黒執事スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:07:50

    あくまで執事ですから

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:08:33

    なんやかんや中二心をくすぐるいい作品でした

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:08:34

    サーカス編はガチで名作

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:09:06

    去年くらいに連載15周年と聞いて驚いた

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:10:39

    サーカス編はラストのシエルの表情が最高でしたね

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:12:50

    書込みが細かくて見てて綺麗だったわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:13:19

    学園編好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:14:20

    サーカスはお父様の演技がきもくて最高ってのが話題になってたな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:14:53

    シエルが出てきてメイドが潜入任務始めたところで読むのやめたわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:15:50

    最初期のキャラデザがリボーンの黒曜編そのまんますぎて、今だったら出てきた瞬間ネットで燃えたと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:16:12

    >>8

    茶風林さんに上品でキモいおっさんとか適役過ぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:17:42

    メイドが俺っ娘ってわかったとき俺の中で盛り上がった

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:18:38

    メイリンはメガネとったら美人って今考えると定番なんだが当時は意表を突かれた

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:21:18

    藍猫かわいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:22:20

    >>9

    多分4人全員の過去やってから最終章に入るつもりなんだろう

    スピンオフでやって♡

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:22:40

    藍猫ちゃんかわいいしおっぱいでかいしすごい

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:23:19

    今どのくらい進行してるんだ
    真シエルの死体人形が出てきたあたりまでしか知らない

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:24:01

    葬儀屋の正体はまぁ言われてみればそうかってなるけど読んだ当時は意表を突かれた
    あと武器が他の連中と違ってドストレートなのも良い

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:24:47

    >>17

    考察スレで見てるけどまだバルドの過去編

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:24:57

    >>17

    仲間が4チームに分かれて血液工場ぶっ壊そうとしてて、それぞれの過去編やってる。

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:25:55

    長編ごとにジャンルがころころ変わるけどどれも普通に面白いのすごいと思う…

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:26:07

    まだ連載中だったんか…

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:26:19

    緑の魔女編好き
    やっぱおじロリは最高や

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:26:35

    サーカス編で普段三枚目の駄目使用人みたいな連中がクソ強いの好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:27:02

    1期アニメの最終回好きだった

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:27:18

    飯の描写がマジで美味そう
    カレーパンめちゃくちゃ食いたくなった

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:28:01

    主人公の許嫁が強かったの見て「あれ?じゃあ主人公登場人物の中で最弱じゃない?」って思った。今はどうなん?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:28:14

    >>21

    魔女編でおしゃれや可愛い小物描いてるアシさん達が銃器、戦車描かされまくるのにキレてたの良いよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:28:37

    >>27

    最弱だよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:28:50

    主人公組て全体的に昼行燈なのが中二に響くよね
    普段お気楽ダメダメなのに戦闘になるとかっこいいのがあ~ですわ
    あと田中が等身大に戻るシーン好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:28:57

    真シエル登場までの細かい伏線描写すごい
    サーカス編の回想の「あの3人」とか

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:31:16

    >>12

    わかる

    現在とのギャップいいよね

    てか東洋人とか全く予測してなくてびっくりした

    二次元の人種はわからん

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:31:32

    >>26

    当時の価値観を上に置いて評価した上で、現代の文化を別アプローチで評価させるの良いよね。

    「食事の仕方を知らない年齢の子でも手軽に持って食べる事が出来る」事を評価したのは素敵な考えだと思う。

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:31:35

    明らかに本誌の更新遅くなってページ数減ってた時期とツイステ動いてた時期が重なってて、こっちに注力してたんだなぁって
    いやいいんだけどさ、それにしたって最近筆遅すぎでは? 過去編いつまでやってるの?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:34:35

    黒執事で初めてクリケットがどんなスポーツか知りました
    なんかラクロスの親戚だと思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:37:03

    >>33

    アイドル編でもそんな感じの描写あったな

    てかP4のあの体たらくには困惑しましたね

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:39:07

    >>14

    藍猫はアニメオリジナルの不思議のアリスの話での全身タイツがエロかったな

    家族と見てて気まずくなったわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:44:13

    バルドの過去編なんだけどさ

    作中わりとずっと明るかったバルドの曇り顔めちゃめちゃ良かった
    現在の最新刊でパニック発作の演技をするシーンがあるんだけど本当に良かった
    最新刊と次巻、おすすめです

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:45:34

    >>35

    俺もだわ

    野球の親戚って聞いてたけどこれ言うほど野球か…? ってなった

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:47:47

    読み直すとちゃんと双子でしたという伏線張ってるはすごい

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:00:47

    サーカスの序盤は姐さんのラブコメか?ってイチャイチャに気ぶれてたのにそこからガンガン死んで最後あれはいやー悲しく美しかったですね

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:26:41

    サーカス編、蛇の人何かあるな〜って思ったらただ何も知らずおいて行かれた人だった

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:29:29

    学園編のシエルの撮影でショタに目覚めた

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:31:50

    マダムレッド未だに推しだし真シエルの事実しった後は何も知らないまま本編退場したのある意味で良かったと思う
    甥っ子があんなことになって耐えられる人じゃないし

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:36:24

    学園編のクリケット大会は面白すぎた

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:41:10

    主人公の過去がエグい
    描写されてないだけで童貞も処女も奪われてるよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:14:07

    今更だけどシエルくんかわいいってレスがないな
    女装シエルくんめーっちゃかわいくてやばかったです
    あと無垢ショタ装うときのシエルもいいよねその後フンって戻るの含めて

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:46:41

    男の姿か?これが…

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:27:40

    コルセット絞められてハァハァ言ってるとこえちぃですよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:30:43

    アイドル編がちょっと着いていけなくてまあ女性向けだしな…と思ってたらちゃんと裏があったのはやられたね

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:25:38

    >>49

    アニメのそのシーンで初めてBL市場というものを認識した少年時代

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:34:33

    フム…

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:09:20

    このドレスのシーンでBL同人界隈を知るきっかけになった作品

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:17:06

    ファントム社って地味にやばいよな。公式に

    >ファントム社

    シエルが経営する製菓・玩具メーカー。

    12歳の少年だからこその天才的なアイディアによる斬新な商品と強気の事業展開で3年弱で急成長を遂げる。

    ってあるんだが3年であの大企業ってシエル天才すぎん?

    描写ない割にかなりすごいことやってる気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています