
福島愚弄でライン完全に超えたと思ってんだ
- 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:18:59
- 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:30:04
面白かったからっスよね
- 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:30:29
もしかして出来のいい話はあるけど思想がくっさ~って感想が大半の現在の方がまともじゃないっすか?
- 44二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:36:27
負けたんスか?
- 45二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:13:50
しゃあっ!テレ・ポート!