日清戦争 1894年 日露戦争 1904年 ←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:23:28

    めっちゃスパン短くない?って思ったけど当時はそれが普通だったか

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:24:25

    さらに10年後が第一次世界大戦だし戦争ばっかだなこの時代

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:24:36

    10年と考えると短いな
    ハルヒとかシャナよりも短いんか

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:26:18

    ちなみに日本開国後の最初の対外攻撃は1874年の台湾出兵

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:27:01

    日露は日清の結果起こったようなものだから仕方ない。

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:28:03

    正直よう勝てたなと思う
    ギリギリだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:28:39

    帝国主義に戦争はつきもの
    近世は戦争被害が洒落にならなくなったから廃れた

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:29:14

    >>6

    前者はともかく後者は

    負けようがないような

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:30:54

    WW1含めてきっちり10年ごとだから覚えやすい

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:31:12

    この時期はだいたい10年ごとに重要な戦争が起きるな
    1894日清戦争
    1904日露戦争
    1914第一次世界大戦
    1個飛んで
    1931満州事変
    1942太平洋戦争

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:31:44

    >>8

    いや日露こそギリギリだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:31:51

    >>10

    間に1937年日中戦争が入る感じだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:32:54

    >>6

    日露は実質引き分けみたいなものだし、日清は清が陸軍の制度改革できてるか北洋艦隊がスペック分の働きしてたら苦戦したんだろうけど。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:33:28

    >>11

    無理無理無理

    当時のロシア東を開発しなかったせいで

    全然兵力回せなかったから

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:33:42

    >>11

    多分>>8>>5のレスを前提に話していると思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:34:00

    戦争で引き起こされる被害がまだ相対的に少なかった、
    日本の場合はww2までは基本勝ち戦だった、
    そもそも戦争関係なく人が死にやすかったので人の命が軽かった
    色々要因はあると思うけど、
    個人的に三番目の視点はもっと注目されてもいいと思う
    大人になるまでに、多くいたきょうだいの大半が死んでた世界の人間と現代人の価値観が一緒なわけがない

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:34:32

    「清との戦いは冬季が厳しかったから対ロシアに備えて雪中行軍訓練しよう!」

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:34:47

    >>17

    あっ……

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:35:10

    >>15

    それはそうなんだけど

    ロシアは地理的に当時日本に

    勝ち目が薄いんだよ

    イギリスが味方してくれたのがデカい

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:36:34

    日露戦争に限らず、あの当時の大英帝国を敵に回すことは世界を敵に回すことと同義だからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:38:15

    >>20

    イギリストルコが

    黒海もジブラルタルも塞いじゃったんで

    バルチック艦隊を地球半周させて

    日本に送らなきゃならないし 

    日本に上陸しても交通網ないっていう

    無理ゲー

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:42:43

    ww1のドイツもイギリスの海上封鎖で食糧難になり、
    そのトラウマでちょび髭は東欧を狙ったし、イギリスと和平を模索したが失敗しどん詰まりになり、打開の為にソ連に攻め込み自爆
    七つの海を制する奴を敵に回したらイカンという話だな

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:04:11

    >>10

    一応1884年は清仏戦争が入りそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています