- 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:07:45
- 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:41:13
うむ……同じだけ努力しても才能や適性の差で実力差が生まれてしまうんだなぁ
あるいは見てないところでその人はさらに努力しているのかもしれないね
でもその差を埋めるだけ更に努力すればマイペンライ! - 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:46:17
努力つまんねーよってなったらどうすれば良いのか教えてくれよ
ある程度続けると「ワシはなんのためにこんなことしてるんやろうなあ」ってなって苦痛を感じるんだよね - 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:48:12
お言葉ですがその人は努力を努力と思ってないですよ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:49:11
- 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:50:02
- 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:50:21
- 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:50:57
努力するのも才能ってネタじゃなかったんですか?
- 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:51:15
すみませんが人は素質が9割なので才能が同じだと全滅するだけですよ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:51:16
あれェ?努力のモチベーションが続くかどうかも"才能"でしょ?
- 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:51:17
- 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:51:34
- 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:51:59
伸びか穏やかになってからも努力し続けられるかが成功の分かれ道なのかもしれないね
しゃあけど芽が出ないのはやっぱり辛いわっ - 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:52:58
伸びる量なんてやってみなきゃわからないんだから結局やるしかないんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:53:37
自分の才能を探した方が良いと思われるが…
- 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:54:45
- 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:54:51
ねえそんなに自分を上げるのがしんどいなら他人を下げればいいじゃん
- 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:56:12
- 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:57:12
自分の才能を可視化され遺伝や才能によって就ける職業が決まってる世界がディストピアとして創作の世界で出てくることがあるけど
ワシぶっちゃけその世界に行きたいんだよね - 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:57:50
全人類と同じ意見だな…
- 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:58:10
- 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:58:20
- 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:58:35
- 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:59:04
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:59:15
才能も無ければ努力もしないマネモブらしい言い訳っスね
- 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:59:24
努力が足りないと思われる
- 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 17:59:32
- 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:00:22
- 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:00:40
やっぱり努力と呼んでいいのはやりたくもないことを強制される場合に限定すべきだと思ってんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:01:40
- 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:01:57
努力について語る前にまず自分のレスをもう一度見る努力してくれと思ったね
- 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:02:45
- 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:03:03
それを才能って呼ぶんじゃねぇかと思ってんだ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:03:09
しかし…ガチの上位はなんかもう違うのです
これでも私はゲーマーでねある対戦ゲーを勝利ランキングに載ったり大会に出るほどやりこませて貰ったよ
その結果、本当に強い人は見えてる世界が違うということがわかった
- 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:03:09
なあマネモブ
努力できるかどうかも才能って本当か? - 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:03:18
みんな同じ意見だな…
- 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:03:57
大谷が将棋をやったり藤井が野球をやるのが本当の努力だよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:04:18
辞めたらええやん
- 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:04:24
同じゲームを何年もやり続けられるならある種の才能はあるんじゃないスか?
- 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:05:30
- 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:06:02
- 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:07:03
ウム
- 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:08:26
- 44二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:09:03
- 45二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:09:46
やりたくもないことをやるのが努力なら
中世の奴隷とかはもうメチャクチャ努力してるってことやん - 46二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:09:50
全員めちゃくちゃ努力できるようにするんじゃまだダメなんスかね?
