有休を取るってことは8時間分余計に働かないといけないってことやん

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:49:05

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:50:22

    ◇???…!?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:50:46

    何を働いているこのバカは…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:51:22

    >>2

    学生さん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:51:43

    はっきり言ってそれ違法だから会社死ぬよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:51:48

    >>4

    えっ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:51:57

    そうか!君は
    ……?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:51:58

    ううん どういうことだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:52:00

    ごめーん
    先週のこの日出勤してたと思うけど有給ってことにしちゃった

    ◇おれの残業代どこへ…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:52:42
  • 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:52:47

    >>9

    とおくて…さむいふところ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:52:52

    1日有給取るなら有給で不在分の業務をあらかじめ済ませとかないといけないって話じゃないのん?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:53:35

    ふうん 休んだところで業務量は変わらないということか

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:53:43

    >>12

    ワシもそういう話かと思ったっス

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:54:14

    恐らく有給を取る場合その分の休日出勤・残業が必要なルールなのだと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:54:16

    休んだ分の仕事量はどっかで本腰入れて頑張ったり同僚に助けてもらったりしないとね事スか?
    ま……まさか取った分休日出勤するわけじゃないよね?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:54:37

    とにかくクソ会社は代休を有給と言い張ったり
    有給で残業時間を打ち消す謎計算をしたりする危険な治外法権地帯なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:54:38

    へー 中央値程度しか稼げない職種ってそんな感じなんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:55:17

    開発とか研究とか明確に納期が関わる仕事だと冠婚葬祭等の急な有給は仕事に支障が出るんだ
    悲しみが深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:55:46

    月の所定時間が168Hとして
    有給を取ると160Hになるから残り8H分を残業等で賄えよってこと?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:58:05

    普通に同僚にやってもらうんじゃダメなんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:59:47

    >>21

    もちろん最悪はその手段があるよね 手段自体はね

    家族の訃報レベルでもない限り極力自分で何とかするべきなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:00:18

    >>21

    上手くチーム計画で回せてる部署ならええけど人手不足やったり自分しか出来ない作業があったりするとメチャクチャ滞るんや

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:01:08

    ふうん誰かが交通事故で入院したらもう崩壊する弱き職場…ということか

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:02:22

    >>24

    そういう時のバッファはどこもあるけどそれこそ交通事故でもない限り使わないよう努めるもんスよ

    有給で1日仕事が遅れた場合は戻すべきは「バッファが100%残ってる状態」なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:02:59

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:04:00

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:04:53

    悪ノリじゃなくてマジで有給=悪 自分や家族が死にそうなとき以外使ったらいけないんや
    と信じてるマネモブがいるっぽくて怖いですねマジでね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:05:35

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:06:07

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:06:32

    実際の所割と人員というより業務の管理してる奴の腕前次第っスね
    忌憚の無い意見ってヤツっス

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:09:05

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:10:33

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:11:16

    >>24

    身体這いつくばってでも来たらええやん…

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:11:31

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:11:40

    やばっ >>1が何言ってるのかが全く分からないぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:12:16

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:12:23

    結局有給取るならその分先に働いてもらおうかあ〜んというのは
    妥当なのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:13:05

    >>33

    もしかして本当に大学生とか高校生なタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:14:33

    >>38

    「1日休みたいんでスケジュールも1日ずらしてください」が通るような業務なら別にしなくていいっスよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:17:45

    ワシのいるとこは何人かが何日か有休をとる前提でスケジュール組まれてるんだよね
    ただ中間納品や最終納品に近い期間は有給とるのはできるだけ控えてくれみたいなことは言われるのん

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:17:55

    >>40

    えっ世の中みんな毎日8時間健康に働かないと何もかも遅延するような

    尻丸並のキツキツ計画で回ってるんですか

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:18:26

    >>36

    合計100枚の書類を10日で処理してください = 1日につき10枚の書類を処理してください 

    1日有休を取りました 100枚の書類は9日で処理する必要があります

    であれば1日11枚処理を9日間やるか、1日でガッツリ20枚処理するか考える必要があります


    ってことだと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:19:27

    >>42

    上でも言われてる通りバッファも取るのが基本だけどバッファあるから大丈夫やろって無駄に使ってるとそのうち死ぬのん

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:21:33

    まっ 有給取ろうが取るまいがどのみち終わりが見えないからバランスは取れてるんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:21:39