- 47二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:10:07
努力する才能と一口で言っても努力を継続できる才能と効率良く努力できる才能があるんや
後者に関しては頭の良さはもちろんコネや環境なんかも関係してくると思うんだよね - 48二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:10:32
あたぬか
- 49二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:11:06
お言葉ですが自らを向上させようとしてやっているならそれはなんであれ努力ですよ
ゲームでも別にいいヤンケ
まっどんな好きなものでも上手くなろうとして努力するのは辛いことだからバランスは取れてるんだけどね - 50二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:13:45
努力✕才能=経験値
誰でも堅実に努力しまくれば力はつくけど才能があって努力する奴には勝てんのや - 51二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:14:19
- 52二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:15:03
- 53二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:16:25
本当にゲームし続けることが辛くないならゲームの努力をする才能があるってことやん
プロゲーマー向いとるんとちゃう? - 54二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:16:37
- 55二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:16:55
お言葉ですが屁理屈だと思うのはお前の頭の出来が生まれつき悪いからですよ
- 56二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:18:09
ウム…わしがオオタニサンと同じ才能があったならあの監督とAVに出たいんだなァ…
- 57二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:19:19
わしめちゃくちゃオナ・ニーのプロやから
- 58二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:20:23
たまに本気で言ってそうな人がいて怖くなるのが俺なんだよね
ただ荒らしたいだけスよね? - 59二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:20:24
- 60二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:21:58
- 61二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:23:53
ワシメチャクチャ自分の鼻くそをバレないように他人にくっつける才能あるし
- 62二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:23:56
実際努力でどうこう出来るなら女子プロなんて存在しないよねパパ
自分の得意なジャンルで戦え…鬼龍のように - 63二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:24:10
- 64二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:25:14
ウム…
- 65二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:26:49
人間…すげえ
才能も無いのに何年も続けていられるし - 66二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:27:58
まず持って普通に社会に出て生きているなら少なからず努力はしているはずスよね
流石に日本の社会も一切の努力が出来ない人間を受けいれるほど甘くはないと思われるが…
まさか本当にヒキニートってわけじゃないでしょう - 67二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:28:31
お言葉ですがワシはセッ久の才能は無いがせんずりの才能は天才的ですよ
- 68二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:29:12
ま…また弱.者男性のやらない理由探しスレか
- 69二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:29:51
- 70二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:32:39
- 71スペシャルライス売り切れ御免23/12/19(火) 18:32:44
- 72二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:34:51
- 73二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:36:50
大豊作…!?
- 74二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:37:06
すべて他人任せとは…大した心掛けや
- 75二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:37:11
- 76二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:38:15
ウム…自分の能力なりに努力していけばいいんだシンイチ
- 77二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:39:36
ウム…やらなけりゃ確実なゼロなんだなァ
- 78二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:44:59
確かに才能関係なしに努力で得られるものもあると思う反面"費用対効果が釣り合わなければ努力をしない理由になる"という衝動に駆られる
使えるリソースは限られてるんだから芽が出そうなものに使いたいよねパパ
あっ今タフカテにかけるリソース他に回せよって思ったでしょククク… - 79二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:50:31
事実ではあるけどこんなことで悟った気になって何もしようとしない奴とか好かれるわけないと思われるが…
- 80二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:52:32
- 81二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:55:08
努力できないのもADHDみたいな障害名つけたら今より楽になる人もいるんじゃないスか
- 82二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:06:57
お言葉ですが一回しか無い人生において何が効率的かなんて測ることは不可能な以上1でも確実にアドバンテージを得られる行動を選択する方が遥かに堅実で賢い選択ですよ
- 83二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:07:01
努力の話題には致命的な弱点がある
頑張る事のレベルが人によって違うから他人の努力を評しても主観が入りまくる事や
ムフッまずは今日した自分の努力を褒めてあげようねぇ... - 84二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:09:57
- 85二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:12:14
タフカテでそんな事に気がつく1の正体は…?
- 86二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:12:41
クズの定石だ…自分を高めるのではなく成功者の足を引っ張ったりする
- 87二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:13:28
さあね…ただそいつらさえいなければ俺が負け犬扱いされないのも事実だ
- 88二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:14:47
もしかして「努力してない!」と他人を批判しようとする人間が一番悪いんじゃないスか?
努力の定義なんて人それぞれなんだから
本人からしたら呼吸するのだって努力してるのかもしれないんやん - 89二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:24:32
タフカテで駄弁られる環境にいて今がそこそこ幸せなら無理に変わる必要ないと思いますよ
努力して大成する人は結局のところ他人と比べる余裕もないほど追い詰められた人達なんだよね - 90二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:26:22
しかし…栗山英樹にガッツリフェらされるぐらい才能に溢れる人間になりたいのです
- 91二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:05:39
才能が同じだけで各々の夢や努力することは違う、っていうだけだと技術発展って難しいんスかね?