    は、早めに休暇予定を立てておいてそれ前提のスケジュールにしないのん?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:23:47

    >>46

    普通はそうなんだよね

    一ヶ月前に休み申請しとけっていうのも大体そういうことだと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:24:32

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:25:32

    バッファがあるってことは有給をとらなかったら手が空く人が出るってことやん
    手が空く人が出るってことは仕事を代わりにやってもらえるてことやん

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:26:01

    >>48

    そういう唐突な予定を除いてに決まってるだろうがよえーっ!?

    もしかして病気とか以外で休めない職業のタイプ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:26:10

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:27:03

    >>46

    長期期間の有給なら事前に計画立てるだろうけど急な私事で1日だけ有給とりたいってこともありますよね

    そういうの込みで1は思ったより小回り効かないって言ってるんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:29:38

    >>51

    えっ

    飛び石になった休日を繋げたり、定期的に使うように計画しても結構余らないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:29:54

    アニキの会社はどうして欠員が一人出たら回らなくなる職場環境なんだ…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:30:43

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:32:09

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:33:23

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:33:40

    有給日は私服で通勤が許されるのん

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:33:50

    殺せ労基!
    その会社は間違いなく違法…潰しても罪悪感はまったくないはずだ…!!

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:34:18

    なんかマネモブたち大変そうだけど……QOL大丈夫か?
    ムフフ……ワシは来週仕事納め直前に2日有給取ったのん
    もちろん上司から「羽根伸ばしてこい」とのお墨付きで

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:34:31

    もうめちゃくちゃだな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:35:13

    所詮その程度の職場なのん

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:35:53

    俺の部下4人を2時間ずつ働かせて帳尻を合わせればええやん…

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:36:07

    お言葉ですがこっちが通報や訴えても雀の涙の金しかもらえませんからコスパ悪いですよ
    自己責任なのん

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:36:12

    >>55

    他のレスの話と混ざったっス・・・

    月毎に有給をどの程度使うか予定してその通りに使うことの方が多いと思うって言いたかったんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:37:07

    これがあるから有給とるのが面倒くさいんだよねパパ
    年間5日は悪だ…!!
    政府は我々から労働の喜びを奪う…!!

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:37:39

    固定残業制(残業あり残業代なし)の求人以外見つけるの大変だし日本が貧しくなったのかもしれないね

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:37:46

    >>66

    消えろ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:38:45

    >>57

    何を言っているこの馬鹿は?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:40:35

    上司「フンッ、部下の規範である俺が気軽に有給を使うわけがないだろう」

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:41:55

    お言葉ですが仮に普通に有給取ったら次の週には本社に呼び出されて「態度が悪すぎて反省の言葉もなく関わった全員から苦情がきている」と言われ退職推奨されますよ
    ちなみに上司はなんで呼ばれたか知らなかったらしいよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:43:37

    >>71

    そうか!君は・・・

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:45:20

    >>67

    これで30時間超えてそれ以上の残業代ちゃんと出す会社聞いたこと無いんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:46:22

    むつみ
    固定残業代を含んだ給料で求人を高く見せるのやめろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:46:27

    >>73

    お言葉ですが出すとこはちゃんと出しますよ

    まあ査定に響くんやけどなブヘヘヘヘ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:49:39

    学生マネモブの想像とブラック環境が普通と思い込んでしまっているマネモブが入り混じってもうメチャクチャだな...

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:44:35

    学生の想像を超す理不尽とクズ人間が社会では待ち構えてますよククク…

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:52:54

    >>21

    普通の会社ならそうだよね

    普通の会社ならね

    持ちつ持たれつなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:13:58

    忙しい部だと本当にこんな感じだから仕方ないを超えた仕方ない
    会社そのものはホワイトでもどうにもならないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています